日誌

日々の学習活動

今日の給食

今日は、2学期最後の給食の日でした。

献立は、昨日紹介した通り、食パン・ホワイトシチュー・ツナサラダ・牛乳でした。

袋入りのパンなので、配膳が楽ではやくできます。

子どもたちみんな、とてもおいしくいただきました。

30年前は、毎日がパン給食で、唯一ご飯の1日が待ち遠しかったものですが、

今は、パンの日が1日になり、割と人気があります。贅沢な話ですが<笑>

さて、問題です。

パンをふっくらとおいしい食感にするために、使われている材料は、次のうちどれでしょう?

1.酵母菌  2.なっとう菌  3.乳酸菌

正解は、1.酵母菌です。

酵母菌は、パンの生地を発酵させる働きがあり、パンをふっくらとした仕上がりにするために欠かせない材料です。「菌」と聞くと悪いイメージがあるかもしれませんが、食べ物をおいしくしたり、食べやすくしたりするための大切な働きをしています。

また一つ知識が増えました。

2学期の今日の給食は、今日で終了!また、3学期をお楽しみに(^^♪

3校合同音楽鑑賞会

今日は、キセラホールに川西中学校区3小学校の子どもたちが集い、合同の音楽鑑賞会を開催しました。

ローゼンビート音楽研究所にお世話になり、ベストクラシック「音楽の贈り物」と題して金管楽器の演奏を中心に披露していただきました。午前プロと午後プロは低学年用・高学年用と少し変更し工夫していただいています。

綺麗な演奏を聴くことと、ホールで鑑賞する経験をすることがとても良い学習になると思います。

今日は、県民芸術劇場事業より補助をしていただいての鑑賞会です。とてもありがたく、感謝します。

今から、午後プロに行ってきます。

 

今日の給食

今日の献立は、牛乳・白飯・ゆずか汁・れんこんのきんぴら・りんごかんです。冬至にちなんだ献立です。冬至は、12月22日ですが、今年は今日が全校実施の日でもあり、「食育の日」でもあるこの日に冬至の献立ということになりました。

ゆずをつかったゆずか汁と、「ん」が2回つく「れんこん」「にんじん」「かんてん」を使った献立となっています。

「ん」の2回つく冬至の献立を食べて、「運 うん」をつけましょう(^^)/

今日は、川西中学校区3小学校合同の芸術鑑賞会開催(^^♪のため、給食時間が少し変則的で、給食室での調理や配食にとても気を使いました。

午後にキセラホールへ鑑賞に出発する高学年は12時前から給食準備・配膳をし、午前中に鑑賞を終えて帰校した低学年は、通常時刻より少し遅めの12:35頃からの給食準備でした。そんな時間差にも、給食室職員のチームワークで手際よく対応してもらいました。good job

明日が、2学期最後の給食です。人気の食パンです。ホワイトシチューであったまります。

体育の研究授業

今日の5時間目には、体育館で体育の研究授業がありました。跳び箱遊びの学習を市内の体育担当の先生たちに参観していただきました。

手際よく仲間と協力して準備をして、指示をしっかりと聞いてきびきびと運動に取り組みました。踏切や手の付き方、足をあげるタイミング、着地等、動きの中で跳び箱の特性を体得していき、中学年では切り返し系や回転系の跳び箱運動につながります。

みんなの前で手本を示し、拍手をもらった子も(^^♪。ほめられると自信になります(^^♪。

多くの先生に見られていることもあり、みんなピリッと張り詰めた程よい緊張感で頑張っていました(^^)/

1年生食育出前授業

 2,3時間目に雪印メグミルクから3名の先生に来ていただき、出前授業が行われました。雪印メグミルクといえば学校給食で毎日飲んでいる牛乳でお世話になっている会社です。その他にもバターやチーズ、ヨーグルトなど、子どもたちも見たことがある、食べたことがある乳製品を作っていると紹介がありました。

 2時間目には牛乳がなぜ毎日給食にでるのか?給食の牛乳はどのようにして学校へ届けられるのか?などをわかりやすく教えていただきました。乳牛の実物大と背比べをしたり、牛乳に含まれているカルシウムを数えてみたり、、、子どもたちは興味津々で聞いていました。

 

 3時間目には全員エプロンに着替えて、バター作りを体験しました。容器に入った生クリームをよく振ったあと、割りばしで混ぜると、不思議なことにバターとバターミルクに分かれます。どの班も協力してうまく作ることができました。できたバターとバターミルクの試食では、「おいしい!」「おうちでも作りたい!」と気に入った様子でした。1年生には今日のバターの作り方を配布しています。ぜひ、お家でも冬休み等にチャレンジしてみてください。

   

 牛乳は乳牛が子牛のために出したミルクを分けてもらっていて、体を丈夫にするために大切な栄養素がたっぷり入っています。寒くなり、冷たい牛乳を飲むのがおっくうになっている人もいると思いますが、今日の学習で牛乳をしっかり飲もうという子が増えるといいなと思います。

 雪印ミグミルクの皆様、今日はお世話になり、本当にありがとうございました。(栄養教諭)