お知らせ

☆ 【令和5年3月6日より】
    令和5年3月6日以降、新型コロナウイルス感染症に関する出席停止の取扱いについて一部変更になりました。

            【令和5年3月6日より】出席停止の取扱いについて.pdf
 
 

日誌

東谷小 日記
12345
2023/03/23new

大掃除

| by 学校管理者
 今日はとても荒れた天気となりました。

 今日の4校時は大掃除でした。PTAの方にもお手伝いいただきました。教室内の机をすべて廊下に出します。低学年の児童にとっては、重労働の仕事ですが、頑張って運んでいました。机が全部教室から出ると、意外に室内が広く感じられます。その室内を子どもたちは掃く、拭くと大忙しで動きます。一年間使った教室をきれいに掃除して、次の学年の児童に引き渡してほしいです。
   

 
  
 いよいよ明日が修了式です。早いもので、4月のスタートから一年がたちます。この一年間で子どもたちの心や体はしっかりと成長してくれたと思います。
17:31
2023/03/22new

桜が咲きました

| by 学校管理者
 今日は朝からとても天気が良く、ぐんぐん気温が上がりました。
 校内の桜が咲き始めました。とてもさわやかな気持ちです。まだまだ全体の2割ほどしか咲いてはいませんが、あと数日もすれば満開になるのかと思います。あとは、入学式までもってくれるかです・・・。
   

 グランドや体育館で元気にレクリエーションを楽しむ姿が見られます。修了式まであと二日となりました。しっかりと今のクラスの仲間との思い出を増やしてほしいです。
 しかし、今日は本当に暑いです。半そで姿の児童も多くみられました。
 
  

16:39
2023/03/20new

朝の登校のようす

| by 学校管理者
 今日もあたたかく、ますます春を感じる一日となりました。

 6年生が卒業し、今日から5年生を中心とした登校班での登校になりました。やはり、6年生がいないと登校の人数ががくんと減ったように感じました。6年生がいなくなって、登校のようすがどうかわるか心配しましたが、何の心配もいりませんでした。これまでとあまり変わることなく、行儀よく整列して登校してきます。6年生から、下級生にしっかりと引継ぎができたのだと安心しました。今年も頼れるお兄さん、お姉さんになってくれそうです。 
   

   

16:48
2023/03/17

卒業式

| by 学校管理者
 今日、卒業式を無事終えることができました。
 6年生115名、全員が証書を受け取り、この東谷小学校を巣立っていきました。
 今年の卒業式のテーマは『飛翔』 未来にはばたくわたしたち です。
 コロナ禍の影響で、今年の卒業生は4年生からの3年間は我慢と制限の毎日を過ごしてきました。そんな中でもいつも元気で、明るい子どもたちでもありました。これからも着実に一歩ずつ歩を進め、自分の夢の実現に向かって頑張ってほしいです。 
   

   

16:59
2023/03/16

6年生からの贈り物

| by 学校管理者
 今日は卒業式のリハーサルを行いました。そのリハーサルには5年生も参加しました。リハーサルが終わった後、5年生から6年生への感謝のメッセージと、応援のメッセージが大きな声で贈られました。また、6年生を送る会のときに6年生からプレゼントされたピアノカバーがみんなに紹介されました。一人一人が刺しゅうした布をつなぎ合わせてできています。6年生にとっても自分の足跡を小学校に残せる素晴らしいものになったと思います。
   
  ピアノカバーです。
   
 いよいよ明日は6年生にとって最後の授業となる『卒業式』です。すばらしい卒業式となることを期待しています。

今日で、今年度の給食が最後となります。最後のメニューは・・・・ 
『牛乳』『コーンライス』『ホワイトシチュー』『ブロッコリーサラダ』です。コーンライスのコーンはプチプチでほんのりとした塩味とコーンの甘味がよく合っていました。ホワイトシチューは野菜が豊富に入っており、たくさんの野菜を食べることができました。今日も、とてもおいしくいただきました。
  

16:30
12345