川西市立北陵小学校
           「よく考える子」「なかのよい子」「たくましい子」      
 

新着情報

 RSS
表示すべき新着情報はありません。

日誌

日誌 >> 記事詳細

2023/02/08

図書イベント

| by 校長
 2校時、2年生の教室から軽快な音楽と歌が聞こえてきます。6年生を送る会に向けて、お世話になった6年生に、感謝の気持ちを込めてありがとうを伝えるのに、歌に振付をつけて覚えているところです。軽快なリズムで体が勝手に動き出す人もいて、みんなニコニコ楽しそうに盛り上がっています。送る会では、全校生が集まることができず、各学年で工夫した「お祝い動画」を撮り、ビデオレターの形式で上映するそうです。きっと6年生も喜んでくれるでしょう。
 3年生算数は、2桁の掛け算を筆算で解いている様子。最近の学習においては、単純計算なら筆算やソロバンよりもコンピュータやAIに任せれば一発の世の中なので、解く「速さ」より「考え方」「他の解き方」等、人にしかできない思考力を養うことが重視されています。他人との「差」を意識する余り、その尺度を「速さ」に求めるのは、もう「時代遅れ」となっています。理科のクラスは、磁石の性質について各自で実験キットを使って確かめています。磁力とか電気の力等、直接目に見えない「力」をどうイメージするのか、大切なところです。国語のクラスは「紹介文」をつくるようで、その構成をすごろくの盤面のようにキーワードを書き出し、線で結びつける作業をしていました。文章を書くのが苦手な人(校長)は、この時期にしっかり勉強していなかったからなのかも知れません。
 さて、20分休み、図書室が多くの子どもたちで賑わっています。今週月曜日から「図書イベント」が始まり、1冊借りるとスタンプが1つもらえ、3つ集めると外れなしのくじが引けるそうです。景品は手作りの「しおり」だそうで、このペースでは足りなくなりそう・・・と、図書担当の先生がうれしい悲鳴を上げるほど、今日も行列が廊下まであふれています。わかった、任せとき!・・・家で貯めている押し花のストックを思い浮かべ、久しぶりに作ってみようと思うのでした。
   
   
   
   
10:50