日誌

久代あれこれ
12345
2023/11/16

音楽会練習

| by 校長
 音楽会の1週間前となりました。今日は、2年生と3年生の演奏を聴かせてもらいました。テンポのある軽やかな歌声、そして低学年でもこんな楽器を扱えるんだと感心させられる合奏でした。大きな木琴や鉄筋、コンガなども演奏していました。たま、日ごろ教室では机上に置いて演奏する鍵盤ハーモニカも手に持ち上手に演奏していました。1時間(45分間)体育館にいるとなかなか冷えてきます。体調をくずさないよう、脱ぎ着のできる上着でうまく体温調節をしてくださいね。

2年生

  

3年生
    

  
         
14:08
2023/11/15

今日の くしろっ子

| by 校長
 校内を見て回っとていると、今日は理科の実験をしているクラスに出くわしました。
  まず、3年生は「音を出して調べてみよう」の初めての実験だったようで、紙笛を作って吹いていました。なかなかコツがつかめず音が出ませんでしたが、一人上手に音を出した子にお手本を見せてもらい、何度もチャレンジしていました。この後、ゴムや太鼓、トライアングルなどで音を出し、結果から「音が出るときには物がふるえている」ということ学びます。
  

 4年生は、「とじこめられた空気と水」の学習で、今日は「とじこめた水の体積の変化」を実験していました。注射器に水を入れたときに一緒に入ってくる空気を抜くのに苦労していました(上を向けて空気を出すのですが、油断すると水が飛び出し机をぬらすので慎重にしていました。)が、結果から「とじこめた水は、空気とちがって、押されても体積は変わらない」ことを導くことができました。  
 
10:25
2023/11/14

修学旅行報告会

| by 校長
 6年生が朝学の時間に各クラスに行き、修学旅行で学んだことを報告しました。もう少し早い日程で設定していたのですが、インフルエンザが流行していたので今日になりました。原爆・戦争の恐ろしさや平和の大切さ、平和な世界にするためには・・等、修学旅行で見て聞いて学んだこと、自分の考えをパワーポイントにまとめ一人ずつ小グループの中に入って発表していました。
  

  

  
10:21
2023/11/13

卒業アルバム 写真撮影

| by 校長
 今日は、急寒くなり、おまけに朝は雨まで降って、子どもたちの「おはようございます」の声も凍えがちに聞こえました。でも25分休みには雨もあがり、外で元気に遊ぶ子どもたちもいました。
 6時間目は委員会です。今日は卒業アルバムの写真撮影の日です。6年生が全員そろっている委員会は、カメラマンさんに写真を撮ってもらっていました。
 広報委員会の様子です。以前に作成した「廊下を歩こう週間」のポスターを廊下から外して持って来て写真を撮りました。
                      
14:55
2023/11/09

体育館練習始まる

| by 校長
 体育館での音楽会練習が始まりました。歌の練習は多目的室で学年練習を行うことができましたが、合奏は今まではクラスごとの練習を行ってきました。今日が初めての全体の音合わせです。指揮者の合図で演奏が始まりました。でも、いつもと違って広い場所、音の跳ね返りも違います。演奏に夢中になるあまり、どんどん速くなっていく楽器もあります。まずは、一曲通して、体育館での演奏を体感し、その後、先生がポイントを絞って音合わせの指導をされていました。どの学年も、1時間終えて体育館を出るときには「やりきった!」という表情でした。緊張もします。失敗もします。でも最後まであきらめず、自分の力を、学年の力を出し切りましょう。

[6年生]
    

[5年生]
     

[1年生]                                  手作り楽器(お楽しみに♡)
  
11:23
2023/11/08

今日の くしろっ子

| by 校長
 3年生が算数の時間に「計算のじゅんじょ」について学習していました。式の中の(  )部分を先に計算するというルールを学習し、教科書の問題を解いていました。掛け算の時は、(  )があってもなくても答えが同じになります。ただ、問題によっては(  )をつけると、暗算でより簡単に計算できるということを知りました。答え合わせの時に、黒板に答えを書きに行く人を決めるときには、たくさんの人が手を挙げ、「今日、一回も当たってないよ。」というアピールなんかもあり、先生が困っていました。うれしい悲鳴ですね。
  
