かわにしちゅうおうほいくしょ
 

新着情報

 

日誌

出来事
12345
2023/09/29new

4歳児あお組のうんどうかい

| by 川西中央保育所
4歳児あおぐみの子どもたちは、夏に入る前から「からすのパン屋さん」の影響を受け、小麦粉粘土によるパンづくりを楽しむ子どもたちが多いです。最近は、おすしやさん、わたがし、など広がりが見
られます。
朝顔もまだ咲いているので、色水のジュース屋さんも健在です!
運動会の話をした時に、普段から大好きな巧技台「跳んだり走ったりしているところをお家の人にみてもらいたい!」という思いがあり、子どもたちとコースを考えたり、エンドレスリレーを実践中です。
うんどうかいで使う美味しそうなドーナツを作成中
エンドレスリレーのグループわけ「前にやった時に、人数が多いところがあって、困ったから同じくらいの数がいいかも」などの気付きも生まれています。
さて、どのようなストーリーになっていくことか、楽しみです

16:38
2023/09/28new

みんなでつくるうんどうかい

| by 保育所長
4,5歳児の運動会が10月に予定しています。子どもたちの遊びが日を追うごとに進んでいます。
その中で、子どもたちの考えたアイデアややりたいことが発揮できるよう支えています。今回は、5愛児の遊びを少しだけ紹介します。
ダンスの振り付けを考えたよ
看板をつくったほうがわかりやすいよね。みんなに知らせるね。
ダンスの衣装をつくらなくっちゃ!どこを切ればよいのかな。
運動会遊びの毎日の様子の変化がわかるようボードを使って知らせています。子どもたちのサーキット設計図などもここに掲示しています。

この他にも、リレーの人数に気づいたり、順番を決めたり、忍者ごっこの的あてをつくったり、目的意識を持って遊ぶ姿が見られます。今日もリレーに負けて「悔しい」気持ちを表現する子どもの姿を見ました。毎日がドラマの連続です!それぞれの興味が集団の力になっていく過程を期待しています。

14:40
2023/09/28new

影っておもしろい

| by 保育所長
5歳児の保育室はお昼寝起きに西日が差し込んできます。このことをきっかけに9月始めから光や影に興味をもつ子どもたちが増えてきました。
お日様の力を借りたり、懐中電灯で試したりしながら少しずつ遊びを進めています。
ペープサートを使ってお話をつくることも始めています。遊びの中でいろいろな気付きが生まれています。今後の遊びの展開を見守りたいと思います。

14:21
2023/09/27new

くっついた!!

| by 保育所長

黄組(3歳児)が汽車で遊んでいると1人の子が、椅子の背中にくっつくことを発見しました。

くっつくことがおもしろかったようで、気づけばたくさんくっついていました⭐︎
「これなに?」と保育士が聞くと、「汽車をお洗濯して干してるねん!」という答えが♪
子どもの発想はおもしろいなあと感心しました!!

その後も他にもくっつくところはあるかと色々な場所で試していました。
「ここはくっついた♪」「ここはくっつかないなあ?」と嬉しそうにしたり、不思議そうにしたり、色々な表情で探していました!
これからも日常の中で発見したり、新しく知ることを楽しみながら探求していきたいとおもいます⭐︎
13:33
2023/07/31

水遊び、楽しいな♪

| by 保育所長
毎日とても暑い日が続いていますね❗️
暑い日は冷たい水に触れるだけで気持ちがいいです!

あかぐみ(2歳児)の子ども達も水遊びが大好きです❤️


冷たい氷を触って「つめたいね!」


あひるいっぱい、どうぞ〜⭐︎


きいろとあおを混ぜたら…みどりいろができたよ!

暑い夏はまだまだ続きます♪
これからも、水や氷などいろいろな感触に触れて、遊びの中の発見を大切にしていきたいと思います!
14:53
2023/07/01

ふみきりくんにあいに♡

| by 保育所長
 ももぐみ(1歳児)の子ども達は電車や車などの乗り物が大好き♡
救急車やゴミ収集車の音が聞こえると、遊んでいる手を止め「あ!ピーポー!」と教えてくれます。
部屋では、乗り物が出てくる絵本に夢中で、最近はその中でも『ふみきりくん』という、ふみきりが主役の絵本が大好きです。
なので…少し涼しかった日に散歩に出掛け、ふみきりくん&電車に会いに行ってきました!

線路につくと"どっちから電車が来るかなー?"とキョロキョロ。
「カンカンカン」と鳴り始めると「あっちー!」と子ども達が電車が来る方を予想(!?)したり、「カンカン!」とふみきりを指さす子ども達。

電車はあっという間に通ってしまい、「カンカン!(もう1回!)」とリクエストする子も( ´ ▽ ` )笑
電車にもふみきりくんにも会えて満足の散歩でした*
又、涼しくなったら会いに行こうと思います★

帰りはキセラ公園に寄り道をしてありさんを発見(^^)!

14:04
2023/06/08

初めての散歩

| by 保育所長
黄組(3歳児)と白組(5歳児)でキセラ公園へ
散歩に行ってきました。
黄組にとっては、初めての散歩です。

キセラ公園では、白組さんがリードしておにごっこをしたり、
一緒に虫を探して観察したり、土山の上り下りを繰り返したり、
とっても楽しい時間を過ごしました。



あっという間の時間で、ひと足先に黄組は帰る時間になったのですが、
「イヤ、帰らない」という声がたくさん聞かれました。
下の写真は、栗の花です。
イガのついた栗とは想像できませんね!



季節を感じる散歩となりました。
白組さん、また連れて行ってね!
14:35
12345