学校の様子

今日のけやきっ子

4月15日(月)給食献立!

 今日の給食献立は、「牛乳、白飯、すまし汁、さばのみそ煮、はりはり大根」でした。

 給食のさばの煮つけにはしょうゆ味とみそ味があります。今日はみそ味で「さばのみそ煮 」です。

 しょうがと一緒に煮込むことで魚の匂いをやわらげています。さばは昔からよく日本で食べられてきた魚で、あじやさんまと同じく青魚の一種です。

 さばに含まれる脂の成分には血液の流れをよくするエイコサペンタエン酸や、頭の働きを助けるドコサヘキサエン酸という成分が豊富に含まれています。魚が苦手という人も少しチャレンジしてみてください。

 子どもたちが給食を食べている様子です。

 

4/15(月) 今日の5年生&6年生

 今日から専科の授業が始まりました。

 5年生がはじめて『家庭科』の授業を受けていました。家庭科を学習するのは、"より良い暮らしをするため" が大きな目標です。どんなことができるようになりたいか?という問いに「料理を作れるようになりたい」と書いている子がいました。

 理科は、専科の先生に教えてもらいます。

 外国語は、昨年まで担任の先生とALTとで教えていましたが、今年からけやき坂小学校は、外国語の専科の先生が着任しました。(4~6年生)5年生からは "外国語活動" ではなく、"外国語" という教科になります。週2時間の授業になり、話す聴くだけでなく読む書くが増えていきます。

 6年生の教室にもおじゃましました。今日の6年生はどのクラスも担任の先生が授業をしていました。よく見ると、担任とクラスの児童の組み合わせが違います。違うクラスの先生と学習しています。兵庫県の施策で高学年は "教科担任制" の交換授業をしています。6-1の担任は体育、6-2の担任は理科、6-3の担任は社会科を学年全部のクラスに教えています。教師はたくさんの教科を教材研究することなく、教科を絞ることによってよりしっかりと教材研究ができますし、子どもたちは担任以外の先生とのかかわりが増えます。中学校にむけての橋渡しにもなります。

1年生学校めぐり&離任式

 1年生が校内を探検していました。保健室や職員室はしっかり場所を覚えるために、先生が『どういうお部屋か』『どんな時に来るのか』をお話されていました。その他に図書室や6年生,2年生の教室も見学していましたよ。

 午後からは2年生以上の児童がアリーナに集まって『離任式』を行いました。令和5年度末で転任や退職をされた教職員のうち5名が離任式に来てくれました。転任することにびっくりした様子の声があがったり、寂しくて涙ぐむ子もいました。一人ずつのお話を聞いたあと、みんなで校歌を歌って見送りました。

 

 

 

4月12日(金)給食献立!

 今日の給食献立は、「牛乳、白飯、たまねぎのみそ汁、鶏肉の煮物、野菜のごまあえ」でした。

 子どもたちの配缶の様子です。

 頑張って入れてくれています。

4/11(木)給食開始

 今日から、2年生以上は給食開始です。授業は4時間目までですが、今年から給食のある日は短縮授業でも、20分休みを設けることにしました。20分休みは外遊びができるとあって子どもたちは大喜び。チャイムと同時にたくさんの子が運動場へ飛び出していきました。

 今日は、寒くも暑くもなく最高の気候です。鬼ごっこ、ボール遊び、鉄棒や遊具など、たくさんの子が体を思い切り動かしていました。面白いことに、新しいクラスの友だちや先生と遊びに出たはずが、運動場では前の先生に出会うと甘えに行ったり、いつの間にか学年混合で遊んだりしていました。前の慣れた先生や友だちはほっとするのでしょうね。

 

 

 

 

 

 

4月11日(木)給食献立!

 今日の給食献立は、「牛乳、白飯、沢煮椀、そぼろ煮」でした。

 今日から、今年度の給食が開始しました。

 子どもたちの給食の様子です。

 みんな「おいしい!」と食べていました。

4/10(水)1年生初めての授業

 桜とチューリップと青空という素晴らしいコントラストです。

 今日から、1年生が登校しました。けやき坂小学校は昨年10月から、集団登校ではなく自立登校になりました。1年生が無事に登校できるか、ドキドキしていましたが、ほとんどがきょうだいや近くの友だち、上級生と一緒に登校できていました。もしかしたら、途中までおうちの人に付き添ってもらっていたかもしれません。ありがとうございます。

 1年生の教室におじゃましました。少し緊張気味です。今日は、授業といっても持ち物の片づけ方や机の中の道具や本のしまい方、トイレの使い方など、オリエンテーション的な内容でした。2時間目が終わると、地区別の集団下校です。11時前には下校しましたが、初めて尽くしでややお疲れのようでした。明日も元気に来てね!

 

第36回 入学式

 昨晩の雨風が入学式が始まるころにはすっかりやみ、きれいな桜とかわいいチューリップが咲くなか、けやき坂小学校の入学式が行われました。新入生は49名で2クラスです。人数は少ないですが、とても元気に「どきどきドン!1ねんせい」を歌ってくれました。

 5年ぶりに在校生代表の6年生が出席し、1年生を教室に案内したり、式に出席してお迎えの歌を歌ったりして盛り上げてくれました。

 

 

 みんな1年生の入学を心待ちにしていました。元気に学校に来て、楽しいことをたくさん見つけられますように!

令和6年度(2024年度)始業式

 今日から、新年度が始まりました。けやき坂小学校の桜は満開です。いつもより若干早めに登校し、張り切っていた子が多かったです。教室に入る前に、各靴箱前に貼り出したクラス分けを見て、歓声がおきていました。そして、その名簿を見てそれぞれ新しい教室に入りました。

 始業式の前に、着任の先生方や転入生、それぞれの担当の先生を紹介しました。始業式では、「530人の子どもと60人の大人のみんなで過ごしやすい楽しいけやき坂小学校をつくりましょう」と話をしました。

 

 

 2~5年生が下校後、6年生が教職員とともに明日の入学式準備をしてくれました。今日も気持ちよく働いてくれました。ありがとう!

明日は、5年ぶりに在校生(6年生)が入学式に出席して、かわいい1年生を迎えてくれます。けやき坂小学校のみんな、明日を楽しみにしています。

 

 

 

令和5年度(2023年度)修了式

 1~5年生のみなさん、修了おめでとうございます。今日の修了式は、1~5年生がアリーナに集まって行いました。500名ほどの児童が、とても静かにきちんと立って話を聞くことができました。来月ここに、新1年生が加わるのが楽しみです。

 生活指導の先生からは、お金についてのお話がありました。「1万円あれば、たくさんの子どもの命が助かったり、5人家族が1か月暮らしたりできる国もある。」という話にみんな驚いていました。大切なお金をむだ使いせずに上手に使ってほしいです。

 

 

 1~4年生は10時半下校でしたが、5年生は残って新年度準備を手伝ってくれました。大きく学年が変わる教室は、机のサイズが変わるので、教室間で入れ替えをします。昨年までは、春休みに登校日を設けて行っていましたが、本日済ませましたので、春休みの登校日はありません。5年生、いつもありがとう!

 

 

 保護者の皆さま、地域の皆さま、1年間、本校の教育活動にご理解とご支援、ありがとうございました。おかげさまで、けやき坂小学校の子どもたちは元気に大きくなっております。感謝いたします。