幼稚園の生活

避難訓練

今日は消防署の方に来ていただいて避難訓練を行いました。

火元、職員室、保育室でそれぞれ消防士さんに見ていただき、指導していただきました。

ベルが鳴ると、しっかり先生の話を聞いて避難する子どもたち。

4月から何度か実施してきた経験が生きていることを嬉しく思いました(^^)

(職員総出で訓練に参加したので避難の様子の写真はありません(-.-;))

 

園児の避難訓練の後は、職員の消火器訓練です♪

「この消火器を使って先生たちに練習してもらいます!」

 

子どもたち「火事だぁ〜!」

先生は消火器をもってきて、

火点に向かってしっかり水をかけます!

 

訓練の後は、消防車の見学をさせてもらいました(*^^*)

 

運転席に座らせてもらいました♪

 

消防士になった気分(^^)

 

さらに消防服も着せてもらいました♪

ちょっと緊張してます…

 

ありがとうございました!

 

訓練後の指導では、概ねできていたと褒めていただきました。

細かい部分など質問をすると丁寧に答えてくださり、次回の火災時の避難訓練に活かしていきたいと思います。

園独自で行う避難訓練では気づかないようなポイントを指導してくださり、見てもらいながら訓練をする大切さを強く感じました。

 

川西北消防署多田出張所の消防士さん、ありがとうございました!

公民館絵本貸出

今年最後の公民館の絵本貸出に行きました。

いつもどおり館長さんの温かいお出迎え(*^^*)

 

公民館到着♪

 

館長さん「12月といえば何があるかな?」

子どもたち「クリスマス!」

 

「何にしようかな?」

 

きれいに整理されているのでとても選びやすいです♪

どの本にしようかじっくり悩んでいます(*^^*)

 

「お願いします♪」

さすが年長さん!しっかりお願いできていました(^^)

 

「ありがとうございました!」

毎回子どもたちに優しく声をかけてくださる館長さんや職員の皆さんにはほんとに感謝しています(^^)

いつもありがとうございます!

少し早いですが、職員のみなさま、良いお年をお迎えください!

保健指導

今日は5歳児に向けて保健指導がありました。

今月のテーマは「お箸」です。

お箸の使い方の絵本を読んでもらった後、早速お箸の練習(^^)

「“寄せ箸”はやめようね」

 

まずは一本で持ってみよう!

 

「今度は2本のお箸を3本の指を使ってもつよ」

 

お箸を使ってお皿からお皿へお引越し♪

 

みんななかなか苦戦していましたが、一生懸命取り組んでいました♪

最後は遊んでいたものをしっかり仕分けてお片付け♪

 

小さい豆がつかめた時の「やったー!」の感動を忘れないでね(*^^*)

ご家庭でもお箸の使い方について一緒に練習してみてください!

 

ジョギングのはじまりです♪

今日から12月。寒くなりましたね(-.-;)

幼稚園では12月から1月の間、毎朝ジョギングをします。

今日はその初日♪

みんなで体操をしてからジョギングスタート!

 

ラジオ体操

「大きく手を広げて〜(^^)」

 

4歳児のさくら組さんにとって初めてのジョギング♪

昨日の帰る前の話し合いでも「ジョギングって何?」と聞いていました(^^)

初めて聞く言葉だったようです。

楽しんで走っていました(*^^*)

 

5歳児のたんぽぽ組さんにとっては久しぶりのジョギング♪

(転入園児は初めてですが…)

走るペースを考えて走っていました(*^^*)

 

これから行事等がない日は毎日走ります!

みんな頑張ろうね♪

 

しっぽとり

4,5歳児合同でしっぽとりをしました♪

チーム対抗です(^^)

①相手チームの友達のしっぽをとったらとったしっぽを自分の陣地へ持って帰り、すぐにしっぽとりへ戻る。

②しっぽをとられたら、自分のチームのところで新しいしっぽをつけ、再び参加♪

③時間になってチームのしっぽの数が多いほうが勝ち!

 

さあ、2チームに分かれてスタート!

やるきまんまん!

 

つかまえた♪

 

さあ、しっぽを数えていくよ(^^)

白チームの勝ちです!

「やったー!!」

 

「また、一緒に遊ぼうね!」