幼稚園の生活

お楽しみ会♪

今日はお楽しみ会がありました♪

「サンタさんきてくれるかな?」と期待に満ちあふれている顔がかわいかったです(^^)

12月の誕生会の後、みんなで手遊びをしていると鈴の音が…♪

「なんか聞こえる!」「サンタさんだ!」と大はしゃぎの子どもたち!

幕が開くとサンタさんがプレゼントと一緒に現れました(*^^*)

「メリークリスマス!」

サンタさんの登場に大喜び、大はしゃぎ、満面の笑み(笑)

 

まずは質問タイム♪

「サンタさんは寝ていない子どもにあったことある?」

「サンタさんが来る前に魔法でみんな寝てしまうんだよ。」

予め考えていた4つの質問にこたえてもらいました(^^)

 

次はお楽しみのプレゼント♫

1人ずつ名前を読んでもらってプレゼントを手渡ししてもらいました(^^)

 

プレゼントをもらってうれしそう!

子どもたちから「先生の分は?」という声が…

 

なんと先生たちにもプレゼントがありました(笑)

プレゼントをもらっている先生を見て子どもたちも大喜び!

 

サンタさんに歌を聞いてもらいました♫

サンタさん「上手な歌をきかせてくれてありがとう!」

 

サンタさんは次の幼稚園へ行かないといけません(´・ω・`)

「ばいば〜い♫」

 

実はお楽しみ会のためにたんぽぽ組さんが密かに練習していることがありました(^^)

まずは鉄琴、木琴、ハンドベルで、「きらきらぼし」♫

指揮者もノリノリです(笑)

 

場面転換です

自分たちで衣装や小道具の準備をしています(^^)

さすがたんぽぽ組!

 

雰囲気がガラッと変わってダンススタート!

1曲目は「アイドル」♫

 

2曲目は、「Show」

写真は3曲目の「マツケンサンバ」

 

観客の4歳児は大興奮で立って踊りだしてました(笑)

終わってからの「アンコール!アンコール!」

 

5歳児に誘われて、全員舞台の上で「マツケンサンバ」(笑)

大盛り上がり(*^^*)

 

5歳児さん、楽しい出し物ありがとう♪

最後の挨拶でのやりきった顔を見ると、

ここまでの過程で多くのことを学んできたんだなと思い、嬉しくなりました(^^)

ふれあい遊び

12月からジョギングの後に園児全員で遊ぶ機会を作っています。

なぜなら…

運動会以降学年での遊びを重視してきたので、クラスの友達との結びつきが強くなってきて、弁当時の座る位置など学年でかたまることが多くなりました。

学年の友達と結びつきが強くなったことはとてもうれしいことですが、学年を越えた関わりもしてほしいと思っているためです。

 

今日はあいにく雨模様(-.-;)

ジョギングは中止。

今日は外ではできないので遊戯室でふれあい遊びをしました。

まずはみんなで体操♪

 

友達の足を踏まないようにジャンプ♪

 

慣れてくると飛び越えるスピードが早くなってきました(^^)

 

次は「なべなべそこぬけ」♪

 

うまく返ることができました♪

 

戻ることもできて大喜び(*^^*)

 

次は全員でチャレンジ♪

 

「(そ〜こがぬけたら)かえりま….」

 

「…しょ!」

 

戻るのもうまくいきそうです(^^)

 

大成功♪

 

これからも園児全員でふれあえるような遊びを考え、好きな遊びや弁当の席の位置に変化が現れてくれればと思います(^^)

小学校の運動場って広い!

当たり前ですが小学校の運動場は広い!

今日の午後、小学校の昼休み中、数名の園児が正門の近くで座って、運動場で遊んでいる小学生を眺めていました(^^)

運動場に音楽が流れて運動場や幼稚園の園庭で遊んでいた小学生は、教室へ戻って行きました。

小学生がいなくなっても数名の園児はその場から動かなかったので、「運動場で遊んできてもいいよ」と伝えると、急いで幼稚園のスケーターや三輪車に乗って、広〜い運動場へ♪(小学校へは事後報告になりましたが連絡すると快くOKいただきました♪)

広い運動場を縦横無尽に走っていました(*^^*)

 

車(右手前緑色の子)も走っています笑

 

遊具も使わせてもらいました♪

大きなジャングルジムでしたが、頑張って登っていました!

 

幼稚園の園庭より何倍も広い運動場でスケーターや三輪車に乗ったり、走ったりすることで開放感を味わって遊ぶことができ、いつも以上に運動量が多かったと思います(*^^*)

これからも時々使わせてもらって、子どもたちの体力向上と、開放感を味わって遊ぶ経験ができるようにしていきたいと思います♪

 

 

避難訓練

今日は消防署の方に来ていただいて避難訓練を行いました。

火元、職員室、保育室でそれぞれ消防士さんに見ていただき、指導していただきました。

ベルが鳴ると、しっかり先生の話を聞いて避難する子どもたち。

4月から何度か実施してきた経験が生きていることを嬉しく思いました(^^)

(職員総出で訓練に参加したので避難の様子の写真はありません(-.-;))

 

園児の避難訓練の後は、職員の消火器訓練です♪

「この消火器を使って先生たちに練習してもらいます!」

 

子どもたち「火事だぁ〜!」

先生は消火器をもってきて、

火点に向かってしっかり水をかけます!

