出来事

出来事

窒息時の対応・心配蘇生法講習

川西南消防署より救急救命士を講師に招き、窒息時の対応と心肺蘇生法について研修を行いました。

心肺蘇生法については、年度初めに全職員で研修し確認の場をもっていますが、今回はさらに、窒息時の対応について気道異物除去法なども学びました。

救急救命士より、気道の形状や、気道に物が詰まった際にはまず咳を出させ続け適切に対応すること、同時に速やかに通報することが大事であることなどを教わりました。

 

乳児用と小児用の訓練人形を使い、「背部叩打法」を実践しました。

 

AEDの使用手順についても改めて確認しました。

 

救急救命士より、練習用でなく実物のAEDのパッドを触らせていただき、粘着力やその性能についても知ることができました。

 

子どもたちの大切な命を預かる保育所として、万が一の場面においても適切に対応できるよう、今後も全職員で意識を高め、保育に努めていきたいと考えています。

子どもヨガをしたよ!

ヨガの専門の先生をお招きし、3、4、5歳児が子どもヨガを楽しみました。

まずは、息を大きく吸い込み、細く長く「ふーーーっ」と吐き出すことから始め、ヨガでは呼吸が大事であることを教えてもらいました。

それから、先生の手作り絵本の世界に入り込み、子どもたちは小さな種になりきって、全身で様々な動きを表現することを楽しみました。

「固いカラがぽんっと割れて、かわいい小さな双葉の芽が土の中から出て来ました」

「風が吹いてゆらゆら。葉っぱはぱたぱた。土の外は明るいね。気持ちがいいね」

「土の中はどうなっているかな?根っこがにょきにょきと伸びてきました!」

「びゅびゅう、ごうごう嵐がやってきました。さすがの強い木も嵐にはかないません。飛ばされちゃう!どうしよう?」

「みんなで支え合おう!」

互いに支え合い嵐を乗り越えた木々たちは、季節を経てやがてまたひと粒の種になって、 土の中で芽を出す時を待つのでした。

最後は、自分や友達、家族や世界中の人々など色々なことに「ありがとう」の気持ちを伝えて終わりました。

子どもたちからは、「面白かった!」「すっきりして気持ちよかった」「なんか優しい気持ちになった」「またやりたい!」という声が聞かれました。

子どもヨガで伸び伸びと体を動かし、心も体もほかほかになったようでした。

今後も継続して取り組んでいきたいと思っています。

お散歩楽しいね!

ようやく秋らしい風を感じるようになり、赤組(2歳児)さんも散歩に出かけました。

久しぶりの散歩ということもあり、「お散歩行くよ〜」と声をかけるとあっという間に玄関に集まり、ウキウキ顔でいざ出発!

友達と手をつなぐのが楽しい様子でしたよ。

                                             

2列に並んで歩くのも上手になってきたよ音楽

                      

ご近所のお庭のレモンが実っているのをみつけたり、柿の実をみつけたりして、 "秋”探しもできました。                     

「あっ!あそこにレモン!!!」 

そして大好きな電車も見ました。

踏切の音が聞こえると、「あっ来た!」とちょっと急ぎ足になる子ども達でした。


「みゃくみゃくだ〜3ツ星

 保育所に帰ると、タイミングよくお隣の消防団に消防自動車が車庫入れ中キラキラ

い〜っぱい色んなものに出会えたお散歩でした。

久々のお散歩!(4歳児青組)

暑さが落ち着き、朝から心地よい秋晴れの今日、青組は久々のお散歩に出掛けました!

駅を通り抜け、みんなでテクテク…保育所の近くにある施設へ。

 オープン前の時間に到着したのでワクワクしながらみんなで少し待ちました。

「もうすぐオープンするかなー?」「早く遊びたいなー!」 

いざオープンの時間になり、子どもたちは大喜びで広場の遊具に駆け登って行きました。

「ふわふわしてて楽しいー!」「めっちゃ高く飛べるなー!」 

近隣の施設で、たくさん身体を動かして遊ぶことができました!

一緒に遊んだり、温かい声を掛けたりしてくださった地域の皆様、ありがとうございました!

歯磨き指導がありました!

3・4・5歳児が、歯科衛生士による歯磨き指導を受けました!

