COUNTER

624640

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

新着情報

 RSS
表示すべき新着情報はありません。

日誌

幼稚園生活
12345
2023/03/17

折紙名人ありがとう!

| by くしろようちえん
 昨日5歳児が卒園し、「ぱんだ組さんがいないな…」とさみしそうにしていた4歳児の
子ども達。
 
 今日は地域の方に折紙を教えていただきました。
 折紙のだましぶねと、チラシで作るかみてっぽうと紙ひこうき、3種類の折り方を教えていただきました。
 
      だましぶねを作っています
 
 名人に教えていただいた紙ひこうきはとてもよく飛んだので、「名人すごいね」と子ども達は、繰り返し紙ひこうきを飛ばして遊んでいました。
 
    「上に向かって飛ばすとよく飛ぶね」
 
 その他にも、小物入れやこまなど名人の作品を見せていただきました。次回は名人が折紙で作ったピエロを子ども達にプレゼントしてくださるそうで、とても楽しみにしています。
 
 地域の方とのふれあいを楽しむ、とても素敵な時間になりました。
17:58
2023/03/16

第68回卒園式

| by くしろようちえん
 今日は卒園式でした。暖かい春らしいお天気の日に、卒園式を迎えることができました。
 

 5歳児ぱんだ組のみなさん ご卒園おめでとうございます。
 
 「幼稚園で楽しかったことは・・・こままわし、サッカー、鬼ごっこ」
   「小学校に行ったら100点とりたいです」

16:31
2023/03/13

4,5歳児一緒に

| by くしろようちえん
 今日は幼稚園の子どもチーム対先生チームで鬼ごっこをして遊びました。
 カギ鬼と高鬼を合わせた鬼ごっこで、先生チームが鬼になりました。捕まった子どもが増えてくると、なかなか助けにくることが難しいので、その都度ルールを話し合いながら遊びを進めました。
 
 1回戦は先生チーム、2回戦は子ども達チームが勝ちました。楽しかったね。

 それから今日は、5歳児にとって幼稚園で最後の弁当日でした。4歳児も5歳児も先生たちも、みんなで一緒にお弁当を食べました。おいしかったね!
 
 5歳児のおうちの方、2年間のお弁当作りありがとうございました。
16:35
2023/03/08

じゃがいもを植えました

| by くしろようちえん
 今日は4歳児がじゃがいもを植えました。
 
 種芋を包丁で切って、灰をつけて…

   地域の方にお借りしている畑まで行きました。
 畑では地域の方が植え方を教えてくれました。
 
 「灰をつけたのは、いもが傷まないようにするためだよ」
 「灰のついた方を下に向けて植えるよ。土はやさしくかけてね」


 
 じゃがいもを植えた畑でつくしを発見!初めて見たという子もいました。つくしは食べられると聞き「えー!」と子ども達。
 春の訪れを感じるひとときとなりました。
17:59
2023/03/07

大掃除とありがとうの会

| by くしろようちえん
 今日は保護者のみなさんに、保育室をきれいにしていただきました。卒園や修了を気持ちよく迎えることができます。本当にありがとうございました。
 

 その後保護者会主催の「ありがとうの会」をしました。
 小さい頃の写真をスクリーンに映して、誰の写真かを当てるクイズをしました。面影が残っている子、小さい時は雰囲気が違う子がいて、盛り上がりました。
 
       「誰の写真かな?」

 その後はおうちの方に「ありがとう」の気持ちを伝えて手紙を渡しました。
 
       「いつもありがとう!」
17:58
12345

お知らせ

〈川西市立清和台幼稚園の在り方に関する説明動画〉↓↓
https://www.city.kawanishi.hyogo.jp/kurashi/kodomo/1014804.html
 

令和4年度の
「おいでよ幼稚園」 
【2・3歳児保育日】
 令和4年度は終了しました。

【園庭開放】
  3月2日 9日 

 9時から11時

あそびに来てください。 


 
令和5年度 入園募集
 <対象>市内に保護者と居住し、住民登録している方
 4歳児 
  平成30(2018)年4月2日~平成31(2019)年4月1日うまれ

 5歳児
  平成29(2017)年4月2日~平成30(2018)年4月1日うまれ