幼稚園の生活

保健指導

今日は保健指導がありました♫

今日の話は「うんち」についてです(^^)

「食べ物が口から入ると食道を通って…、うんちになります」

 

「いいうんちをするためには…

①野菜をしっかり食べること

②運動すること

③朝ごはんを食べること

④水(水分)をしっかりとること

が大事です。」

 

「みんなのお腹の中にある腸(小腸と大腸)はこれぐらい(6m)長いです」

 

みんなで手で持っている腸の中をうんちが移動していってます(笑)

 

「うんち」と聞くと「くさいもの」「汚いもの」とイメージしがちですが、しっかり出すことが大事ということが分かってくれた保健指導になりました(^^)

しっぽとり

昨年末から毎日のように遊んでいるしっぽとり。

ジョギング終了後、4,5歳児合同の遊びとして取り組んでいます(*^^*)

遊び始めの頃は、ニコニコ楽しく遊んでいましたが、最近は必死さが見えてきて、笑顔ではなく真剣な表情で遊ぶ子どもが増えました♪

相手の隙をねらってしっぽを取りに行く姿も多く見られるようになってきました(^^)

 

「今日も頑張るぞ!」

 

動きも俊敏になってきました♪

 

取り合いをしている隙に「えいっ!」

 

「とったぞ!」

 

 「15、16,17…。あれっ?分からなくなった。もういっかい!」

自分たちで数えているとよくあることです(笑)

 

真剣になってくると問題が発生してきます♪

「しっぽを手で抑えてて嫌だった」

自分がつけているしっぽをとられないように手で抑えている子がいるという訴えでした。

先生「しっぽを抑えてていいことにする?ダメにする?」

子ども「とれなくなるから、だめ!」

先生「じゃあ、手では抑えてはダメってことにしよう」

一つ一つルールが決まっていきます(^^)

 

しっぽを手で抑えるのは負けたくない気持ちが強くなってきたからだと考えられます。

そういう面の成長も嬉しく思います♪

 

繰り返ししっぽとりを遊んできたことで運動面だけでなく、気持ちの面でも成長を感じられる機会が増えてきました♪

次はどんな成長が見られるか楽しみです♫

始業式

今日から3学期が始まります♪

門で立っている先生に向かって「おはよう!」「あけましておめでとうございます!」と大きな声で挨拶をする子どもたち(*^^*)

元気よく登園してくる姿を見ると、3学期の始まりを感じます!

 

3学期の行事についてしっかり話を聞いていました♪

 

みんなで園歌を歌います(^^)

 

久しぶりにみんな集まったのでふれあい遊び♪

「ジャンケンポン!」

 

ジャンケン列車〜♪

ジャンケンで負けた人は後ろにつながっていきます(*^^*)

 

久しぶりの登園ですが、何人かの保護者の方から「冬休みの間、早く幼稚園に行きたがってました!」と言っていただき、嬉しく思いました♪

 

明日から寒さに負けず、たくさん遊ぼうね!

終業式

今日は2学期終業式♪

遊戯室で冬休みの話を聞いて、園歌を歌いました(^^)

「来年の干支は『たつ』ですね♪」

 

園歌もしっかり歌っていました(^^)

 

明日から14日間の冬休み♪

何かと忙しい年末ですが元気に過ごして、3学期の始業式に元気な顔を見せてほしいと思います(*^^*)

良いお年をお迎えください♫

綿の根っこ

先日行われた学校運営協議会の中で、小学校の校長先生から「綿のねっこを職員室に飾ってあるからよかったら見にきてください」と声をかけてもらいました。

 

今日は5歳児のたんぽぽ組さんが見に行ってきました(^^)

 

先生「小学校についたらまずどこに行くの?」

子ども「先生の部屋!」

いつも職員室に寄って挨拶をしてから校内の目的の場所に行くので、

すっかり身についています♫

 

じっくり観察させてもらいました♫

 

前回見せてもらった綿を抜いた後、根っこがどうなっているか見ることができ、子どもたちもよく見ていました♪

幼稚園だけでなく、小学校でもいろいろな経験をさせてもらうことができ、ありがたいことだとつくづく思いました(^^)

 

話は変わりますが、今朝も…

昨日に引き続き、登園前の幼稚園へ小学生が氷を持ってきてくれました♪

「今日もこおってた!」

 

 昨日より氷が分厚くなってました!

 

これも小学校が隣接しているからこそのエピソードだと思います(^^)