 

訓練の後は、消防車の見学をさせてもらいました(*^^*)

 

運転席に座らせてもらいました♪

 

消防士になった気分(^^)

 

さらに消防服も着せてもらいました♪

ちょっと緊張してます…

 

ありがとうございました!

 

訓練後の指導では、概ねできていたと褒めていただきました。

細かい部分など質問をすると丁寧に答えてくださり、次回の火災時の避難訓練に活かしていきたいと思います。

園独自で行う避難訓練では気づかないようなポイントを指導してくださり、見てもらいながら訓練をする大切さを強く感じました。

 

川西北消防署多田出張所の消防士さん、ありがとうございました!

公民館絵本貸出

今年最後の公民館の絵本貸出に行きました。

いつもどおり館長さんの温かいお出迎え(*^^*)

 

公民館到着♪

 

館長さん「12月といえば何があるかな?」

子どもたち「クリスマス!」

 

「何にしようかな?」

 

きれいに整理されているのでとても選びやすいです♪

どの本にしようかじっくり悩んでいます(*^^*)

 

「お願いします♪」

さすが年長さん!しっかりお願いできていました(^^)

 

「ありがとうございました!」

毎回子どもたちに優しく声をかけてくださる館長さんや職員の皆さんにはほんとに感謝しています(^^)

いつもありがとうございます!

少し早いですが、職員のみなさま、良いお年をお迎えください!

保健指導

今日は5歳児に向けて保健指導がありました。

今月のテーマは「お箸」です。

お箸の使い方の絵本を読んでもらった後、早速お箸の練習(^^)

「“寄せ箸”はやめようね」

 

まずは一本で持ってみよう!

 

「今度は2本のお箸を3本の指を使ってもつよ」

 

お箸を使ってお皿からお皿へお引越し♪

 

みんななかなか苦戦していましたが、一生懸命取り組んでいました♪

最後は遊んでいたものをしっかり仕分けてお片付け♪

 

小さい豆がつかめた時の「やったー!」の感動を忘れないでね(*^^*)

ご家庭でもお箸の使い方について一緒に練習してみてください!

 

ジョギングのはじまりです♪

今日から12月。寒くなりましたね(-.-;)

幼稚園では12月から1月の間、毎朝ジョギングをします。

今日はその初日♪

みんなで体操をしてからジョギングスタート!

 

ラジオ体操

「大きく手を広げて〜(^^)」

 

4歳児のさくら組さんにとって初めてのジョギング♪

昨日の帰る前の話し合いでも「ジョギングって何?」と聞いていました(^^)

初めて聞く言葉だったようです。

楽しんで走っていました(*^^*)

 

5歳児のたんぽぽ組さんにとっては久しぶりのジョギング♪

(転入園児は初めてですが…)

走るペースを考えて走っていました(*^^*)

 

これから行事等がない日は毎日走ります!

みんな頑張ろうね♪

 

しっぽとり

4,5歳児合同でしっぽとりをしました♪

チーム対抗です(^^)

①相手チームの友達のしっぽをとったらとったしっぽを自分の陣地へ持って帰り、すぐにしっぽとりへ戻る。

②しっぽをとられたら、自分のチームのところで新しいしっぽをつけ、再び参加♪

③時間になってチームのしっぽの数が多いほうが勝ち!

 

さあ、2チームに分かれてスタート!

やるきまんまん!

 

つかまえた♪

 

さあ、しっぽを数えていくよ(^^)

白チームの勝ちです!

「やったー!!」

 

「また、一緒に遊ぼうね!」

 

 

ひまわりクラブ

今日はひまわりクラブがありました。

牛乳パックで作ったカバンにシールやマジックで飾り付けをして完成!

それをもって、園庭に出て、お花や葉っぱを集めました。

どの花がいいか選びながら、ハサミで切って摘んでいました(^^)

「これがいいかな(^^)」

 

「小さい花もいいなぁ」

 

カバンにいっぱい集めていましたよ(*^^*)

保健指導

今日は保健指導がありました。

テーマは「風邪の予防」(*^^*)

しっかりうがいをしないと口からバイキンが入ちゃうよ(*_*)

 

咳をするとこれだけバイキンが飛んじゃうよ。

 

くしゃみならこれくらいバイキンが飛んじゃうよ。

 

保健指導の後、咳をする時に口を抑える子どもが増えた気がします(^^)

聞いた話をすぐに実践できる子どもたちに成長を感じました♪

これから風邪が流行る季節です。

手洗いうがいの励行や咳エチケットなど風邪予防に気をつけながら生活したいと思います♪