ブログ

幼稚園生活

からすのパン屋さんごっこ

5歳児ぱんだ組は、3学期が始まると、2月に行う生活発表会の題材について、話し合いをしました。1週間かけて話し合った結果、「からすのパン屋さん」を題材に遊ぶことになりました。早速、子どもたちはパンやパンを焼くかまどづくりを楽しんでいました。

 

自分たちで机や道具を準備すると、「パンにするには、材料はなにがいいかな?」と、保育室にある画用紙や新聞紙、フェルトなどを使って絵本と同じようなパン作りを楽しんでいました。一人ひとりが工夫し、美味しそうなパンができあがりました。

 

「お弁当食べたら、かまどを作るわ」と言っていたとおり、自分たちで板ダンボールやダンボールカッターなどを準備すると、友達とかまどの大きさを決めたり、ダンボールを切るときに支えたりして、協力して作っていました。

同じ大きさに切ったダンボールを組み立て、「ここにテープ貼って」「あと1枚、ダンボールがいるわ」とかまどに必要なものを考え、伝え合いながら制作する姿に成長を感じました。

 

先日は雨だったので、保育室で遊ぶことに。

 

「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」とパン屋さんごっこがはじまりました。しばらく遊んでいると、保育室の隅で寝ている子どもが・・・

カラスの家族になって、お母さんとお父さんが子供たちのお世話をしていました。

パン作りからからはじまり、一人ひとりがからすのパン屋さんのイメージの中で楽しんでいる姿が見られました。これから、みんなでからすのパン屋さんごっこを存分に楽しみ、生活発表会へと繋がっていけたらと思います。

5歳児参観と学級懇談会

コツコツ練習しているこまで対決をしました。

どこからともなく「いくよ」と声が聞こえ、「1,2の3」とみんなで声を合わせて始まりました。

いつもはワイワイと賑やかなクラスですが、みんながこまに集中していました。

子ども達の対決の後は保護者の方の対決もありました。

順位を予想している子どもがいました。みごと1位〜3位まで大当たり!

練習している様子を見て予想したみたいでした。スゴイ!!

 

学級懇談会では、日頃の遊びの様子の写真をみながら、話をしました。

お集まりいただきありがとうございました。

氷ができた!

 前日に「氷がつくりたい」とプールに水を入れていた子どもたち。

 登園すると真っ先にプールを見に行き「やったー!氷ができてる」と大喜びでした。

 「きっと夜寒かったからだよ」「氷きれいだね」と、気づいたことを伝え合っていました。

 氷はバケツに集めて日陰に置いておくと、帰る時までとけなかったようで、「すごいねー」と感心していました。

 

氷づくり

 朝幼稚園に来ると雪が降っていました。

5歳児は昨年4歳児だった時に、5歳児の友達が氷を作っていたことを思い出し、砂場の玩具を持ってプールに行きました。

「氷ができているかな」と見に行きましたが、氷ができておらず

「水を入れよう、明日には氷ができているかな」とプールに水を溜め始めました。

それを見た4歳児は「やりたい」「いっしょにいれて」と4歳児も参加し作り始めました。

明日できているといいね。

1月誕生日会

1月のお誕生日会がありました。

年少さん1人でドキドキしている様子かと思いましたが、自分の名前や好きな色を大きな声で言っていました。 

 

教師からのお楽しみは、舞台の幕の隙間から何かが飛びました!!

「黄色いやつ」「ペットボトルに黄色い水が入ってる」一瞬ですが、しっかり見て答えます。正解は・・・「黄色い縄跳び」でした。

少しずつ正解に近づいたり、正解とは全く違うものを言ったり、面白かったです。

そしてだんだん幕の隙間が狭くなり、難易度が上がっていきましたが、子供たちは集中して見ていました。

 

5歳のおたんじょうびおめでとう!

おうちごっこ

4歳児はおうちごっこを楽しんでいます。

テントやボールプールテントをおうちに見立て、「ここは寝るところにしよう」「ごはんはこっちで作ろう!」と友達と相談しながら、遊びを楽しんでいます。

また、「おうちの入り口はすべりだいにしよう!」「屋根がいるよね?」とイメージを共有して、遊びに必要なものを準備する様子が見られます。

そして、ストライダーに乗って「学校に行ってきまーす」と出掛けたり、「ワンちゃんのおせわしなくちゃ」とごっこ遊びを楽しんでいます。

これから友達と思いを伝え合いながら、どんなおうちごっこになっていくのか楽しみです。

    ハンバーグをつくっているよ

    「いれてー」「いいよ」

 

 

保健指導

今日は保健指導で骨や姿勢について話を聞きました。

骨はからだを支えたり、内臓を守ったりする役目があること。いすによい姿勢で「背中をピン、床に足をピタッとつけて、背中といすの間は、グーひとつぶんあけて」座ることが大切だと教えてもらいました。

「ピン、ピタ、グー」を意識してほしいなと思います。

 

それから地域の方にお借りしている畑で、大根を収穫しました。

とても大きな大根が収穫できて、喜んでいました。

 

羽根つき・鬼ごっこ

今日も体操が終わると、5歳児は鬼ごっこをはじめました。

今日はケイドロを始め、捕まった後、どこで待つかを確認したり、鬼の人数を考えたりしながら決めてします。遊びながら、もっと楽しくなるにはどうすればいいかを考えながら遊びをすすめ、その都度、話し合いながら進める姿に成長を感じました。

鬼が集まって、作戦会議をしています。どんな作戦を考えたのでしょうか?

 

4歳児は、羽子板を見つけると、興味をもち友達と誘い合って遊びはじめました。

羽をつくのは難しかったようで、風船が出てくると、みんなで風船を追いかけなが羽子板でうっていました。

風船の動きが予想できず追いかけることも楽しんでいました。

3学期始業式

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

 

いよいよ3学期が始まりました。全員元気に登園してきました。

4歳児はあと少しで年長になり、寂しいもので年長児はあと少しで卒園です。

 

始業式では冬休み前にした約束を確認したり、3学期の行事を知ったり、元気いっぱいに「久代幼稚園のうた」を歌いました。

3学期も生活発表会やこままわし大会など楽しいことがたくさんあります。

風も冷たく、気温も寒くなりましたが、寒さに負けず戸外で体をいっぱい動かして遊び、残りの3ヶ月楽しんで過ごしたいと思います。

第2学期終業式

いよいよ2学期が最後の日となりました。

明日からは冬休みです。

「お・と・し・だ・ま」の約束を聞きました。

「久代幼稚園のうた」を歌う子供達の歌声が響きわたりました。

 

冬休み中健康に気をつけて過ごしていただき、3学期の始業式にみんなに会えることを楽しみにしています。

良いお年をお過ごしください。