歯磨きの大切さについて描かれた大型絵本では、興味をもってじーっと見ていました。

「虫歯になりやすい飲み物はどっちだ?」というクイズでは、「こっちやな!」「こっちじゃない?」と友達同士で相談し合う姿が見られ、楽しく虫歯予防について知ることができました。

 

5歳児は、実際に歯ブラシを使って歯の磨き方も教えていただきました。

残っている歯垢に色が着く染色液を歯に塗ってもらうと・・・口の中があちこちピンク色に!

鏡で自分の歯を見たり、友達同士で見合ったりしながら、「ここ、めっちゃピンクやな!」「綺麗にしないと!」と盛り上がっていました。

 

保育所でも、引き続き食後にうがいをして、自分の歯を大切にする気持ちを育てていきたいと思います。

1人1本ずつ歯ブラシをいただいたので、家庭でもぜひ歯の大切さについて子どもと共に話してみてくださいね。

片栗粉遊びをしたよ♪【2歳児赤組】

先日、片栗粉遊びをしました。

保育者が廊下で準備をしていると、「何してるの?」と興味津々の子ども達。

 

 まずはボウルに粉を出し、触ってみます。

次に水を入れてみんなで触ってみました。ビヨーンと伸びる片栗粉がおもしろくて何度も持ち上げていました。

「とろとろ〜」「手にいっぱいつく」「気持ちいいね」と友達と笑い合う姿もありましたよ♪

お団子を作ったはずが手のひらでドロっと溶けてしまい、「あれ?こわれた…」とびっくりの様子。何回作っても同様で不思議そうな表情でした。

ももぐみ【1歳児】さんも参加し、服や顔にも片栗粉がつく位大胆に遊んでいました1ツ星

 

 

 

 

園庭開放のお知らせ

引き続き暑さが予想されますので、9月の園庭開放を中止いたします。

涼しくなったらまた遊びにきてください。

楽しみにしていたスイカ!(3歳児クラス 黄組)

今日の給食は、子どもたちが楽しみにしていたスイカ!!

「たね食べたらどうなるの?」「お腹から、スイカ出てくるんちゃう?」

と話をしていた子ども達。

種を一生懸命取りながら、かぶりついていましたよ。

 

            「あまくておいしい〜!!」

 

               「サイコー!!」

初めは、スイカが苦手と言っていた子も皆で食べると「おいしい!食べられた!」

という声がありました。

 

 

プール遊び【4歳児青組】

毎日楽しみにしているプール遊び!

暑さが厳しいので、短時間の活動ではありますが、子ども達はいつも大はしゃぎです。

水に顔をつけたり、バタ足で泳いでみたりと、できることややってみたいことも増えてきています。

顔に水が掛かってもへっちゃら!

ワニ歩きも上手になってきました!顔をつけたまま進む子どももいます。

 

水中の様子を覗いてみると

 息を止めて、ギュッと目をつぶり、ゆっくり歩みを進める子ども達です。

 

夏の間、まだまだプール遊びは続きます(^^)

毎日のお洗濯やプール準備、いつもありがとうございます!

夕涼み会ごっこ

7月4日、5日に夕涼み会ごっこを行いました!

5歳児白組の子ども達がお店屋さんになり、0歳児ひよこ組から4歳児青組の子ども達にお客さんとして来てもらいました!

春から少しずつ準備していた白組の子ども達。

「ゲームのやり方を教えてあげたい」「一緒に楽しみたい」という気持ちから、積極的に話しかけたり、「いらっしゃいませ〜!」と大きな声で呼び込んだりする姿が見られました。

お客さんとして参加した子ども達も、もらったお面を自分たちのクラスでつけたり、「今お祭りしているかな」と白組の保育室にのぞきに行ったりする姿が見られました。 

「次はあっちのお店に行ってください!」

 

「こうやってするんだよ!」

 

「たこ焼き、はいどーぞ!」 

「来てくれる年下の友達のために」と相手を想う気持ちをもって夕涼み会ごっこの遊びを作り上げた5歳児白組の子ども達。

5歳児の遊びに興味をもち「やってみたい」という気持ちをもって関わった0〜4歳児の子ども達。

一緒に遊ぶことを通して、共に育ち合っていく子ども達の姿が楽しみです!

お知らせ

現在、新HPの作成を準備中です。

順次、公開をしていきます。