かわにししりつ かもこどもえん







 
今日の給食
12345
2023/06/06new

6月6日の給食です

Tweet ThisSend to Facebook | by 加茂こども園
かれいの唐揚げ、ラタトゥイユ、ささみとキャベツのスープ

4歳児の盛りつけ量です

今日の副菜のラタトゥイユはフランスの家庭料理です。夏野菜をトマトやケチャップで煮込んだものです。見るだけで苦手意識を持つ子もいますが、食べてみると意外に美味しいと感じてくれた子も多かったようです。夏の間に何度か登場するので、だんだん好きになってくれると嬉しいです。

16:06
12345

インフルエンザ、溶連菌感染症後の登園について

医療機関を受診し、インフルエンザ及び溶連菌感染症と診断をされた場合は、所定の用紙に保護者様でご記入いただき、園に提出してください。


溶連菌感染届.pdf
 

市立園所における災害時の措置について

通園時間や保育時間中に、気象警報や特別警報が発表されている時(暴風・大雨・洪水・大雪・暴風雪)の対応について、以下をご確認ください。

R5市立園所における災害時の措置,震度階級表.pdf
 

カウンタ

COUNTER408486

こども園の生活

生活や遊びの様子
12345
2023/06/06new

積み木のその後…(きりん3くみ)

| by 加茂こども園
以前積み木の公園が盛り上がったきりん3組ですが、その後は折り紙や廃材製作に遊びが移行していっていました。
今日は久しぶりにたくさんの積み木で何かができてきました!
17:08
2023/05/25

遠足に行きました♫(きりんぐみ)

| by 加茂こども園
 先日、きりんぐみ(5歳児)でプロペラ公園に遠足へ行きました。
きりんぐみになって初めての遠足にわくわくの様子の子どもたち。

芝生の広場に着くと早速裸足になって、しっぽとりを楽しみました。

16:15
2023/05/19

2歳児うさぎ組 新しいクラスになって♪

| by 加茂こども園
うさぎ組になって1ヶ月半が経ちました♪
新しい環境に少しずつ慣れてきて、じっくり遊ぶ姿、
お友だち、先生にも興味をもって、かかわっていこうとする姿が見られます絵文字:笑顔

食べましょうテーブルを囲んで、1人が食べ始めると、
「スプーンがいるねー」と自分の分と友だちの分のスプーンを取ってきて
「どうぞ」「ありがとう」等のやりとりが見られます絵文字:笑顔




17:41
2023/05/18

こいのぼりをつくったよ⭐︎(ぱんだ組)

| by 加茂こども園

天気の良い日に、テラスでこいのぼり制作をしました♪

①染める


障子紙を赤.黄.青の三色の中から好きな色を選び染めていきます!
17:07
2023/05/18

ツツジのお花ありがとうございます

| by 加茂こども園
お散歩に出かけ、ツツジの花がきれいに咲いていたので、
落ちている花を拾いたいという話になり、お掃除されていた地域の方にお声をかけると、
枝ごと分けていただきました。


17:00
12345