郷土館日誌

昭和の物展示が増えました

 ミニチュアの展示に合わせた、昭和の懐かしの品々が増えました。ミニチュア街並みとともにお楽しみください。

 お客様上がり口のかがり松も新しくなり、玄関の盆栽の梅も香しく花開きました。春の訪れを感じる郷土館にぜひお越しください。

 

 

「小さな和の世界展」と「吊るし雛さるぼぼ展」がはじまりました

 本日より、Kinoe-ne岸本加代子さん、安田隆志さん制作の「小さな和の世界展~お雛様と昭和の街並みをミニチュアで~」と、下財長生会協力による「吊るし雛さるぼぼ展」の展示がはじまりました。

写真手前がミニチュアのお雛さま。奥が郷土館のお雛さま

1/12スケールで再現された昭和の街並み

写真に撮ると、まるで本物のお店のように写ります

ちりめん細工の華やかな吊るし飾りや、さるぼぼ、お雛さまが並んでいます

今年の干支の亥もたくさん並んでいます

初日となる本日たくさんのお客様がご来館くださいました。

 ミニチュアの展示は3月10日(日曜)まで。
 さるぼぼの展示は4月3日(水曜)までとなっています。会期中にぜひお越しください。

ひな人形展が始まりました

 寒さのきびしい日が続いていますが、郷土館の庭では馬酔木の小さな白い花がほころび始めました。

 本日より平安邸主屋にて大正・昭和初期の豪華なひな人形展を開催しております。

 春の訪れを告げるひな人形展。期間中には、いろいろな催しもありますのでぜひお越しください。

バラボラの活動がありました

 今年初めてのバラボラの活動がありました。

 伸びてきたバラをすっきりと剪定してくださり、寒くてもどんどん生えてくる雑草を抜くお手伝いをしてくださいました。

「手拭展」のTV収録がありました

 本日、旧平安邸の座敷と蔵で展示中の「手拭万華鏡」をとりあげた、TVニュース番組の収録がありました。

 この内容は1月21日(月曜)に以下の番組・時間帯で放送予定です。

J:comチャンネル(地デジ11チャンネル)「デイリーニュース~宝塚・川西・三田・猪名川~」
1月21日(月曜)
【生放送】18:30~18:50
【再放送】21:30~21:50,23:00~23:20

 携帯アプリ「ど・ろーかる」でも視聴可能とのことです。どうぞお楽しみに。

新春を祝う会

 新春を祝う会がありました。
 郷土館恒例となりました「新春を祝う会」をおこないました。

 まずは、力強い和太鼓の演奏でスタート。水舞流和太鼓「羽衣」のみなさんの演奏です。
 小さな子どもたちも和太鼓の体験です。初めての和太鼓にちょっと自慢気です。

 次は、独楽廻し教室です。日本各地の珍しい独楽やからくり独楽に歓声が上がります。
 独楽のお話と実演は、枇杷紘一朗さんと喜代子さんご夫妻です。郷土館での独楽教室も19年目となります。
 実演の後は、外でみんなで独楽遊びを楽しみました。

 今年も素晴らしい一年となりますように

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます
本年も宜しくお願い申しあげます

 新年は、1月5日より開館いたします。

 1月6日(日曜)は、「新春を祝う会」です。
 午前9時30分からは、和太鼓の演奏があります。
 午前10時からは、独楽廻しです。 日本各地の珍しい民芸独楽や、からくり独楽などの実演とお話、そして、みなさんで独楽廻しをいっしょに楽しみましょう。
 たくさんのご来館お待ちしています。