ようこそ 緑台中学校へ

 
 

H26 体育大会

快晴の秋空のもと、体育大会を開催することができました。皆様のおかげをもちまして、生徒たちの演技や競技を存分に披露し、見ていただくことができました。ありがとうございました。生徒たちは、充実感・達成感に満ちあふれた表情を見せていました。

入場行進
   
生徒会セレモニー
 
実行委員長あいさつ                         諸注意
 
徒手体操                                女子100m走
 
男子200m                               騎馬戦
 
2年生大縄跳び                             玉入れさせない
 
男女混合リレー                             宅急便リレー
 
女子4×100mリレー                          男子4×100mリレー
 
3年生綱引き                              応援合戦
   
部活行進                                 部活対抗リレー
   
スウェーデンリレー                            いろいろリレー
 
1年生ムカデ競走                           3年生体育科演技「エイサー」
       
 

H25 体育大会

絶好のさわやかな秋空の下、体育大会を開催しました。青空、白い雲、強い日差し、蒸し暑さと生徒も教師も真っ赤に日焼けしました。生徒の生き生きと輝く姿をご覧ください。
 
吹奏楽部によるファンファーレ                   生徒会役員による国旗・市旗・校旗の行進
  
各団による総行進
  
吹奏楽部による行進演奏                      生徒会役員による生徒会セレモニー
 
ラジオ体操                               女子100m走
  
男子200m走                            ピコピコウォーズ
 
2年学年演技 大縄跳び                      玉入れさせない
 
男女混合リレー                           いろいろリレー
 
6×100mリレー                           3年学年演技 綱引き
  
赤団・白団・青団による応援合戦

各部活動による行進とリレー走
  
宅急便リレー
  
1年学年演技 ムカデ競走                     3年体育科演技 エイサー
       
                                     スウェーデンリレー
多数のご来場ありがとうございました。お礼申し上げます。
 

H21 体育大会  ・  連合体育大会

              第53回連合体育大会
 10月1日(木)、市民グラウンドにて川西市中学校・養護学校連合体育大会が行なわれました。グラウンドに市内7中学校が揃うと、緑中の生徒数の少なさが際だちます。そうした中で、体育大会でも披露した緑琉隊の「なんくるないさ」を、生徒数のハンディをものともせず、迫力いっぱいに舞い踊りました。
 先日、宝塚市民の方から、「体育大会でのエイサーを見学したい」とのお問い合わせをいただきました。体育大会を終えていることをお伝えするとともに、連合体育大会をご案内しました。緑中のエイサーが学校関係者ではない、一般の方々に噂が広まっていることを誇らしく思います。
 学校対抗リレーでは、今ひとつの結果でしたが、選手全員、精一杯走ってくれました。
 お疲れ様でした。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

H21 体育大会

              第31回体育大会の記録 
 
 9月23日(祝)に第31回体育大会が行なわれました
 前日夜半からの雨で実施が危ぶまれましたが、天候も回復に向い、グラウンド状態も程よい湿り気を含んだ状態となり、無事、実施することができました。
 吹奏楽部を先頭に全校生徒が行進し、体育大会が始まりました。
 開会式では、大会実行委員長から「空の雲を、みんなの力で吹き飛ばそう」と呼びかけました。言葉のとおり、天気は回復し陽射しも顔を見せました。個人走、レクリエーション競技、グループ対抗リレー、学年演技に全力で挑みました。
 午前のメインイベントは応援合戦。エールの交換やグループ応援など趣向を凝らした応援合戦が演じられました。午後は、3年体育科演技「エイサー・なんくるないさ」を披露しました。赤と黒の打掛に赤い帯、赤いサージ(頭巾)に身を包んだ3年生が、大太鼓、締太鼓、パーランクーを手に、エイサーを舞いました。勇壮な太鼓の響きにのって、グラウンドを舞い、踊りました。最後に、男子が5段の塔を組み上げました。
 総合優勝は、白組。団結力の強さを見せました。
 閉会式では副実行委員長が、来年は今年以上の充実した体育大会を作り上げてほしいと、2年生にエールを送りました。観客席を埋めた保護者、地域の皆様からは、あたたかい声援をいただきました。
 学校周辺の住民の皆様には、1ヶ月の長きに渡り、琉球太鼓の音で大変なご迷惑をおかけいたしました。みなさまのご寛容を賜り、無事、体育大会を終えることができました。心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。
 
 
リレーで好スタート
吹奏楽部のマーチングで行進
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
騎馬戦応援合戦 赤組 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
応援合戦 優勝の白組応援合戦 緑組
 
緑琉隊  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

H21 体育大会

体育大会実行委員長のあいさつ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 9月23日(祝)に開催されます第31回川西市立緑台中学校体育大会まで1週間あまりとなりました。体育大会実行委員長が生徒を代表して、保護者、地域の皆さんにご案内をいたします。

体育大会実行委員長のあいさつ
 
 今年も三大行事のひとつ体育大会がやってきました。実行委員は一学期から、たくさんのアイデアを出し合い、体育大会を成功させようと頑張ってきました。そして、各組の団長は団員と協力し、魅力的な応援ができるように、セリフや小道具、振り付けに工夫をこらしました。
 今年のテーマは、『 ONE  for  ALL  ALL  for  ONE   ~ ひとつになれ 緑中魂 ~ 』です。「一人はみんなのために、みんなは一人のために」全校生徒が力を合わせて行えるような体育大会にしたいと思います。保護者・地域の方々にも楽しんでいただける種目もありますので、ぜひ、ご参加ください。
 生徒一同、最後まで汗水流して頑張りますので、応援をよろしくお願いします。
                                             体育大会実行委員長


