お知らせ

    久代小学校のホームページが新しくなります

令和5年11月18日(土)から新ホームページに移行しました。
下記から久代小学校の新しいホームページへ移動できます。

 

お知らせ

令和5年5月8日以降の市立学校園所における教育・保育活動について
みだしのことについて、下記のとおりとなりました(令和5年5月2日時点)
01. R5.5.8~コロナ出席停止について.pdf
02. インフル、コロナ出停期間早見表(学校用).pdf

新型コロナウイルス感染症罹患に関する届(保護者記入届).pdf
インフルエンザ罹患に関する届(保護者記入用).pdf
溶連菌感染症罹患に関する届.pdf
おもな学校感染症一覧表.pdf


久代小学校のオンライン授業の方針
オンラインくしろっ子.pdf
久代小学校のオンライン授業の考え方
オンライン授業の考え方.pdf
子ども用オンライン約束 -.pdf
Zoomによるオンライン教室への接続方法について(令和3年8月31日)
オンライン教室用「Zoom」使用方法について(030831現在).pdf
Zoomの画面が90度傾いているときの対応方法.pdf

オンライン学習についての基本的な考え方
見出しのことについて、川西委員会より発出されました文書について
掲載します。
02 【学校HP掲載 保護者配布用】オンライン学習についての基本的な考え方.pdf

 ミライシード
https://miraiseed.benesse.ne.jp/seed/start/BrJpXNcn

 

 

 

 

R5 年間行事計画(4月20日現在)
令和5年度 年間計画予定表(4月20日現在).pdf

R5 校外児童会地区別一覧表
令和5年度 校外児童会一覧.pdf

R5 立ち(旗)当番について
R5 旗当番・同伴登校について.pdf
R5 立ち番予定表.pdf
R5 立ち当番地図.pdf



 【全県版】ひょうごっ子悩み相談等周知チラシ.pdf
 R3 SNS悩み相談チラシ(QRあり).pdf

 

 

活用できる学習支援コンテンツ
家庭向けプリント配信サービス プリントひろば(外部リンク)ご利用ガイド.pdf
子供の学び応援サイト(文部科学省)(外部リンク)
兵庫県教育委員会学習支援コンテンツ(外部リンク)
おうちで学ぼう NHK for School(NHK)(外部リンク)
国語(光村図書)
算数(啓林館)
東京書籍.pdf

〇ミライシード(自宅学習に活用できるデジタルドリル) 
      以下のURLに接続し、配布するパスワードを入
      力するとログインできます。家庭学習にご活用くださ
      い。    
                 https://miraiseed.benesse.ne.jp/seed/start/BrJpXNcn
 
災害時の措置について H31.2改訂版.pdf
 R3新たな避難情報.pdf

 

 

日誌

久代あれこれ >> 記事詳細

2021/07/15

7月15日、午後はいい天気です。

| by 校長
なんだか造形的な雲が出ています・・・想像が広がりそうな雲です。



 
一年生の朝顔のつぼみが膨らんでいます。かわいいつぼみがたくさんスケッチされています。

6年算数、繰り下がりがあるなー、そうですよ、小数の繰り下がりもきちんと位取りをすれば同じようにできますね・・・位取りという規則を身につけているかどうかが問われます・・・
 


図工室で、4年生が箱を作って車の模型を作っていました・・・デザインもさながら機能性が勝負ですね・・・トーナメント表が書かれていますよ・・・ワクワクしますね。
 
夏休みの課題図書の掲示がされていますね。たくさん読めればいいですね・・・



2年生が、校区のお気に入りのポイントの紹介マップを作っています・・・生活するフィールドと自分の生活とが結びつくと空間的な認識がひろがりますね。

4年生のヘチマやゴーヤの花もきれいに咲いて、大きな実ができていますよ、茎や葉、花や実の様子が詳細にスケッチされていますね。

お隣ではお楽しみ会の準備ですね。楽しそうですね・・・目当てをもって協力して取り組んでいますか・・
 
3年生は、社会科で市役所やいろいろな公共施設について学んでいます。身近な公共施設が様々なことに役立っていることを学んでいます。

お隣では毛筆で「川」を書いています。見通しをもって、形を整えて書きましょう・・・なかなか上手です・・・

学校の学びの中で、「子どもは文化遺産を的確に獲得するプロセスの中からだけ、自分の認識を深化させ、自分の可能性を発揮することができる」と言われます・・・私たち自身が文化遺産の中心の価値をとらえているか、子どもの生きた学びの場にそれを還元できているか・・・子どもも教師もワクワクしたいものですね。
14:19