かわにしちゅうおうほいくしょ
 

新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。

日誌

出来事
12345
2024/07/16

職員研修

| by 保育所長
 先月、大阪大谷大学教育学部教授の井上 美智子先生を招聘し、今年度の研究テーマである「子どもが自ら遊びたくなるような自然環境を整える」を協議の柱にお話しいただきました。



 環境教育とは?という切り口から始まり、価値観を育てるということ、持続可能な社会を形成するための感覚を育てる保育は0歳からということが分かりました。先生のお話を聞き、根本的な考え方や、視点を見つめ直す機会になり、新たな気付きや考察につながりました。また各クラスの子ども達へ今回の学びを保育を通じて返していきたいと思います。


16:14
2024/03/15

2023年度 修了式がを行いました。

| by 保育所長
今日は川西中央保育所の修了式でした。
しろ組は誇らしげな表情で修了証書を受け取りました。



子ども達も修了の歌を心を込めて歌います。


修了式が終わった後には、保育所のみんなが花道をつくり、しろ組の子どもたちの門出をお祝いしてくれました。


晴天にも恵まれ、しろ組の子ども達だけでなく、保護者の皆様も晴れやかな表情が印象的でした。保育所の子ども達や職員全員のお祝いの気持ち、届いたかな。アットホームな温かい素敵な修了式になりました。しろ組の子ども達おめでとう。1年生になっても頑張ってね。
12:30
2023/11/17

ホームページが新しくなります!

| by 保育所長
11/18からホームページが新しくなります。
以下のURLをクリックください 


https://www.kawanishi-hyg.ed.jp/cyuuouno/


17:33
2023/11/06

みんなでつくる運動会 その4 しろ組

| by 保育所長
今回の運動会では、一人一人の思いを出し合った運動会になりました。

その都度、困りごとが出た時には友達に相談してみる姿が見られるようになってきました。毎日楽しい事ばかりではなく、泣いてしまう子がいたり、どうしたらいいんだろうと立ち止まったりする日もありました。

ある時にはリーダーが考えて決めてくれる姿も見られました。

自分達で考えてつくってきた運動会。10月11日の当日では、今まで頑張った事をおうちの方に見てもらう嬉しさで一人一人がキラキラと輝いていました。
運動会後おうちの方からのメッセージを読むと本当に嬉しそうに聞いていました。自分達でつくって成功した自信が個々の成長に大きくつながりました。

↑毎日のエピソードがこんなに沢山になりました。
09:38
2023/11/06

みんなでつくる運動会 その3

| by 保育所長
みんなでつくる運動会では、それぞれのリーダーが活躍しました。その中の一つ、看板作りのチームです。「運動会に看板を飾りたい」という思いから運動会の装飾を担当しました。

「看板につける制作をお願いします」各クラスに行き、制作をお願いします。

各クラスの友達の制作も集まり、しろ組の運動会が華やかになりました。
次はパラバルーンチーム。
パラバルーンにもリーダーが活躍しました。

「僕がパラバルーンを持っていくよ。準備は任せて!」「パラバルーンのボール入れも任せて!!」自分の仕事を責任をもって取り組む姿も見られました。


この運動会では自分達で練習したダンスやパラバルーン遊びを動画を見返す事で客観的に自分達の動きを見ることができました。「うわー、バラバラだ~」「この部分がうまくいってないな」「また次はここをやらないと」子ども達からそれぞれの気づきが生まれ、次の遊びへの進んでいきました。
いよいよクライマックスです その4へつづく
09:06
2023/10/30

どんぐりみーつけた!

| by 保育所長
先日、もも組(1歳児)と赤組(2歳児)でキセラ川西せせらぎ公園までお散歩に行ってきました♪
公園に着くと、くぬぎの木の下には大きなどんぐりがいっぱい^_^
拾ってはマイバッグに入れていき、とても嬉しそうな子ども達でした絵文字:音楽

マイバッグに入れていくことでよりしっかり観察ができ愛着がわくようでしたよ!
拾った後は小高い山でひと遊び♪
子どもたち同士、自然と手を差し伸べる姿も見られ、成長を感じ心が温かくなりました♡



