このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
(C) Copyright Meiho Junior High School All rights reserved.
メニュー
トップページ
学校案内
学校教育目標
沿革
校章・校歌
年間行事計画
所在地・交通アクセス
いじめ防止基本方針
部活動規定
インフルエンザ届
溶連菌感染症届
緊急時引き渡しカード
2021年度日誌
2020年度日誌
日誌(過年度)
2010年度日誌
2011~12年度日誌
2013年度日誌
2014年度日誌
2015年度日誌
2016~17年度日誌
2017年度日誌
2018年度日誌
2019年度日誌
学校だより(過年度)
学校便り28年度
学校便り29年度
学校便り30年度
学校便り31年度
学習支援関連サイト紹介
PTAからのお知らせ
地域からのお知らせ
カウンタ
COUNTER
リンクリスト
検索
川西市教育委員会
通学路の危険個所に関する調査
川西市家庭学習ハンドブック
お知らせ
※
給食関係について
031217中学校給食食物アレルギー対応方針 .pdf
※
3年 進路情報
・ 040427
兵庫県立高校検索サイトの公開について【写】
01 検索サイト【写】.pdf
02 案内チラシ.pdf
・ 050119 令和5年度兵庫県公立学校高等学校入学選抜における
新型コロナウィルス感染症等にかかわる留意事項(050119時点)
02 R5 兵庫県公立高等学校を志願するみなさんへ.pdf
03 (別紙1)R5 安全確保連絡.pdf
04(別紙2)R5 受検の可否.pdf
05(別紙様式)R5 健康状態確認票.pdf
※
新たな避難情報について
令和3年5月20日から避難勧告が廃止され、新たな避難情報になります。
新たな避難情報.pdf
(ここをクリックして下さい)
※
留守番電話対応について
午後6時30分~翌朝午前8時10分までとします。
( 部活動等が無い場合は、午後5時~翌朝8時10分までとします )
※
体操服・上靴・体育館シューズ販売について
次回の販売は、3月7日(火)12時30分~13時20分
・
職員室前玄関で販売します。
※
ミマモルメ「欠席遅刻等連絡受付機能」開始について
受付は、前日17時15分~当日8時まで
※
新型コロナウイルス感染症に関すること
・
041202【保護者配布用】出席停止の取扱いについて.pdf
・
040912【保護者配布用】自宅待機(出席停止)期間の取扱いについて.pdf
※
兵庫県教育委員会・川西市教育委員会より
令和3年度より「学習指導要領」の改訂に伴い、評価の観点が変わります。
兵庫県教育委員会ホームページより.pdf
(ここをクリックして下さい)
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
明峰 日日是好日
日誌
02/07 11:20
日誌
2020年度日誌
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2023/02/07
明峰 日日是好日
| by
校長
2月が「逃げる」ように足早に過ぎています。
教科や部活動も1年間の集大成で大きく成長
している様子がうかがえます。
週末は本校でバスケットの大会がありました。
見事3位入賞、
また川西のアステホールで美術部の部活動の
展覧会があり、そこでも優秀賞をいただいて
います。
日頃の精進が結果を出してくれ嬉しいです。
今週に入り、
2年生のミドリンピックの閉会式。子どもた
ちが、主体となり会の運営を行っていました。
吹奏楽部とダンスのコラボなど工夫をしてい
ました。
3年生男子の体育では自分たちで創作したダン
スの披露をしてくれました。カッコよさ、逞
しさ、かわいさも入ったダンスでした。
卒業近くなりましたが、集団の温かさを感じま
した。
りんどう・ひまわり学級でも英語の研究授業が
ありました。和気あいあいとした中にも、
しっかりと発言をし、また、1年間の取り組み
英語のファイルなどを見させてもらい、
生徒たちの成長を感じました。
11:20
2023/02/02
令和4年度PTA総務会・委員総会
| by
校長
本日はPTAの総務会・委員総会が開催されました。
早いもので1年が経ちました。
コロナ禍の中、またたくさんのことが変わる中
支援をしていただきありがとうございました。
大変感謝しております。
令和5年度の役員の方も参加していただきました。
保護者の皆様の温かい支えありがとうございます。
14:56
2023/02/02
2年 トライやるアクション
| by
校長
1月31日(火)に2年生がお隣の藤カ丘幼稚園と
交流しました。
これは10年ほど続く行事です。コロナで出来な
かった時期がありましたが、やっと実施できて
良かったです。2年生の生徒は学活・総合を使
って幼稚園児を楽しませるための工夫を考えて
いました。当日は園児が盛り上がってくれて、
楽しかったようです。
教育委員会からの授業の視察
12:30
2023/01/27
雪が降る
| by
校長
登校時間あたりから雪が降り始めました。
1限目の3年生女子体育の授業。
雪の中での活動にみなさん大はしゃぎでし
た。元気いっぱいの子どもたちです。
パワフルな女子軍団です
今日は午後から第2回目の学校評議委員会を開催しました。
雪のなか集まっていただきありがとうございました。
学校評価など意見をたくさんいただきました。
17:26
2023/01/26
生徒総会
| by
校長
本日は令和4年度の生徒総会がありました。
1年間学校のために生徒会の生徒を中心に頑張って
くれました。生徒会旗と共に令和5年度の生徒会に
バトンが渡されました。
今回3年生はオンラインとなりましたが、
3年ぶりに体育館での生徒総会となりました。
髪形の改定など数年になる取り組みをし、基準を
作ってくれました。
今後も子どもたちの「自治の力」を大切にしてい
きたいと思います。
生徒会の皆さんご苦労様、そしてそれを支えた
3年生の学年団ありがとう。
バトンは渡されました。
2年生・1年生さらにより良い学校にしていき
ましょう。
17:21
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project