 

H21 体育大会

体育大会4
緑中がエイサーに取り組むわけ
・・・・・・・・・・・・・
 沖縄方面への修学旅行を機に取り組みはじめた「エイサー」も4年目となります。当時の保健体育科の塚本教諭(現・東谷中学校勤務)の熱意で生まれたエイサーチーム『緑琉隊』も、今では緑台中学校の名物になりつつあります。
 緑台中学校が『緑琉隊』に取り組むのには理由があります。
 第一に、学びの活性化を図ること。修学旅行を単なる観光旅行で終わらせるのではなく、沖縄の文化や自然、人々に触れることで得た知識、感動、驚きを基に、「エイサー」を創り、演じる。その実践をとおして、異文化への理解を深め、自己表現力を培い、学びの活性化をめざしています。
 第二に、自治的活動の充実。体力の向上、規律ある集団行動の体得に加え、体育大会の目的として、自主的・実践的な態度の育成があります。『緑琉隊』の取り組みは、生徒の自由な感性や思いによって振り付けを創作し、自主的に集まって練習し、完成させる実践です。仲間とともに自分たちの手で創り上げたという達成感は、生徒に自信と誇りを与えてくれます。 
 第三に、緑台中学校としての連帯感を作り出す。「エイサー」の勇壮な太鼓のリズムは、舞う者、観る者、すべての人々の“こころ”と“からだ”を揺さぶり、その場に連帯感を生み出す力を持っています。演じる3年生の自信と誇り、その姿を見る下級生の憧れ、温かく生徒の成長を支えていただいている保護者・地域の皆様の存在がひとつとなって、緑台中学校の伝統と連帯感を生み出したいと願っています。
 今年も「緑琉隊」のエイサー、『なんくるないさ』を体育大会でご披露します。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
昨年度の連合体育大会『緑琉魂』
 

H21 体育大会

体育大会プログラムができました

  生徒が作る実行委員会の手で体育大会のプログラムができました。表紙は美術部の生徒が担当しました。 今年のスローガンは、『 ONE  for  ALL  ALL  for  ONE   ~ ひとつになれ 緑中魂 ~ 』。  各学年の演技も、1年生が「ムカデリレー」、2年生が「いなばの白うさぎ」、3年生が「ゴリボール君」、と決まりました。今週から各学年の練習も始まりました。また、PTA演技も「さぁ、家族で出かけよう」と決まりました。PTAの皆様の参加をお待ちしています。さて、タイトルから想像できるものもありますが、内容不明なものも。どんな内容になるのか当日を楽しみにしてください。 もちろん、3年生体育科演技は「緑琉隊」によるエイサー『なんくるないさ』です。 大会が近づきましたら、保護者の皆様には生徒の手を通してお届けします。
 

H21 体育大会

『緑琉隊』の初の全体練習
・・・・・・・・・・・・
 9日(水)、3年生体育科演技『緑琉隊』の初の全体練習が4校時行われました。今回の全体練習の目的である隊形変換の位置取りやタイミングを確認していました。
 昼食もそこそこに、昼休みにも自主練習が行われていました。この日の練習には、以前からご助言をいただいている「豊中エイサー豊優会」の坂東さんもお仕事の合間を利用して、指導に駆けつけていただきました。近隣住民の皆様をはじめ、緑中の活動を多くの皆さんに支えていただいていることを、あらためて痛感します。
 全体の動きをそろえるには、まだまだ時間がかかりそうですが、大丈夫だと信じています。
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 

H21 体育大会

体育大会の目的
・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 体育大会(運動会)は日本独特の行事で、学校のみならず地域や企業でも行われる秋の風物詩です。学校における体育大会には、学習指導要領で定められた明確な目標に沿って行われます。ひとことで言うと、単にスポーツに親しむというだけではなく、「所属する集団(社会にあっては共同体)における個」の在り方を学ぶことことが目標となります。
 緑中の体育大会では、①日常の体育学習や総合的な学習の時間の成果を発表する、②生徒それぞれが個性を発揮する、③自主的に動く姿勢や集団における協力性を育てる、④地域で育つ生徒たちの姿を地域の方々に披露することを目的として行っています。
 その具体的な方策として、生徒の手による自治的な大会運営を行っています。6月19日の第1回実行委員会以来、すでに9回の実行委員会が開催されています。加えて、各縦割りグループの応援団の打合会も行われています。手間暇のかかるプロセスですが、①ひとつの目標を共有し、自己の存在や役割についての意識を深めること、②その達成に向けて互いの意見の衝突やその調整を経験すること、③物事には必ず他者との関わりが存在すること、④「自らの思いを実現するためには乗り越えるべき壁があることを体験的に学ぶことをめざしています。
 基本的な指導姿勢としては、「失敗してもよい。思い切ってやりなさい。」という覚悟で指導を行っています。当然、生徒たちが達成感を味わうことができるレベルの結果を出せるよう支援は欠かしません。
 今年も9月23日(水)の体育大会当日をめざして取り組んでいきたいと思います。
【参考】
学習指導要領 特別活動の目標 
  「望ましい集団生活を通して、心身の調和のとれた発達と個性の伸長を図り集団や社会 
 の一員としてよりよい生活を築こうとする自主的・実践的な態度を育 てるとともに、人間と
 しての在り方生き方についての自覚を深め、自己を生かす能力を養う。」
同 特別活動 (3)  健康安全・体育的行事
  「 心身の健全な発達や健康の保持増進などについての理解を深め、安全な行動や規律
 ある集団行動の体得、運動に親しむ態度の育成、責任感や連帯 感の涵(かん)養、体力
 の向上などに資するような活動を行うこと。」