14:41
2023/10/30

みんなでつくる運動会 しろ組 その2

| by 保育所長
こちらはダンスチーム。

「ダンスはこんな風にしたいんだけどな」紙に描いたり音楽を聴きながら話し合いをします。じゃあ、みんなにも発表しようよ。みんなにもできたダンスを紹介します。

「どうでしたか?」みんなに聞いてみると・・・。「早すぎるよ」「難しいから、踊れないかも」「その振り付けは恥ずかしいな」様々な意見が出てきます。ダンスチームが選んだ曲は『新時代』と『推しの子(アイドル)』です。

「じゃあ、どんな振り付けなら踊れそう?」ダンスリーダーからしろ組会議でみんなに聞いてみることになりました。ダンスチームがどうしても入れたい振り付けを伝えたり、みんなもやりたい振り付けを提案しながらダンスが少しずつ出来上がってきます。

次はリレーチーム。毎日リレーチームがどんな練習をするのかを考えて練習に取り組んでいました。

途中でこけてしまい、泣いてしまったり、途中で抜かされてしまい、嫌な気持ちになったり、途中で止まってしまい、勝負がつかなかったり、様々な事がありました。「じゃあ、どうする?」「どんな気持ちだったのかな?」その都度子ども達と話し合い、一人ひとりの思いを共有しながら進めてきました。そこで子ども達が「悔しい」という感情に気づく場面もありました。

みんなでつくる運動会、様々なドラマが毎日ありました。さあ、どうなっていくのでしょうか?
その3へつづく・・・
09:53
2023/10/23

みんなでつくる運動会 しろ組 その1

| by 保育所長
9月はじめのことです。
〈保育者〉 「運動会したい?」
〈子ども達〉「もちろんやりたいー!!」
〈保〉   「どんな運動会がやりたい?」
そのような会話から様々な意見が子ども達から出てきました。


こういう時にはしろ組会議です☆
「跳び箱やりたい!」「鉄棒やりたい」「高いところからジャンプもいいよね」
「それって、全部合わせてサーキットになるんじゃない?」
「いいねー」
しろ組会議をくり返す事で、話し合いが上手になってきました。


「サーキットを考えたい!」
その後、サーキットリーダーができ、みんなもできるか?高さはどうか?等、クラスの友達の気持ちも考えながらサーキットの組み立てに発展していきました。。

「運動会ではダンスもやりたいな」
「こんな曲でやりたい」
ダンスをしたいと思っていた子たちが集まり、ダンスチームが発足しました。曲に合わせて振り付けを考えていきます。


「リレーについて、考えよう!」
「リレーはこんなリレーをしたいんだよ」「何チームにする?」
リレーのイメージを紙に描き、友達に紹介していきます。
自分達がしたい運動会の準備はこうやって始まってきました。

その2につづく・・・・
09:43
2023/10/22

3歳児運動参観日

| by 保育所長


20日(金)3歳児は運動参観日でした。当日は体操の講師をお迎えし、サーキットでそれぞれの子どもたちが力を発揮している場面を見ていただいた後、親子でフープを使った遊びや簡単なルール遊びなどを楽しみました。親子のスキンシップを楽しむだけでなく、他の保護者との交流の場にもつながったことを嬉しく感じました。保護者の皆様、お忙しい中ご参加くださりありがとうございました。

13:01
2023/10/22

1歳児ももぐみ参観日

| by 保育所長
1歳児の参観日を行いました。

2歳児の時ど同様、登所後はいつものように子どもと別れて、保護者はテラス側に来ていただき、事前に用意していたのぞき穴から子どもたちの普段の様子を見てもらいました。保育室では、自分達から遊びに関わる様子や、音楽に合わせて体操を楽しんでいました。その後は保育室に戻ってもらい・・・・
室内遊びや戸外での遊びを子どもたちとともに楽しんでもらいました。
一緒に過ごすとで、子どもたちはゆったりとした表情で遊びを楽しんでいるように感じました。
保護者の皆様も子どもたちとじっくり遊んでいただきありがとうございました。


12:47
12345

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。