日誌

2023年11月の記事一覧

今日の給食

11月29日(水)今日の献立

・牛乳

・食パン

・りんごジャム(手作り)

・野菜スープ

・ポークビーンズ

 

 

自分たちが住んでいるところで作られたものや、とれたものを食べることを「地産地消」といいます。今日の献立のりんごジャムには川西市産の「レモン」を使っています。ジャムにレモン果汁を入れることで、色鮮やかになり、ジャムにとろみがつきます。今日は川西市産のとれたてのレモンということもあり、さわやかな香りと酸味がプラスされ、おいしいジャムに仕上がりました。りんごをおよそ50個使った手作りのジャムは手間がかかりますが、季節の果物と地元のレモンを子どもたちに味わってもらうことができ、よかったです。

   

 

野菜スープのだしは鶏手羽先と香味野菜をじっくり煮込んでとったものです。冬野菜のほうれん草と白菜、にんじん、コーン、ベーコンと具だくさんのスープで体が温まりました。お皿のおかずのポークビーンズもよく食べていました。(栄養教諭)

  

今日の給食

11月28日(火)今日の献立

・牛乳

・白飯

・じゃがいものみそ汁

・チキンカツ

・きゃべつサラダ

 

 

チキンカツは鶏のささみ肉1枚1枚に給食室で衣をつけて油で揚げています。揚げる作業は中心までしっかり加熱ができているか、中心温度計を使って確認しながら行います。サクッと上がったチキンカツは食べ応えもあり、人気の献立です。

  

副菜のきゃべつサラダは、ゆでて冷ましたきゃべつに塩、こしょう、酢、こめ油で作ったドレッシングを合わせて作ったものです。シンプルなサラダですが、意外とこのサラダが好きという子も多いです。

 

みそ汁は給食でもよく登場する汁物ですが、だしが効いていて、みその香りが立っていてとってもおいしいです。子どもたちも配膳室に入ってくると「みそ汁のいい匂い~」と言ってくれることもあります。(栄養教諭)

 

 

校舎の長さは

先日の、川西北小学校南校舎の長さは?の答えは、「150m」でした。

上の校舎写真の幅は150mです。

北小ローカル○×クイズの問題に加えてください。

100m走が余裕でできる長さです。

しかし、もちろん、「廊下は歩きましょう」と子どもたちには先日の朝会でもお話をしました。

大人が歩いても端から端まで移動するのに、1分45秒かかります。

往復すると5分の休憩時間がほぼ終わる感じです。

 

アサガオのリース

1学期に育てたアサガオのツルを使って、図工の時間にリースづくりをするようです。

今日は、そのツルを支柱からとる作業をしていました。

絡みついたツルを、切れないように丁寧にとっていく作業でした。

はさみを上手に使いながら(^^♪

できたリースはクリスマスに飾れそうですね。いいのができるといいね(^^)/

 

今日の給食

11月27日(月)今日の献立

・牛乳

・白飯

・はるさめスープ

・豚キムチ

・ピーチかん

 

 

はるさめスープは季節を問わず給食に登場している献立ですが、春から夏にかけてはきゃべつ、夏はきゅうり、冬は白菜を使用していることが多いです。今日は白菜が入っていました。同じ献立でも、その季節の旬の食材を使用し、季節感が出るようにしています。

豚キムチに使用しているキムチは辛さが強いものではないので、子どもたちも辛さを気にせずよく食べています。ごはんにもとてもよく合います。

ピーチかんは100%もも果汁を使用した手作りデザートです。ももの香りがしっかり感じられました。(栄養教諭)