幼稚園の生活

内科検診

今日は内科検診がありました(^^)

4歳時さんにとっては初めての検診♪

少し緊張気味でしたが、印のところに並んで上手に待っていました(*^^*)

 

5月から6月にかけて、内科、耳鼻科、眼科、歯科と検診が続きます♫

検診の内容を子どもたちと確認し、検診を受ける大切さを感じながら受けられるようにしていきたいと思います。

こどもの日のつどい

今日はこどもの日のつどいがありました♪

遊戯室で、こいのぼりの話を聞いた後、みんなで「こいのぼり」の歌を歌いました(^^)

その後は園庭に出て写真撮影と鯉のぼりに向かってダッシュ!

みんなでこいのぼりをあげよう!

 

「よいしょ、よいしょ!」

どんどんあがってきたよ♪

 

こいのぼりに向かって、ダッシュ!

「がんばれー!」

 

最後はみんなでケーキをいただきました♪

「おいしい〜♪」

誕生会

今日は4月の誕生会がありました(^^)

 

「質問がある人?」

「はーい!」

 

保護者の方に生まれた時の話をしてもらいました(*^^*)

 

「ふぅー!!」

 

今年度最初の誕生会♪

これから順番にみんなでお祝いしようね!

そして、自分の誕生日の時にはみんなにお祝いしてもらおう(^^)

参観日

今日は今年度最初の参観日がありました♬

4歳児にとっては初めての参観でしたが、緊張する様子もなく普段通りの姿を見ていただきました(^^)

4歳児 手遊び

 

5歳児 がんばれー!

 

園長講話の前に参加された保護者の方でじゃんけん遊び♬

 

幼稚園の教育について話をしました

 

お忙しい中、参観にお越し下さり、ありがとうございました!

今後も園での様子を見て頂く機会をもち、お子様が成長した喜びを保護者の方と職員で共有できるようにしていきたいと思います♫

トマトの苗植え

4歳児さくら組がトマトの苗植えをしました(^^)

園庭の花壇で栽培です♫

 

1人ずつ自分の苗を植えました(*^^*)

「ここに植えよう!」

 

「(土をかけて)大きくなぁれ!」

 

これから毎日水やりしてくださいね!

大きく育っておいしいトマトがたくさん収穫できますように♬

 

今年度も…

 ↓↓↓

 

昨年度と同じように小学校の休み時間に園庭を開放しています(^^)

今年で3年目(^^)

小学生も慣れてきて、「幼稚園の中では(小学生同士の)鬼ごっこはあかんで!」と下級生に園庭で遊ぶルールを教えている姿もよく見られます♬

今日も大賑わい(笑)

ヤゴ&卵?

たんぽぽ組さんが園庭の隅にある用水路で“ヤゴ(2匹)”と“卵?”を見つけました。

何のヤゴか知りたい子どもたちは早速、担任の先生にお願いしてタブレットで調べます。

「これかなぁ?」

 

思っているのが見つからないのと、図鑑で一覧になっている方が見やすいと思うから公民館の図書コーナーで調べたいと考えていました。

その時、園長が公民館に用事で出かけるという情報(ほんとに偶然でした笑)を聞いた園児が、「一緒に行きたい」と伝え、公民館まで調べに行きました。

公民館では、今日は図書貸出の日ではないにもかかわらず、「調べてもらって大丈夫ですよ」と言っていただき、早速図鑑を探しました。

(公民館での写真がなくてすみません!)

