日誌

日々の学習活動

今日の給食

1月25日(木)今日の献立

・牛乳

・白飯

・さといものみそ汁

・五目炒め煮

 

さといもは日本では稲作より早く栽培が始まり、縄文時代の主食だったと考えられています。正月料理にも欠かせない食材で、お月見やお祭りのときのお供えに使われることも多くあります。それはさといもが稲よりずっと前から日本人の命を支えてきた食べ物だったからのようです。今日はみそ汁にさといもが入りました。さといも独特のねっとりした食感がよく味わえました。

五目炒め煮には、牛肉、たけのこ、にんじん、ホールコーン、葉ねぎが入っています。「五目」という言葉には「いろいろなものが入った」というような意味があり、名前の通りいろいろな種類の食材が入った炒め煮になっています。ごま油とにんにくの香りが効いていてごはんによく合います。ごはんとおかずを上手に食べられたようで、ごはんの残食が少なかったです。(栄養教諭)

 

今日の給食

1月24日(水)今日の献立

・牛乳

・白飯

・白みそシチュー

・ブロッコリーサラダ

・スモークチーズ(2こ)

 

 

 白みそシチューはこんぶでとっただし汁に豆乳を加え、白みそと麦みそ、しょうゆ、塩、こしょう、ガーリックで味付けをしています。とろみ付けにはでんぷんを使用しています。ほんのりみその香りがするシチューです。今日は寒かったので体が温まるシチューがうれしいですね。白みそを日常的に使っているお家は少ないかもしれませんが、今の時期だと、お雑煮用に買った白みそが余っているというご家庭もあるのではないでしょうか。ぜひ、献立表を参考にお家でも作ってみてください。

  

 

お皿のおかずには旬のブロッコリーを花かつおで和えたサラダでした。ブロッコリーは先日、ニュースでも話題の「指定野菜」に認定されました。消費量が増加していることから、国民生活にとって重要な野菜という位置づけになりました。年中手に入りやすくなってきていますが、本来の旬は冬です。最もおいしい時期に味わいたいものです。今週配布している食育だよりにはブロッコリーサラダの中華風バージョンの作り方を載せていますのでそちらもぜひ参考にしてください。(栄養教諭)

 

今日の給食

1月23日(火)今日の献立

・牛乳

・白飯

・五目スープ

・豚肉とこまつなの炒め煮

・ぶどうかん

 

五目スープは今日初めて登場する献立です。以前にも似た献立がありましたが、さらにおいしくなるように調味料や具を変更しました。夏休みに調理師と栄養士で試作・味見をして今日の実施に至りました。この後、市内全校の反省をもとに、今後も献立に取り入れていくか、さらに改良をするかなど検討をします。北小では子どもたちにアンケートをとりました。現時点で提出されているアンケートでは「おいしかった」という意見がほとんどで、「苦手だった」という人は具のえびやしいたけ、コーンが苦手だからという意見がありました。

 

お皿のおかずと手作りのぶどうかんもほとんど残食なく、よく食べていました。今週は厳しい寒さが続きそうです。バランスよく食べて、免疫力を高めましょう。(栄養教諭)

コマ名人の出前授業

今日、お楽しみの授業がありました。出前授業で、『コマ名人』の枇杷先生夫妻が川西北小学校に来てくださいました。先生は日本コマの収集家で、川西をはじめとする近隣市町で、色々な種類のコマ回しの実演をしながら、子どもたちにコマの楽しさを伝えて下さっています。新聞や雑誌、川西市の広報誌などでご存じの方も多いかと思います。

今日も、全国各地域をまわってあつめた特徴のあるコマを、子どもたちの前でまわしてくださいました。初めて見る大きなコマから小さなコマ、『からくりごま』『暴れん坊ごま』『飛び出しごま』など、回して見せてもらい、回るたびに子どもたちからは、「うわぁ~!」と歓声が沸いていました。

後半は、みんなでコマ回し大会です。めざせ、コマ名人、、、、、!って感じの様子です。

回せなかった子が、手を添えてもらうだけで回せるようになるなど、上達も早いです!

場所や雰囲気など、環境設定も大切ですよね(^^♪。

ところで、3年生の国語には『こまを楽しむ』という教材があります。3年生には、教科書に出てくる『ずぐり』『鳴りごま』『たたきごま』『曲ごま』等を各教室に回して見せてもらいました。『さか立ちごま』は、本当に逆立ちするんですね(^^)/。

 
 

USAのお正月

アメリカ合衆国では、お正月は、リラックスして家族や友達と楽しむ日です。

大晦日は、「New Year‘s Eve」とよばれ、この日、子どもたちは休みますが、大人たちは通常通り仕事に行きます。お店もまだ開いています。

そして、夜には家族や友達とパーティーを開き、いっしょにTimes Square Countdownを楽しみます。これは、ニューヨークで行われる大規模なイベントで、0:00になると、タイムズスクエアのボールが23m落下するんですよ。

お正月の元旦は、多くの人がゆっくり過ごします。2日になると通常に戻ります。短いですね。。。

と、説明してありました。日本では、大人も新年3日間はお休みの人が多いですが、アメリカでは、新年よりクリスマスの方に、人々の気持ちが高まるイベントが多くありそうです(^^♪。

クリスマスをお祝いする休みがあったり、9月から新学年を迎える国では、夏季の休みがとても長かったり、その国によって違いがあることも、わかってきます。

同じ英語圏の国、オーストラリアのタスマニアが紹介されていました。

Jet ALTで、タスマニアから日本に来ている方の紹介です。

読んでみると、なるほどって思うことがたくさん書いてあるんです。

English Cornerの紹介でした。