学校の様子

今日のけやきっ子

5月9日(木)給食献立!

 今日の給食献立は、「牛乳、白飯、平めんビーフンスープ、鶏肉の南蛮漬け」でした。

 1年生も今週から子どもたちが、小おかず、ごはんも配缶していました。その様子です。

 食べている様子です。

5/1(水)全学年の様子

 今日は、給食メニューに『まめまめポタージュ』があり、朝から、毎年恒例の3年生の豆むきがありました。楽しそうにさやから豆を取り出していました。今日の給食は格別においしかったでしょう!

 

 1年生が植木鉢に土を入れ、アサガオの種をまいたあと、水やりをしていました。ペットボトルじょうろの水を丁寧に注いでいました。これから毎日、芽が出るのを楽しみにしながら水やりに励むことでしょう。

 

 2年生が『探検ボード』を持って、職員室にやってきました。担任の先生から職員室の入り口にある鍵のことを教えてもらっています。給食室前では、給食の先生に給食室のことを教えてもらっています。みんな熱心にメモを取っています。今度、1年生に学校案内をするための予習です。がんばれ!センパイ!

 

 アリーナから、なじみのある曲が聞こえてきます。『南中ソーラン』のソーラン節です。5年生が運動会で踊ります。2クラスずつ練習しています。まだ、動きを覚えるのにとまどいながらです。動きを覚えたら、1曲でへとへとになる踊りです。

 

 運動場では、6年生も運動会の練習をしていました。6年生はフラッグを使った表現です。まだ、動きが揃ってはいませんが、バサッバサッと力強い音を立てながらフラッグを動かしていました。

 

 4年生の教室では、漢字辞典をひく学習をしていました。漢字辞典は、「総画数からひく」「部首を手がかりにひく」「音訓の読みを手がかりにひく」と3通りのひき方ができます。どれもマスターしてほしいですね。

 

 

 

5月8日(水)給食献立!

 今日の給食献立は、「牛乳、食パン、まめまめポタージュ、ツナサラダ」でした。

 今日は、「まめまめポタージュ」の「グリーンピース」のさやむきを3年生がしました。

 説明をし、スタートしました。子どもたちからは、自分たちがむいたものが、給食に出ることにすごく嬉しそうでした

 一生懸命むいていました。

 また、上手にさやからグリンピースをだしていました。

 作っている様子です。

 給食時間中に、3年生の教室に行き、「どう?」とたずねてみると、「おいしい!」「グリンピース苦手だけど食べれる」「パンとあう!」など子どもたちは、すごく嬉しそうでした。

 

5月7日(火)給食献立!

 今日の給食献立は、「牛乳、ひじきごはん、豚汁、きゃべつのそぼろ煮」でした。

 今日の給食は、ひじきごはんでした。

 炊きあがり、それを大きなしゃもじで混ぜ、クラスごとに配缶しています。

 子どもが配缶している様子です。

5/2(木)各学年のの様子

 久しぶりの青空です。今日も給食後早帰りの短縮授業ですが、20分休みは外に出られるとあって、運動場はにぎわっていました。校門を入ったところで4年生が飼育ケースを囲んでいました。「何を飼っているの?」とたずねると、「カナヘビ!」と。何匹も入っていました。

 

休み時間終わりの予鈴が鳴ると一斉に校舎へ戻ってきました。

 今日は、3年生の視力検査の日です。保健室で測定してもらっていました。

 2年生の授業におじゃますると、どちらのクラスも落ち着いて学習していました。先生に質問されると元気よく手をあげていましたよ。

 

 1年生もスポーツテストをしています。今日は教室前の多目的エリアで立ち幅跳びを測定していました。

 

 5年生は、社会で地形の学習をしていました。デジタル黒板にうつした航空写真と地図とを見比べていました。5年生は4クラスなので、2クラスずつ、社会と体育で担当の教師を交換して授業をしています。

 

 6年生が理科室で実験をしていました。防護眼鏡をつけて本格的です。ものを燃やした後は、二酸化炭素が増えていることを石灰水を使って実験し、確かめていました。

 

 明日から4連休です。心の充電して5月も頑張りたいですね!

