ブログ

幼稚園生活

敬老のつどい

5歳児が久代児童センターで行われた敬老のつどいに行ってきました。

久代児童センターに来ている2歳児のお友達と一緒にどうぶつ体操を踊ったり、プレゼントを渡したりしました。

どうぶつ体操では手拍子をしてくださり、恥ずかしい表情をしている子ども、楽しい表情をしている子ども様々でしたが、喜んでもらいたい気持ちが伝わってきました。 最後は拍手を沢山いただきました!

プレゼントを渡す時に「ありがとう」と言ってもらえホッとしているような様子でした。

来られている方の中には涙を流して喜んでくださっている方もいらっしゃり、子どもたちの持っているパワーはスゴイと感じました。

誕生会、おはなし会

10月生まれの誕生会がありました。

10月は5人のお友達が誕生日でした。

少し緊張した表情を浮かべていましたが、みんなにお祝いしてもらい嬉しそうな笑顔も見られました。

園長先生から誕生絵本をもらい、誕生絵本に書いてあることをみんなに紹介してもらいました。

友達の好きな遊びや好きな食べ物などを知り「そうなんだ」「同じ」と言いながら誕生絵本の話を一緒に楽しみました。

そのあとはいつもは教師からのお楽しみですが、4歳児、5歳児と一緒に触れ合って遊ぶ引っ越しゲームをして遊びました。

運動会でペアで活動する競技があり異年齢での関わりが増えていたため、1学期よりも学年問わず関わりを楽しむ姿が見られました。

おはなし会もありました。今回は保護者会主催のお楽しみがあり、絵本からハロウィンについて知り、その後はピニャータを楽しみました。

 

みんなでハロウィンの気分を味わい、笑顔いっぱい楽しむ姿がみられました。

運動会有難うございました

 

10月26日に運動会を開催しました。当日はご家族の方々や本園の運営協議会委員の方にも自由参観をしていただき、子ども達の成長を喜び合うことができ、心より感謝申しあげます。

本番の様子や今までの練習風景も合わせてお知らせいたします。

年長組と年少組2人組でロープを使って荷物を運ぶ競技をしました。運ぶ物によってロープをかけて引っ張るこつが違うので、毎回2人で考え、助け合いながら気持ちを合わせて頑張っていました。練習の時の写真です。

パラバルーンでは、全ての動かし方をみんなで意見を出し合い、それを組み合わせて一つのものに仕上げて取り組みました。

年長組の旗を使った表現では、リズムにのって旗を動かしたカッコいい姿がいっぱいでした。

練習の時には年長組に憧れた年少組が手作りの旗を持って廊下で年長組と一緒に踊る場面もありました。

チャレンジ遊びの披露では、挑戦したいことを自分で考え、納得し、自己決定したことに最後まで責任をもってとことん諦めずに頑張っている姿を見ていただきました。

年長組、年少組の子ども達が遊びの中でそれぞれに自分の思いをしっかりもって取り組んでいた姿がいっぱいでした。子どもの思いを尊重し、支えてくださって保護者の皆様に心よりお礼申しあげます。

 年少組のダンスでは、2種類の道具を使ってリズムに合わせて伸び伸び笑顔いっぱいに表現をしていました。

入園してから今までの心と体がたくましく成長した姿にたくさんの拍手をいただきました。

閉会式後は遊戯室で保護者会からのプレゼントをいただき、担任の先生と子ども達が今まで積み重ねてきたことの喜びを語り合っていました。

皆様のあたたかいまなざしの中で、子ども達が心と体を弾ませながら頑張ることを楽しみ、たくましく成長した姿を見ていただくことができたことをとても嬉しく思っております。これからの子ども達の成長が楽しみですね。最後までたくさんのご声援をいただき、本当に有難うございました。

さつまいも堀りに行ってきたよ

今日は近くの畑にさつまいも掘りに行ってきました。

お天気もよく、暑いくらいでしたが、足取りもかるく、ウキウキしながら歩いていました。

 目の前のつるを引っ張るけど、ポキっと折れたり、びくともしなかったりして、悪戦苦闘。

一生懸命、お芋の周りの土をよけていましたがなかなか抜けませんでしたが、出てきたお芋はとても大きかったです。

帰りはとても重いお芋を幼稚園までがんばって運んでいました。

久代児童センターとの交流

今日は久代児童センターとの交流会でした。6組の親子が遊びに来てくれました。

遊戯室で体操をし、好きな遊びでは砂場や自然物を使った製作、シャボン玉、塗り絵、ごっこ遊びなどをして楽しみました。

自然物を使った製作では、いろいろな自然物に触れながら親子で話をしながら素敵な作品を仕上げていました。

 

パラバルーンは久代幼稚園の子どもたちと一緒に楽しみました。曲に合わせてバタバタしたり、きのこをしたりし、交流で来てくれた子供たちはキャッキャ言いながらパラバルーンの中に入ったり、バタバタさせたりしていました。

最後は園児全員で門のところでお見送りをしました。

また、みなさん遊びに来てくださいね!