見つけた図鑑にはたくさんのヤゴが載っていたのですが、多すぎてよく分からなくなってしまいました(´・ω・`)

ちょっと残念ですが、公民館の職員さんにお礼を言って、そのまま幼稚園に帰ることに…

園まで戻る途中、園長から「小学校にも図鑑あるかもしれないよ」と言われ、「行ってみる!」と気持ちが上向き、一旦幼稚園に戻ってからそのまま小学校へ行くことに♬

その時、他の子どもが見つけていた謎の卵も調べに行くことになりました。

仲間が増えました(^o^)

小学校へ行く目的は、

 ①何のヤゴか図書室の図鑑で調べる。

 ②何の卵か小学校の校長先生に聞く。 の2つです。

子どもたちから事情を聞いた教頭先生はすぐに図書室の鍵を貸してくれて、いざ、図書室に♪

図書室に向かう廊下で校長先生とすれ違ったので、②を先に聞くことに…(*^^*)

校長先生「何の卵かなぁ」

いろいろな角度から見てくれましたが結局「何かは分からないなぁ」という回答(TT)

生き物にとても詳しい校長先生が、わからないのなら仕方ありません。

 

①を調べるためそのまま図書室へ行くことにしました。

図書室にはたくさんの本があり、ちょうどいい図鑑が見つかりました。

「これだと思う!」

その結果、

 ①大きいヤゴは“ギンヤンマ”、小さいヤゴは“シオカラトンボ”だと分かりました。(本当かどうかは分かりませんが…)

  図鑑には育て方も載っていたので、育てられそうです(*^^*)

 ②何の卵かはわかりませんでした。

小学校の下足室で「先生に教えよう!」

 

園に戻って、担任の先生に報告して、ヤゴを育てることに(^^)

調べたとおりのトンボになるか楽しみです♫

 

子どもたちが興味を持って調べてみたい!と思ったことがとても嬉しかったです♫

いろいろなことを知りたい気持ちがこれからも増えてくれることを期待します(^^)

 

快く図書コーナーを開放してくださった公民館の職員さん、図書室を開放してくださったり、忙しい中園児の疑問に向き合ってくださった小学校の先生方ありがとうございました!

入園式

今日は入園式がありました。

入園前から園庭開放や未就園児保育で園に遊びにきていた子が多く、和やかな雰囲気での式となりました(^^)

受付で名札と胸の花をつけてもらいました♬

 

「みんなは今日から多田幼稚園のお友達になります(^^)」

 

お祝いのプレゼント

「おめでとう!」「ありがとう♬」

 

5歳児のたんぽぽ組さんからお祝いのメッセージ(*^^*)

 

これから2年間たくさん遊ぼうね♬

 

アンサンブルコンサート♪

川西市吹奏楽団のクラリネットアンサンブル“クラフル”のみなさんに園に来ていただき、演奏をしてもらいました(^^)

子どもたちの聞き馴染みのある曲から全く知らない曲、そして、幼稚園の歌などバラエティーに富んだ選曲で、あっという間の1時間でした♬

 

一番右のクラリネットは低音が出る「バスクラリネット」だそうです(^^)

 

「さんぽ」の曲では楽しくなって思わず歩き始める子どももいました!

「演奏会だからと言ってかしこまらなくてもいいですよ」と

言っていただいていたので、子どもたちも身体を使って音楽を感じていました♬

 

「多田幼稚園の歌」では会場のみんなで大合唱!

いつもはピアノの伴奏で歌いますが、

今日はクラリネットアンサンブルの伴奏だったので、迫力がありました♬

聞いていて鳥肌が立っちゃいました!

 

「ありがとうございました!」

 

次年度もお願いしようと今から考えています(笑)

素敵な一時を過ごさせてもらいました!

 

ぜひアンサンブルの演奏を聴いてみたいという施設があれば、川西市吹奏楽団までご連絡を!

生活発表会

昨日は生活発表会♪

さくら組、合同の歌、たんぽぽ組の順で保護者の方に見てもらいました(^^)

今年からは他の学年も見てもらい、年齢による成長を感じてもらえるようにしています。

 

【4歳児さくら組】

*1年間遊んできた遊びをふんだんに盛り込んだ楽しい発表会でした♪

虫取りの場面です(^^)

 

大きな卵を見つけて、あたためていると…

 

中から生まれたひよこは不思議なひよこ!

触った人がどんどんつながっていっちゃいます(´・ω・`)

(どこかで聞いたお話(笑))

 

お医者さんごっこ

「歯がグラグラするんです」

「診てあげましょう!」

 

お医者さんや患者さんなど、どんどんつながっていっちゃいました(*^^*)

 

最後はつながって歩いている様子を見て、お姫様が笑ったら、

魔法がとけてバラバラになりました!

