このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
(C) Copyright Meiho Junior High School All rights reserved.
メニュー
トップページ
学校案内
学校教育目標
沿革
校章・校歌
年間行事計画
所在地・交通アクセス
いじめ防止基本方針
部活動規定
インフルエンザ届
溶連菌感染症届
緊急時引き渡しカード
2021年度日誌
2023年度日誌
日誌(過年度)
2010年度日誌
2011~12年度日誌
2013年度日誌
2014年度日誌
2015年度日誌
2016~17年度日誌
2017年度日誌
2018年度日誌
2019年度日誌
学校だより(過年度)
学校便り28年度
学校便り29年度
学校便り30年度
学校便り31年度
学習支援関連サイト紹介
PTAからのお知らせ
地域からのお知らせ
カウンタ
COUNTER
リンクリスト
検索
川西市教育委員会
通学路の危険個所に関する調査
川西市家庭学習ハンドブック
お知らせ
※
給食関係について
031217中学校給食食物アレルギー対応方針 .pdf
※
3年 進路情報
050419 「令和6年度 入学者選抜 公立高等学校 学校紹介 パンフレット
配信 URA
https://www2.hyogo-c.ed.jp/hpe/koko/
※
新たな避難情報について
令和3年5月20日から避難勧告が廃止され、新たな避難情報になります。
新たな避難情報.pdf
(ここをクリックして下さい)
※
留守番電話対応について
午後6時45分~翌朝午前8時10分までとします。
( 部活動等が無い場合は、午後5時~翌朝8時10分までとします )
※
体操服・上靴・体育館シューズ販売について
次回の販売は、10月3日(火)12時30分~13時20分
・
職員室前玄関で販売します。
※
ミマモルメ「欠席遅刻等連絡受付機能」開始について
受付は、前日17時15分~当日8時まで
※
新型コロナウイルス感染症に関すること
・
050502
出席停止の取扱いについて.pdf
・
050502
新型コロナウイルス感染症罹患に関する届(保護者記入届).pdf
・
050502
インフル、コロナ出停期間早見表(学校用、就学前用).pdf
※
兵庫県教育委員会・川西市教育委員会より
令和3年度より「学習指導要領」の改訂に伴い、評価の観点が変わります。
兵庫県教育委員会ホームページより.pdf
(ここをクリックして下さい)
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
表示すべき新着情報はありません。
日誌
2023年度日誌
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2023/09/20
主体的に学ぶ
| by
校長
明日から中間テストが始まります。
各クラスを除くと、さまざまに学習をしていました。
テスト範囲を終えた教科は、自主学習を行う生徒が多
かったです。透かしと違うのは、ほとんどの生徒が
机にはタブレットを出して、学習をしていました。
1年生の社会科は、いろいろなグループを作って、
学習に取り組んでいました。一人の生徒、グループに
なって意見交換を行う生徒たち、タブレット、付箋、
今まで授業では使っていなかったものを利用し、
学んでいました。
1年生の家庭科の被服室では、動画を見ながら、縫う
練習をしていました。
先生が一人ひとり見るのは大変でしたが、
タブレットを使ってできることが広がっています。
家庭での学習の方法も大きく変化をしてくると思いま
す。
13:59
2023/09/19
体育大会 全体練習
| by
校長
朝からムシムシする日でした。
今年は体育大会の練習は1時間目に持ってくるようにしています。
彼岸に入ったとはいえ、まだまだ蒸し暑さが続きます。
実行委員長・実行委員の指示で体育大会に向けて動き出しました。
17:35
2023/09/14
学習発表会に向けて
| by
校長
令和6年度のPTA活動へのご協力のお願い ~.docx
(クリックしてください。本日配布しています)
体育大会の練習と並行して、学習発表会の
合唱練習も本格的に始まっています。
ただし、暑い。今日体育館の練習の様子を見に行く
とWBGTは30になろうとしています。
教室もエアコンをつけていてもムシムシとしていま
す。保健室には冷水を入れるペットボトルをもらい
に来る生徒がたくさんいました。
小さな水筒でもいいので、水筒を持ってきてくださ
い。
それでも、がんばっています! 明中生
本日よりテスト1週間前で部活動はありません。
16:28
2023/09/13
PTA 総務会・委員総会
| by
校長
本日2学期のPTAの総務会・委員総会が開かれました。
体育大会や学習発表会、ベルマークなど多岐にわたり
動いていただいていることを本日の会合で知りました。
ありがとうございます。
令和6年度の役員の募集も行います。
重く考えず、軽い気持ちで、
総務・委員会活動に参加をしていただければありがた
いです。
18:20
2023/09/11
数学検定申し込み締め切り迫る
| by
校長
明峰中学校区のコミュニティの「学びのサポート」
で、昨年より、校区の小学生、中学生を対象に
数学・算数検定を実施していただいております。
英語検定と違い、開催される場所が少なく、
遠方まで行って今まで受検をしていました。
今回は10月29日(日)にあります。
まだ、人数にも余裕があるそうです。
興味関心のある人は申し込んでください。
3年生の数学の授業です。電子黒板で2次関数の
図がとてもきれいに見えます。
陸上部 新人大会
1年生 家庭科の授業。アイロン、玉結びのなどの練習を
して、作品作りに入ります。
15:40
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project