令和5年度について
市ホームページ
『市立幼稚園における令和5年入園児の募集など』
市立清和台幼稚園の今後の対応方針について
詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.kawanishi.hyogo.jp/kurashi/kodomo/1000779/1015744.html

清和台幼稚園のあり方に関する説明動画が
川西市公式YouTubeチャンネルに掲載されました。

https://www.city.kawanishi.hyogo.jp/kurashi/kodomo/1014804.html
詳細は市ホームページからご確認ください。

(お問い合わせ)

清和台幼稚園 TEL072-799-0520
 
絵文字:一人おいでよ幼稚園絵文字:一人
清和台幼稚園では、地域の就園前幼児など
いろいろな人との関わりやつながりの輪が広がるよう、
 週の中で保育時間中に
園庭や空き教室(冷暖房完備)の開放をいたします。

R5おいでよ幼稚園.pdf
*園の都合により中止の場合があります。
*お知らせの詳細をご覧いただき、園までお問合せください。

   川西市立清和台幼稚園   
☎ 072-799-0520

 
川西市立清和台幼稚園 学校評価について

よりよい幼稚園運営のため、保護者の皆様や学校評議員の方のご意見を公表しております。
R4年度保護者評価アンケート集計.pdf
R4年度清和台幼稚園評価(保護者・職員).pdf
R4年度清和台幼稚園評価(評議員).pdf
 
ありがとうございます♪♪510166
清和台幼稚園の日々の教育活動をお知らせします♪♪
12345
2023/05/08

5月『おいでよ幼稚園』期間内日程中止日お知らせ

| by 園長

5月の『おいでよ幼稚園』期間内での日程中止日の
お知らせをします。
【園の都合により中止】
5月10日(水)・11日(木)
  24日(水)・31日(水)

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

10:08
2023/04/30

園庭・園舎開放のお知らせについて

| by 園長

令和5年度の清和台幼稚園での生活がはじまり、
4月は園での生活だけでなく、園外での公園散策、
他園の友達や地域の就園前幼児、小学校との交流など
心豊かに楽しく過ごすことができました。

そこで5月より、
地域の就園前幼児など、
いろいろな人との関わりやつながりの輪が広がるよう、
 週の中で保育時間中に園庭や空き教室(冷暖房完備)の
開放をいたします
園の都合により中止の場合があります。
お知らせの詳細をご覧いただき、幼稚園までお問合せ
ください。
  

12:21
2023/04/01

清和台コミュニティ協議会『さくら祭り』開催

| by 園長

いよいよ令和5年度がスタートしました。
今日は清和台地区コミュニティ協議会『さくら祭り』が
東池公園で開催されました。

清和台幼稚園の桜も満開となり、きれいな桜を見ながら
会場の東池公園へ向かいました。

  

  

  

東池公園では、清和台中学校の吹奏楽部の皆さんが
朝から提灯つけなどのお手伝いをされたそうです。

久しぶりの開催に願いを込めて、地域が一つになり、
あらゆるところで協力された思いが感じられました。
  
  

  

開会行事の後、それぞれのコーナーではたくさんの
地域の方で賑わい、笑顔でいっぱいの楽しいひとときを
過ごすことができました。

地域の皆様からは、幼稚園におけるあたたかい励ましの
言葉をたくさんいただき、感謝の気持ちでいっぱいに
なりました。
『出会い・つながり・ありがとう』がいっぱいの
心あたたまる一日となりました。

地域の皆様、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
  
17:48
2023/03/25

3/24修了式

| by 園長

3月24日は複式学級年少児の修了式でした。
この日のために、複式学級年長児の子供たちが
園に来てくれました。

  

今日の日のために年少児が内緒でプレゼントを
つくっていました。
年長児はとても喜んでくれました。

        

修了式の時間まで好きな遊びを楽しみました。
複式学級で過ごした信頼関係が自然と感じられる
今までの出会いとつながりが育んだ楽しい時間を
過ごすことができました。

  

  

遊戯室で修了式をしました。
久しぶりに複式学級のみんなで一列に並び、大喜びの
子供たちです! 
   
  

複式学級の一年間は本当に面白かったですね。
年少児はいろいろなことを面白がる年長児に憧れを
もっていました。

そして互いの得意なことを尊重し合い、高め合うことが
できた誇らしいクラス集団となりました。
このことをみんなで振り返りながら、次年度5歳児の
クラス名についても発表し、次年度への期待が
もてるようにみんなで話をしました。

  

園庭の桜も子供が立派に成長した姿をお祝いするように
きれいな花を咲かせていました。

  

川西市立幼稚園ではじめての複式学級も保護者の皆様や
地域の皆様のおかげをもちまして今年度これで年少児も
修了となり、心より感謝申しあげます。

私たち職員も日々全力で取り組み、複式学級での
教育的効果をあげることができたことに、子供たちから
たくさんの学びをいただきました。
令和5年度も教育の連続性を考えながら、子供にとって
ふさわしい教育について工夫をして考え、皆様の
お力添えに感謝の気持ちをもって全力で取り組んで
いきたいと思います。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

20:58
2023/03/25

3/22多田幼稚園園外保育

| by 園長

3月22日、複式学級年少児が多田幼稚園へ阪急バスに
乗って
園外保育に行ってきました。
多田神社の前を歩いて到着しました。
多田幼稚園の年少組さんがみんなで迎えてくれました。
とても人懐っこい子供たちで家族のようなあたたかさを
感じました。

  

多田幼稚園の養護の先生に保健指導をしていただき
ました。
生まれた時の赤ちゃんの重さを実際に人形を抱いて
感じることができました。

  

戸外遊びでは、鬼ごっこや滑り台での転がし遊びなど
みんなで集まって伸び伸び楽しむことができました。
  

  

多田幼稚園の子供たちは、あたたかさと優しさあふれる
子供たちばかりで、とても嬉しい気持ちでいっぱいに
なりました。
多田幼稚園の皆さん、本当に有難うございました。

20:35
12345