めでたし、めでたし(*^^*)

 

【合同の歌】

「にじ」と「もりのくまさん」を歌いました(^^)

 

【5歳児】

*自分たちで小道具や大道具をたくさん作って、発表会の中で使っています。

①幼稚園の子どもたちが公園で電車ごっこをしています

踏切を上げ下げする職員さんもいます(笑)

「カンカンカンカン、踏切がしまりま〜す!」

 

②公園に置いてあった古い電車に乗りこむと、動き出し、

空へ飛んでいきました!

「あっ、多田幼稚園が見えるよ!」

 

③着いたところは空街(そらまち)!

みんなはネコになっていました(´・ω・`)

 

④悪い鬼が現れて、電車の車掌さんをつれさりました!

 

⑤みんなで大きな豆に力を込めて鬼退治!

鬼とも友達になって無事に家に帰ることに…

 

⑥気がつくと最初に遊んでいた公園にいます。

「夢だったのかなぁ?」

「夢じゃないよ!だって…」

 

「ポケットに切符がはいってるもん!」

 

どちらの学年も少し緊張しているように見えましたが、終わってからの話を聞くと「楽しかった〜!」と言っていました(^^)

次の日に聞くと、家庭でもたくさん褒めてもらったようで、職員として嬉しく思います♪

誕生会

今日は2月の誕生会がありました♪

残すところ2回(^^)

今まで友達のお祝いをしてきたのでいっぱいお祝いしてもらって嬉しそうです♬

「おめでとう!」「ありがとう♪」

 

インタビュータイム(*^^*)

「好きな食べ物なんですか?」

 

おうちの方に生まれた時の話をしてもらいました♪

 

来月は今年度最後の誕生会。

みんなでお祝いしようね!

 

ひまわりクラブ

今日はひまわりクラブの日です(*^^*)

もうすぐひな祭りなので、ひな祭り制作をしました♪

「どの模様にしようかな?」

 

「ここにつけようかな」

 素敵なおひなさまができていました♪

 

今日は今年度最後のひまわりクラブでした(^^)

次年度も実施予定なので、たくさんの参加をお待ちしております!

公民館絵本貸出

今日は月に一度の公民館絵本貸出日♪

 

 館長さんがお休みだったので、司書の方とご挨拶(^^)

 

「これって何の本?」

 

 「お願いします!」

 

二人仲良く座っています(*^^*)

 

「ありがとうございました!」

避難訓練(不審者対応)

避難訓練(不審者対応)をしました。

年1回、川西警察の方の指導のもと、不審者対応訓練を行っています。

警察の方が不審者役になって訓練がスタート!

 

門から勝手に入ってきた不審者に対しての初期対応、不審者の状況を踏まえて、“県警ホットライン”での通報や“さすまた”の使用など、実際の状況を想定して行いました。

園児は職員の誘導で安全に避難していました。

*訓練の様子は、安全上詳細はお伝えいたしません。

 

訓練の後は、警察の方に園児に向けて話をしていただきました♪

警察官「“いか”“の”“お”“す”“し”の話をします」

①知らない人について“いか”ない

②知らない人の車に“の”らない

“お”おきな声でさけぶ

“す”ぐににげる!

⑤家の人や先生に“し”らせる

 

「助けて〜〜!!」

 

さすまたを使い方も教えてもらいました

 

「こんな使い方もできるんですよ」

 

指導いただいた内容をもとに、職員からもたくさん質問が出て有意義な訓練になりました。

また、いろいろなシチュエーションを想定しておくことと、優先順位を常に明確にしておくことが大切だと感じました。

園児の安全はもちろん、職員自身の安全も確保できるように、職員一人ひとりが状況に応じて動けるように、定期的な訓練を実施していきたいと思います。

分かりやすくご指導いただいた川西警察の職員さん、ありがとうございました(*^^*)

