カウンタ

754977
 
 
学校トピックス
12345
2023/09/22new

今日の川中生

| by 校長
来週は中間考査です。授業への取り組みもいつも以上に集中しているように感じます。放課後は学習会に参加している人もいました。この土日は、勉強ですね。ファイト!川中生!
 
【給食センターより】今日の給食は、牛乳・白飯・小松菜のみそ汁・肉と野菜のうま煮・もやしの和え物でした。小松菜は、東京都江戸川区を流れる小松川が原産の野菜で、将軍の徳川綱吉が名付けたとされています。小松菜のカルシウム含有量は、ほうれん草の5倍もあります。カルシウムは歯や骨を丈夫にするだけでなく、ストレスを減らして心を落ち着かせる効果もあります。また、ビタミンCも多く、ウイルスの侵入を防ぎ、風邪予防や肌荒れの防止にも役立ちます。
 
17:22
2023/09/20new

今日の川中生

| by 校長
学習発表会に向けた取り組みが始まりました。各クラスで合唱の練習です。今日は3年生の様子です。2年間の経験があるので、自分たちで練習を進めています。言葉をきれいに、美しい声で、ハーモニーを大切に・・・。励ましあって、良い合唱を作り上げてくださいね。
 
 
 
 
【給食センターより】今日の給食は、牛乳・白飯・かやくうどん・ちくわのいそべあげ・野菜のおかか和えでした。ちくわは、魚の肉のすり身を竹などの棒に巻きつけて、焼いたり蒸したりした加工食品です。板の上にすり身をのせた板蒲鉾(いたかまぼこ)が現れる前は、ちくわが蒲鉾と呼ばれており、江戸時代までは高級品でした。板蒲鉾と区別するため、串を抜くと筒状になり竹の切り口に似ているので、竹輪蒲鉾(ちくわかまぼこ)と呼ぶようになり、略して「竹輪(ちくわ)」と呼ばれるようになりました。
 
16:04
2023/09/19new

今日の川中生

| by 校長
3年生の社会科です。マスメディアの学習の中で、「メディアリテラシー」について学んでいました。多量の情報が流れる現代社会の中で、生徒の皆さんが正しく情報を理解するうえで、とても大切な学びです。1人で思いつかないことは、周りの人と相談していました。良いことです。
 
 
6校時には、体育大会に向け、種目説明会がありました。代表の生徒が前で説明をします。実行委員長の挨拶もあります。生徒が主役です。
 
 
【給食センターより】今日の給食は、牛乳・白飯・もずく汁・ゴーヤチャンプル・にんじんしりしりでした。毎月19日は食育の日です。今月は暑い夏にふさわしい沖縄県の料理をテーマにしました。ゴーヤチャンプルは、沖縄県の代表的な郷土料理です。ゴーヤチャンプルの「チャンプル」とは、沖縄県の方言で「混ぜる」という意味です。にんじんしりしりは、シリシリ器(大きなおろし金)でおろしたにんじんをいためた料理で沖縄県全域の家庭料理です。また、もずく汁のもずくの生産量は沖縄県が世界一です。
 
16:32
2023/09/15

基礎基本

| by 校長
学習発表会に向けた取り組みも始まっています。本校は、全校で合唱に取り組んでいます。音楽の授業時間を中心に練習を重ねていきますが、まずは、基礎基本の発声からです。美しい発声ができると合唱の仕上がりも当然、美しくなります。その基礎練習に真摯に向き合ったクラスが、自然と良い結果につながると思います。がんばれ!!
 
【給食センターより】今日の給食は、牛乳・白飯・スコッチブロス・さわらのバジルフライ・コロネーションサラダでした。今月はラグビーワールドカップにちなんだ献立を取り入れています。今日の給食は、日本と2戦目で戦うイングランド献立です。スコッチブロスは、肉や野菜、豆などが入った代表的なスープです。コロネーションサラダは、カレー粉の辛みをアクセントにしたポテトサラダです。今日は、イングランド料理を楽しんで、17日の試合を応援しましょう。
 
12:42
2023/09/14

体育大会に向けて

| by 校長
10月5日に予定している体育大会に向けた練習が始まっています。今日は1年生の学年演技の様子を見に行きました。クラス対抗で、3人が協力して行います。簡単なようですが、うまく作戦を組むと、はじめよりもずいぶん速くなります。練習回数には限りがありますが、これからどれくらい速くなるか楽しみです。
 
 
 
【給食センターより】今日の給食は、牛乳・白飯・さつまいものみそ汁・鶏肉の照り焼き・もやしのピリ辛和えでした。さつまいもは、でんぷんが多いので主にエネルギーとなる食べものです。食物繊維が多く、熱を加えてもビタミンCが破壊されにくいので、栄養的にも優れた食品です。さつまいもといわれる由縁は、昔、中国から沖縄県に渡り、その後、鹿児島県の薩摩に伝わり、そこから薩摩のいもで「さつまいも」と呼ばれるようになったと言われています。さつまいもにはビタミンCが多く、しみ・そばかすを予防でき、肌にハリを与えるコラーゲンの生成に役立ちます。
 
14:43
12345

最近の更新情報

 RSS
今日の川中生09/22 17:22
今日の川中生09/20 16:04
今日の川中生09/19 16:32
基礎基本09/15 12:42