地域のカフェの方々と折り紙遊び

 今年度より取り組んでいる久代会館『ふれあいカフェ』での地域の皆さんとのふれあいでは、園児が店員のお手伝いとして参加し、飲み物の注文をお聞きしてお菓子を運び、お客さんと会話をしたり、昔遊びをしたりして楽しいひとときを過ごしています。

そこで、最近の様子としてカフェのお客さん2名の方が園に来られて、子どもたちと折り紙遊びをしていただいた様子をお伝えします。

折り紙名人のお客さんは子どもたちにいろいろな折り方を教えてくれたり、子どもが折り紙の本を持ってきて、自分がつくってみたいと思う折り紙の折り方を聞いたりしています。

好きな遊びをしている時間に年長組や年少組の子どもたちが自由に互いの保育室を行き来し、その中で自分の『やってみたい』という気持ちに地域の方が寄り添い、あたたかいつながりが広がっています。

このような『出会い・つながり・ありがとう』の輪が広がるよう、これからも積み重ねていきたいと思います。

コーンリレー

 1学期に遊んでいたエンドレスリレー(コーンリレー)をして遊びました。

グループで何色のバトンを持って走るか話し合って決めました。

同じチームの友達を応援したり、横で一緒に走っている友達と競いあったりして全力で走ることを楽しんでいました。

今日は暑く遊戯室で走りましたが、気温が涼しい時は外で走りたいなと思います。

好きな遊び 5歳児ぱんだ組

今週に入り、幼稚園の生活リズムを取り戻しつつある子どもたち。「今日は何して遊ぼう?」と友達と誘い合って、いろいろな遊びを楽しんでいます。

毎日遊んでいる、足の間をくぐって仲間を助ける、「木鬼ごっこ」。

鬼の隙をねらって仲間を助けるスリル感や仲間を助けている時にタッチをしようとする鬼と逃げる人の掛け引きに楽しさを感じているようで、日に日に互いに隙をねらうのが上手になってきています。

ずっと気になっていたうさぎ組のおうちごっこ。初日は遠慮をしていたのか「入れて」が言えずにじっと見ていたぱんだ組でしたが、先日、やっと声を掛けることができ、一緒に遊ぶことができました。

いつもはぱんだ組がリードしながら遊びを進めていますが、今回はうさぎ組に聞きながら一緒に遊んでいました。これからも互いに刺激し合いながら遊び込めるようにしていきたいと思います。

こども防犯教室

川西警察の方にきていただき、こども防犯教室がありました。

 

「”いかのおすし”って知ってる?」の質問に、「知ってる!」と答える子どもたち。食べるおすしと間違ってないかな?と少し不安になりましたが・・・・・

「ついていかない」「らない」「おごえをだす」「ぐにげる」「らせる」

木の茂っている場所や止まっている車の近くは、人が隠れていても分からないから危険があると教えてもらいました。

 

日頃から危険箇所についてご家庭で話をして知っておくことも防犯に繋がると思いました。

自分の身を守る術を知り、生活したいですね。”いかのおすし”覚えてほしいと思います。

ふれあいカフェで楽しくおしゃべり

今年度より参加させていただいている『ふれあいカフェ』の様子をお伝えします。

近隣の久代会館にて毎週木曜日のお昼から地域の皆さんで珈琲や紅茶を飲みながら楽しく語り合う場となるよう企画されており、毎週園児が数名店員のお手伝いとして参加し、お菓子を運んだり、お客さんと会話をしたりして楽しいひとときを過ごしています。

お客さんと何を話せばいいか緊張していた子供たちも地域の皆さんのあたたかい受け入れのおかげで安心感の中で会話もできるようになり、このような心通わせ合う体験の積み重ねは大切だと感じているところです。

毎週楽しみにしてくださっているお客さんも多く、いつも「ありがとう」と優しく声を掛けてくださっています。

子ども達も「喜んでくれて嬉しかった」と満足そうな表情をしています。

これからも子供たちと地域の皆様との『出会い・つながり・ありがとう』の輪が広がることを願い、楽しく取り組んでいきたいと思います。