 

 

保健指導

今日は2月の保健指導がありました(^^)

今月のテーマは「骨」です。

まずは絵本を見ながら骨について教えてもらいました♪

 

「この骨は何の動物でしょうか?」

子ども「きりん!」

「正解(*^^*)」

 

次は骨を並べるクイズです♬

バラバラに置いてある骨を身体に合わせて並べていきます(^^)

 

やってみたい子がひとりひとつずつ並べて完成♪

 

最後に「姿勢」の話を聞いて保健指導はおしまい(^^)

 

保健の先生が「身体には骨が(だいたい)200個あります!」と言うと「200個〜!!」とすごく驚いていました(笑)

今日の保健指導で「骨」について興味をもった子も多いと思います。

骨を強くする食べものや生活習慣など意識してくれればと思います♪

豆まき♬

今日は節分のつどいをしました。

遊戯室で、節分についての話を聞いた後、「まめまき」の歌を歌いました。

そして、園庭に出てみんなで豆まき(^^)

 

「“まめ”をなぜまくと思う?」

 

自分でつくった“三宝”に豆を入れてもらいます♪

 

「今からみんなで鬼にむけてまめを投げるよ!」

 

「おには〜そと〜!」

 

「おには〜そと〜!!」

 

鬼を少し怖がる子どももいましたが、元気よく豆をまいていました。

いろいろな“ま(魔)”が“め(滅)”っせられて、健康な一年が過ごせますように!

     ↑※諸説あるそうです

交通安全教室

今日は今年度最後の交通安全教室がありました。

1学期、2学期と学期に1回ずつ実施してもらい、今日が3回目(^^)

「おはようございます!」

 

クイズです。道路はどちらを歩くでしょうか?

①左 ②右

どちらでしょう?

 

みんなでダンス♪

 

「オズの魔法使い」を元にした交通安全のDVDを観ました(^^)

 

腹話術の“あいちゃん”も遊びに来てくれました(*^^*)

 

あいちゃんが、体験した危険なことを教えてくれて、

交通ルールを学ぶ機会を作ってくれています。

 

最後は信号機のある横断歩道の渡り方を学びます

おまわりさん「信号が赤の時は…。そう!止まるんだよね」

「じゃあ、1人ずつやってみよう!」

 

しっかり手を挙げて渡っています!

 

おまわりさん「大きい組さんは、4月から小学校だよね。

お家の人は一緒に行かないので、自分で気をつけてくださいね」

 

年間3回の交通安全教室も今日が最後でした。

前回教えてもらったこともよく覚えていて、交通ルールがわかってきていることを嬉しく思います(^^)

ご家庭でも交通ルールについてお子様と話しながらお出かけを楽しんでください♪

誕生会

今日は1月の誕生会がありました♪

4月から数えて10ヶ月。待ちに待った誕生日会です(^^)

 

毎月恒例の質問タイム♪

たくさん手が上がるようになってきました(^^)

 

保護者の方から生まれた時の話を聞いています♪

 

ろうそくの火も一生懸命消していました(*^^*)

 

今年度の誕生会も残すところあと2回。

今までずっと友達の誕生日を祝ってきた2月、3月生まれのお友達、もうすぐ祝ってもらえますよ!

楽しみにしててね(*^^*)

参観学級懇談会

昨日は5歳児、今日は4歳児の参観学級懇談会がありました♪

4,5歳児が合同で遊んでいるところや、クラスのみんなでかるたやふれあい遊びをしているところを保護者の方に見ていただきました(^^)

両日とも合同の遊びは、最近毎日している“王様じゃんけん”

(遊び方はこちらをクリック

スタート前から気合は十分です(笑)

 

「白チームの勝ち!」

「やったー♪」

 

先生「白チームの王様がだれか分かった?」

赤チーム「〇〇ちゃん?」

白チーム「ちがうよ、△△ちゃんだよ♪」

王様を見つけようという姿がよく見られるようになってきました(*^^*)

 

