日誌

日々の学習活動

今日の給食

5月17日(金)今日の献立

・牛乳

・豆ごはん

・みそ汁

・こんぶの炒め煮

・みかんかん

 

今日は、1時間目から3年1組のみなさんが、全校分のグリンピースのさやむきを頑張ってくれました。

その様子は、「豆むきに取り組みました」にあがっています。

最初は、なかなかむきにくい子もいましたが、慣れてくるとどんどん早くなり、思っていたより早く終わりました。

豆を持って行ってくれる人?と問いかけると全員手があがってので、持つ人4人決めて全員で給食室に持って行きました。

    

1年生は豆ごはん、好きな人と苦手な人が分かれました。学年が上がるごとに少しずつ食べれるようになってくれたらと思います。

3年1組の教室に行くと「美味しい」、「豆苦手だけど今日の豆ごはんは、食べられる」と言っていました(*^-^*)

3年1組のみなさんには、給食室より感謝状と今日のさやむきの様子の写真と豆ごはんができあがるまでの写真を

贈りました(^^♪(栄養教諭)

    

 

 

豆むきに取り組みました

今日も豆むきに取り組みました。

給食メニューの豆ごはんに使用するため、1校時から子どもたちはグループになって、

グリーンピースをさやから取り出してくれました。

ひとクラスで全校分の量をむいたので、わりと頑張らないと時間内にむききれないくらいの量がありました。

みんな最後まで頑張りました(^^♪。

こうやって、自分ですると、嫌いなものでもおいしく感じてくるのが不思議ですよね。

むき終わった後は、栄養教諭を通じて給食室へバトンパスです。

完食かな(^^)/

炊きあがったご飯の様子は「今日の給食」のコーナーで?

 
 

 

 

 

今日の給食

5月16日(木)今日の献立

・牛乳

・ごはん

・そうめん汁

・ちりめんの甘辛煮

・高野豆腐の含め煮

今日は、しらす干しをしょうがと共に甘辛く煮た「ちりめんの甘辛煮」がでました。

ほとんどの人が、ごはんの上にのせて、美味しそうに食べていました。

しらすモンスターを探しながら、食べている子もいました(*^-^*) (栄養教諭)

 

 

全校朝会

5月に入り、1年のうちでも一番過ごしやすい時期になりました。

今年度初めての全校朝会を体育館で行いました。

新しい学年、新しいクラスになり、1か月が経ちました。子どもたちの様子から、

落ち着いて学習に取り組み、意欲的に活動していて、本当によく頑張っているなと、とてもうれしく思っています。

そして、これからも、クラスの人、1人ひとりがつながりを広めて、友達を増やしていってほしいなと思います。

そのためには、友達や先生とお話をすることです。友達や先生のお話を聞くことです。 ~中略

 そのあと、6月5日の創立記念日のお話をしました。~中略

ちょっと長くなりましたが(^_-)-☆しっかりと聞くことができました。

そして、全体リーダーから、あいさつがしっかりとできるようにするため、子どもたちで「あいさつマスター」に取り組むというお知らせがありました。

27日から、全校で「あいさつマスター」に取り組みます。

続いて、ボランティア委員会より、ベルマーク収集への協力のお話がありました。保護者の皆様にもご協力をお願いします。

最後に、生活指導のお話として、登下校時のマナーについて子どもたちにお話をしました。

安全安心の登下校が基本ですが、公道を歩くときはマナーが大切です。

「大きな声を出さない」「ふざけ合わない」とか「横断歩道を渡って横断する」とか、「歩道や道のサイドを歩く」とか具体的なお話で子どもたちに伝えました。

 

今日の給食

5月15日(水)今日の献立

・牛乳

・ごはん

・スーミータン

・鶏手羽元の煮物

・グリーンサラダ

今日のグリーンサラダは、春きゃべつとこれから旬を迎えるアスパラガスのサラダです。

アスパラガスは、佐賀県で作られたものでした。

グリーンサラダは、1年生ではお減らしの人が多かったですが、食べてみると美味しかったのか、

片付けの時に見てみるとそんなに残っていなかったです。

 

 今年度初めての卵の献立、スーミータンには、卵を148個使いました。

美味しいと言ってよく食べていました(*^-^*)

  

鶏手羽元の煮物は、骨だけ残してきれいに食べていました(*^-^*)