 

 

5月2日(木)給食献立!

 今日の給食献立は、「牛乳、白飯、きゃべつのみそ汁、かつおの新玉ソース、かしわもち」でした。

 かつおの新玉ソースを作っている様子です。

5/1(水)4年生の様子

 今日は4年生の様子をお伝えします。

 水曜日は4年生の外国語の授業の日ではありませんが、休日の関係で振替授業をしているクラスがありました。始めに「How are you?」「I’m ~.」というあいさつのコミュニケーションです。全体で会話した後、自由に動いて友だちとの会話です。これは3年生から授業の度にしているコミュニケーションなので慣れたものです。私にも「How are you?」と尋ねてくれました。「I’m very hungry!」と答えると、うなずいてくれる子がたくさんいましたよ。今回の単元では、「What food do you like?」に対して「I like~.」「I don't like~.」で答えるというコミュニケーションを学習します。

 

 算数の授業のクラスがありました。4年生は折れ線グラフを学習しています。デジタル黒板を使うと、注目するところを拡大したり、印をつけたりできるので本当に分かりやすいです。説明が終わると印をつけたところを消去できるのも便利です。張り切って挙手していました。

 

 理科のクラスもありました。体のつくりを学習しています。今日は『うでのつくりと動き』の学習でした。肘を曲げたり伸ばしたりしたときの筋肉の伸び縮みを実際にやってみて自分の筋肉をさわっていました。

  

 音楽室で音楽の授業をしているクラスもありました。校歌の歌詞を丁寧に歌っていました。今年は音楽会の年です。秋が楽しみですね。

 

5月1日(水)給食献立!

 今日の給食献立は、「牛乳、白飯、八宝菜、マーボーはるさめ」でした。

 今日から5月になりました。

 子どもたちも「おいしい!」とたくさん食べてくれました。

 

4/30(火) 今日の様子

正面玄関のすぐ横の掃除道具入れの中に鳥が卵を産んで温めています。『キセキレイ』という鳥ではないかとのことです。そぉっとのぞき込んで、親鳥が卵を温めていると安心している子もいます。

 1年生が小学校で給食を食べ始めて、7日目です。今日はみんな大好き"カレーライス"の日です。食べたことのあるメニューだと安心してパクパク食べています。ミッキーマウスになっている人参がカレールゥに入っている子もいて「あっ!ミッキーや」と楽しそうに食べています。

 

 

 

 1年生が食べ始めたころ、他の学年は給食当番が動き出す頃です。1年生はまだ慣れていないので、15分ほど早めに準備が始まるのです。3年生の当番に出会いました。

 

 今日の20分休みは運動場がまだ、水たまりで使えませんでした。2年生の教室をのぞくと、タブレットでスクラッチというプログラミングをして過ごしている子もいるし、トランプのババ抜きをしている子もいました。今年度から、早帰りの短縮授業の時も20分休みをすることにしました。明日は運動場が使えますように!

 

 

4月30日(火)給食献立!

 今日の給食献立は、「牛乳、チキンカレーライス、にんじんサラダ」でした。

 給食ではほとんど毎日の献立の中ににんじんを使っています。にんじんは、きれいなオレンジ色をしていますが、このオレンジ色のもとになっている「β‐カロテン」はとても目に良い栄養素です。β‐カロテンは体の中でビタミンA に変わり、目の働きを良くしたり、皮膚や粘膜を強 くして風邪などの病気にかかりにくくする働きをしてくれます。体に良 いだけでなく、きれいな色で料理の見た目もよくしてくれます。今日 はそのにんじんをたくさん使ってサラダにしています。

 そして、チキンカレーライスの中には、「ミッキー型、ハート型」の「ラッキーにんじん」が入っていました。

 子どもたちは、喜んでいました。