学校日誌

学校日誌

球技大会(2年生)

昨日は2年生が球技大会を行いました。男子はサッカー、女子はドッチボールです。とても寒い日で風も吹く中走り回る生徒たちは元気そのもの。休憩しているときに「寒くないですか?」と尋ねると「だ丈夫です!」と汗をかいています。「体を冷やさないようにしてください。」と声をかけると「大丈夫です!」と再び元気な声でした。

  

  

<本日の献立>

白飯、マーボー豆腐、ポークシュウマイ、にんじんサラダ、牛乳

3年生を送る会

 8日(金曜日)に在校生による「3年生を送る会」が行われました。すべての生徒が卒業式に出席は出来ないので「お祝いのための会」に代わるもものです。

 オープニングは新生徒会役員よりお礼の言葉でした。そして、今年は体育大会でつながった縦割りクラスの「後輩からのメッセージ」と「多田中ジャンボ宝くじ」と称した3年生の皆さんに配られた「宝くじ」の抽選会でした。はじめに後輩から代表生徒へメッセージが贈られました。そして、宝くじ抽選会では「一の位!」と、数字が一つずつ読み上げられ発表されるたびに、3年生はくじを手にもって一喜一憂です。当選が確定するとガッツポーズが出る生徒もいます。当選者には3年生所属の先生からのインタビューもあり、その内容や言葉に心が和む本当に楽しい企画でした。商品は「世界に5枚しかない学年主任の先生の手形付き、3年生先生方からのメッセージ色紙」で、手に持つことができた生徒は大喜びでした。

  

  

  

  

<本日の献立>

白飯、ざくざく汁、鰆の塩焼き、ひきないり、牛乳

卒業までの登校は残り4日です。

今日はお世話になっている合唱指導の先生にお指導いただく最終日でした。先生との心の距離も近づいたようで、先生からの指示があると、それを素直に聞いて答えようとする姿勢があると言っていただきました。先生が何か話をされると空気が変わります。先生からは「歌いたい、頑張りたいという思いが表れています。」とも言っていただきました。最後には「私にとってとても楽しい時間でした。」とお話があり、私は卒業式の日の合唱が楽しみでしかたがないです。

  

  

その後、体育館では12日の公立高校の事前指導がありました。まだもう少し日数はありますが、心身ともに準備をしておいてください。

  

<本日の献立>

あずきごはん、沢煮椀、ぶりの照り焼き、五色和え、牛乳

今日は赤飯に見立てた「あずきごはん」のお祝い膳でした。3年生は1年半給食にお世話になりました。黙食から始まった給食ですが、楽しい時間を過ごすことができました。

  

  

 

3年間お世話になりました

今日は3年生が3年間お世話になった校舎にお礼の大掃除です。いつもは時間もなくできない場所まで、丁寧にごみを取り除いています。明日からは「卒業行事」が始まります。1時間目から卒業式練習があり、6時間目には「3年生を送る会」があります。

  

 

スタート!!

明日からは寒さもゆるはず・・・と生徒の皆さんが話しながらの登校でした。

先日の専門委員会で新生徒会役員のデビューでした。例年、新生徒会役員とは「校長先生との座談会」で公約を用いてそれぞれから「学校のリーダーとして」と話をしています。どの役員もやる気にあふれ「より良い学校を目指して取り組む覚悟」が見受けられました。

今日から自動販売機の使用が開始されました。先日の風紀委員会で話し合われた「使用についての注意点」が学級で伝えられています。私たち大人では気が付かないトラブルに対する不安など、活発な意見交換が行われたようです。

 

<本日の献立>

白飯、コーンスー、赤えいのから揚げ、三色サラダ、牛乳

マグカップ完成!(3年生)

今日は朝からの雨で気温があまり上がらず、とても寒い1日でした。そのような中、3年生の皆さんが卒業式に向けて取り組んでいる合唱練習が1時間目から体育館でありました。暖房が点いているといっても広い体育館のため、充分とは言えません。でも、指導の先生によると生徒の皆さんのパワーでよい時間になっていると聞きました。もちろん生徒の皆さんもやる気にあふれています。

卒業を前に技術の授業で制作したマグカップが返却されました。自分でデザインをしたり絵柄を組み立てたりとタブレットを使って製作し、マグカップの表面に絵柄として写されたものです。どのクラスでも楽しそうな雰囲気で「乾杯しようか!」と声をかけるとポーズをとってくれました。

  

  

<本日の献立>

白飯、ワンタンスープ、ハンバーグ、ポテトサラダ、牛乳

自動販売機設置

体育館の屋根の防水工事、オートロックの新しい校門など、工事が一つ一つ終了していきます。金曜日には、体育館前廊下に自動販売機が設置されました。3年生の教室から近く、”見学”に来ている生徒もいます。話しかけてみると「炭酸水があるのですか?僕好きなんですよ。」という声。でも反対に「苦手です。」という女子。販売する内容は基本的にこれまで購買部で取り扱っていた水、緑茶、スポーツドリンクと麦茶、炭酸水です。明日の風紀委員会で生徒の皆さんが購入について、注意点など話し合う予定です。販売開始は7日を予定しています。

 

<本日の献立>

白飯、ポークカレー、チーズキッス、フレンチサラダ、牛乳

卒業式に向けて…合唱に取り組む

今日は朝から冷え込み、午後からは雨模様。吐く息も白く感じるほどのお天気でした。

宝塚少年少女合唱団の指揮者の先生にご来校いただき、3年生が卒業式で歌う合唱曲「巣立ちの歌」の指導をしていただきました。とても明るい雰囲気で練習が始まり、声が出るようにと体操を取り入れたり、唇を震わせ音程をとったりと、あっという間に先生のペースで進んでいきます。体育館での練習は初めは男子パートのみの練習でした。

  

この曲は男性パートが女性パートに比べて難易度が高いようで、音程をとることに苦労していました。でも、先生の指示によって少しずつ声も音程もそろってきました。そして、女子のソプラノとアルトと合わせる時間になりました。初めはそれぞれのパートも自信がなく、声も小さなものでしたが先生に勇気づけられ、どんどん声が出るようになり1時間の練習の成果は見事に先生たちの想像を超えました。今後、卒業式までに2回の練習を予定しています。どのように仕上がってくるのか、今からとても楽しみです。

  

  

<本日の献立>

白飯、豚汁、高野豆腐の含め煮、貝柱と白菜のしょうが煮、牛乳

朝のあいさつ運動

今週は委員会活動の一つとして「朝のあいさつ運動」をしています。多田中学校には「あ・い・さ・つ」があり、その言葉の文字から「さ・相手よりさきにあいさつ」があり、登校する生徒の皆さんより先に挨拶をします。もちろん、「あ・明るく」も実行しています。ちなみに「い・いつも」「つ・続けよう」です。寒い中ですが、生徒の皆さんのさわやかな声が校門で響いています!

  

<本日の献立>

白飯、カレーうどん、コーンサラダ、みかん、牛乳

生徒総会

 令和5年度生徒総会が行われました。各委員会からは年間の活動報告と課題が伝えられ生徒の皆さんとともに1年間を振りかえりました。

  

  

生徒総会が終わり生徒会長からの挨拶では「困難なことでも周りの人と協力し、チャレンジ精神を持って頑張ってください。皆さんもこの先”未来の多田中学校”へつなげてください(~略~)」とありました。生徒会役員のみなさん、それを支えている多田中学校の生徒の皆さん、お疲れさまでした。

 

<本日の献立>

白飯、すまし汁、そぼろ煮、だいこんなます、牛乳、エコこんぶ