【5歳児たんぽぽ組】

保護者の方に書いてきていただいた子どもの姿を元に

担任が作ったカルタで遊びました。

 

【4歳児さくら組】

 手をついて遊戯室の端まで競争です♪

 

じゃんけん列車もしました(*^^*)

この後保護者の方も参加して全員で遊びました♪

 

今年度最後の参観でした。

アンケートから、成長を感じていただけた様子が分かり、嬉しく思います(^^)

 

就学、進級まであと2ヶ月です。少しでも成長できるように職員一同、子供たちと関わっていきたいと思います。

昔遊び

今日は地域の方に参加していただいて、みんなで昔あそびをしました(^^)

 1時間近く遊びましたがいろいろな遊びを経験できて楽しんでいました♪

遊びの内容は、

 ・お手玉

 ・おはじき

 ・ゴム跳び

 ・カルタ

 ・折り紙

 ・あやとり

 

やりたい遊びを見つけてどんどん遊んでいました♪

 

「家でやったことがある〜(^^)」

教えてもらった技に挑戦中♪

 

ボランティアさん「指をしっかり伸ばして引っ張るんだよ」

「できたー!」

 

カブト完成!

折り紙で作ったカブトが小さかったので、

新聞紙で挑戦!かぶれるサイズのカブトが完成♪

 

「(お手玉)2個だったらできるよ♪見てて!」

 

ボランティアさん「こうやって折るんだよ」

 

「どれかな〜?」

 

最後の一枚は激しい争奪戦(笑)

 

「当たった〜!」

指で弾いて、当てられたらゲットできる遊び方を教えてもらいました(^^)

 

「(一緒に遊んでくれて)ありがとうございました!」

 

ひまわりクラブのお友達も参加して、たくさんの人数で遊びました!

昔からある遊びには、ゴム跳びやおはじきなど粗大運動(身体全体をつかった運動)から微細運動(手や指を使った動き)までいろいろな要素が含まれていると大人も体験して実感しました♪

 

子どもたちの興味に合わせて遊んでくださったボランティアのみなさん、本当にありがとうございました!

多田東小学校との交流

今日は多田東小学校へ遊びに行かせてもらいました(^^)

3時間目は授業見学。4時間目は1年生と交流。そして給食は1年生の教室で一緒に食べさせてもらいました♬

 

今から出発です!

幼稚園から多田東小学校までは歩いて30分♪

「行ってきまーす!」

 

猪名川と塩川が合流する場所は景色が素敵です(*^^*)

 

多田保育所と一緒に交流をします。

まずは教頭先生のお話です♪

「小学校では廊下の右側を歩きますよ」

小学校のルールを教えてもらいました(^^)

 

授業見学まで時間があったので、

幼稚園と保育所それぞれがしている遊びを一緒に楽しみました♬

まずは「ほおずきばあさん」

みんなで手を繋いで輪になり、オニが捕まえて引っこ抜く。

抜かれたらオニになる遊びです。

 

力を入れて踏ん張れ〜!

 

次はじゃんけん列車♬

 

電車が長くつながりました♪

 

「なべなべそこぬけ」も一緒に楽しみました!

 

30人近くでやりましたが成功しました(^^)

 

グループに分かれて授業見学です!

 

英語の授業でしているダンスを一緒にさせてもらいました(^^)

 

漢字のカルタに混ぜてもらいました♬

 

4時間目は、1年生との交流です。

1年生の教室で学校紹介をしてもらいました。

「給食室ではおいしい給食を作ってくれています!」

 

すごろくも一緒にしました(^^)

「その場で3回回るだって(^^)」

 

いよいよ給食の時間♪

6年生が机と椅子を運んできてくれました(^^)

「いただきます!」

 

「おいしい!」

 

「ありがとうございました!」

「ばいばーい!」

 

あっという間の3時間でした。

交流を快く引き受けてくださった小学校の先生方、学校紹介やすごろくなどいろいろな準備をしてくださった小学生のみなさん、ありがとうございました!

保育所さんは2月の交流で会えるのを楽しみにしていますね!