川西市立北陵小学校
           「よく考える子」「なかのよい子」「たくましい子」      
 

新着情報

 RSS
表示すべき新着情報はありません。

日誌

日誌 >> 記事詳細

2021/06/21

蒸し暑くなっています

| by 校長
 朝から太陽が照りつけ、蒸し暑くなっています。本日は二十四節気のひとつ「夏至」の日です。昼間の時間が最も長く、太陽の高さが最も高くなり、影が最も短く映ります。ほぼ頭上から日光が射してくるので、太陽のエネルギーが狭い範囲に注がれ暑くなります。逆に冬は太陽が低く、日光が斜めに射して広い範囲で受け止めるため、日光を弱々しく感じます。中学校でも学習しますので、夏至、冬至、春分、秋分の日は特別な日として、特徴を覚えておきましょう。
 さて、本日午後からBグループの分散参観、学級懇談会を予定しています。久方ぶりの参観となりますので、ぜひご来校いただき、子どもたちの様子をご覧になってください。なお、緊急事態宣言は解除されたものの、基本的な感染症対策を行なった上での参観となります。ご来校の際には、マスク着用、手指消毒、検温にご協力ください。また、参観時には密にならぬよう、ご注意ください。
 4校時、4年生では環境について、水についての学習です。どんなところで水を使っているのか、日常を振り返ります。このあと使った後の水の行方に繋がっていくのでしょう。3年生は、国語の漢字学習、「式」「植」のようです。国語辞典で調べて、熟語を黒板に書いて発表する様子です。理科のクラスは、昆虫のからだの特徴、ホウセンカのスケッチをしています。モンシロチョウの幼虫は、寄生虫にやられて全滅だったそうです。ずいぶん大きくなったホウセンカは、真上から見るとうまく重ならないように葉を広げています。いろんな角度から見て、不思議を見つけてください。5年生は社会で、野菜、果物、畜産の産地についての学習です。肉牛は北海道、九州に多い。兵庫県は全国12位、割合で2.1%。給食での神戸ビーフの印象が強いのに・・・な~んや、すくなっ!残念そうです。量より質やで・・・子どもたちと意見が合いました。
  
  
  
12:35