  
13:09
2023/11/06

今日の くしろっ子

| by 校長
 6年生が「ミニぶくろ」を作成していました。今日は、袋の柄を刺繍する学習でした。キットを買わせていただいているようで、あらかじめ自分が選んだ柄が布に印刷してあり、それを糸で縫い取っていきます。教室はシーンとしており、みんな集中して作業を進めていました。
                    

  

  

    廊下を通っていると、とってもきれいな合奏が聞こえてきます。5年生が音楽室で合奏の練習をしていました。廊下から聞こえてくるメロディーで「うわぁ~」と思って音楽室に行ったのですが、音楽室では、「今、同じ音の所がちょっと速くなってたよ。歌詞は「一生」というところだから「いっしょ」とならずに「いっしょう」と思いを込めてゆっくりね。」など、細部にわたる指導が行われていました。楽器による部分指導もあり、その間、他の楽器の人たちは聞いて待っています。こうやって日に日に磨きがかかってくるのですね。音楽会が楽しみです。明日、体育館に楽器を運びます。高学年のみなさん、ケガのないように準備を進めてくださいね。

     
15:18
2023/11/02

今日の くしろっ子

| by 校長
 2年生の教室に行くと算数の学習をしていました。黒板を見ると「箱にまんじゅうが4こずつ5れつ入っています。3こ食べると何こ残りますか。」という問題でした。もう九九は全て習ったようです。子どもたちは、「かけられる数」と「かける数」に気を付けて式を作っていました。その後、「食べたから減るな。引き算かぁ。」と言いながら取り組んでいました。中には4×5=20-3=17と書いている人もいたので、先生が「式は2つになります。」と声をかけていました。
  

  4年生も算数をしていました。机を後ろに下げて一辺が1mの正方形を班で協力して作っていました。30㎝物差しをつなげたりしながら新聞紙を貼り合わせて班で取り組んでいました。
  

 6年生は理科で「てこ」を使った学習を理科室でしていました。てこが水平につりあうよう、うでのどの位置にどのくらいのおもりをつるすかを実験していました。
     vvvvvv 
12:53
2023/10/31

今日の くしろっ子

| by 校長
 今日はハローウィンです。ALTの先生がこの日に備えて職員室でいろいろと準備してくださっていました。
                

 4時間目に6年生の授業を参観すると、教室を2チームに分けてクイズ対決をしていました。電子黒板に選ぶと英語で問題が出題されます。それに正解すると「お化け」か「キャンディー」かを選びます。キャン ディの数が得点になるので、キャンディを選んでもいいですし、一発狙いでお化けを選ぶとキャンディが増えたり0だったり、新たな指令があったり・・・。子どもたちは自分のチームの得点を考えて、相談していました。とっても楽しい英語の時間でした。
  
  

  5時間目は5年生が体育館で音楽をしていました。講師の先生や市内の音楽担当の先生が来られていました。講師先生のご指導を自分の中にスッと入れ実践していくので、子どもたちの歌声はみるみる丸くなり体育館中に響きました。音楽会まで、まだ日にちがあります。ますます歌声に磨きをかけてくださいね。
       
12:14
2023/10/30

1年生を招待しよう

| by 校長
 児童玄関の所に1年生のクジラ雲が泳いでいました。とっても気持ちよさそうです。
          

   2年生の教室をのぞくと、一生懸命に作っています。「動くおもちゃ作り?」と聞くと、「1年生を招待するの。」と笑顔で答えてくれました。どうやら楽しい催しを計画しているようです。パートに分かれているのか、一人でもくもくと作っている人やお友だちと協力して作っている人がいました。お魚釣りや輪ゴム鉄砲などがありました。きっと1年生は大喜びですね。当日も是非、おじゃましたいです。楽しみですね。
  

  
11:21
12345