こども園の生活

てのひらの中に・・・

春うららかな陽気の中で遊びを楽しんでいます。

園庭で遊んでいる子どもたちも春を発見しています。

 

 

子どもたちによると、白いダンゴムシは赤ちゃんなのだそうです。

「大きい!」「小さい!」「丸くなった!」触ってみるといろいろなことに気付いて、ダンゴムシと夢中で遊んでいましたよ。

0

令和6年度のはじまり

4月になり、新しい年度が始まりました。

園の周りを歩くと例年よりも遅い開花となった桃の花が満開となり、地域を彩っています。

園庭でも、子どもたちが「いつ咲くかな〜」と楽しみにしていたチューリップがきれいに咲きました。

また、破損が目立っていた遮光ネットは、新品に張り替える工事が完了しました。

 

今年度も楽しく充実した教育・保育が実践できるように、職員一同、精一杯取り組んでまいります。保護者・地域の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

  

 

0

りす組 ⭐︎きりん2組さんとお散歩に行ったよ⭐︎

きりん2組さんから【一緒にお散歩に行こう】と、お誘いの手紙をもらいました。朝からお散歩に行ける事を知り、とっても楽しみにしていたにす組の子ども達です。

「手を繋ごう」と声をかけてもらい、少し緊張していた様子でしたが「危ないから前見てね」「楽しいね」「こっちにおいで」など優しく声をかけてもらい笑顔がたくさん見られましたよ⭐︎横断歩道もお散歩で初めて渡りました!

 

広い公園では「待て待て〜」と追いかけっこをしたり、地面にきりん組さんがお絵描きをしてくれ「アンパンマンだ〜⭐︎」と楽しんでいましたよ。

 

お散歩から帰ると「お兄ちゃんと手繋いで楽しかった」「お姉ちゃんが一緒に葉っぱ探してくれたよ⭐︎」「また行きたいなー!」と、大満足のりす組さんでした!

 

きりん組さん、ありがと〜う⭐︎

 

 

 

 

 

0

生活発表会

加茂こども園では3歳児以上の学年で生活発表を行っています。先週は5歳児きりん組の生活発表会でした。

おいしいにんじんになるためのトレーニング★

 

すてきな歌声でしたね! 

 

大縄も子どもだけで回して遊んでいます

 

発表会当日に至るまでの遊びの積み重ねでは、友達同士で考えを出し合って、試したり工夫したりしながら進めてきました。

自分たちで考えたせりふは、誰が言うことになっても自然と口から出てくるようになっています。

手作りの道具や衣装は、使い込んでくたくたになっています。

それが子ども主体で遊びを進めたことを物語っているなと思います。

 

5歳児は卒園まであと1か月です。自分たちの力ですごいことができた!という気持ちが自信となって、就学につながると思っています。

0

2歳児うさぎぐみ「もうすぐこあら組さん!」

こあら組に進級するのを「明日、こあら組さん?」(笑)と心待ちにしているうさぎ組の子ども達。

こあら組に自信を持って、そして安心して進級できるように様々なことにチャレンジしています。その一つが給食の食器や食べ方をこあら組スタイルに移行することです。

 

 

ある日のメニュー「ポークビーンズ、3色ごま和え、バナナ」です。

以前の食器の形態。ワンプレート。陶器のお皿にごはんとおかずが入っています。

 

現在の食器の形態。ごはんやおかずの種類ごとに食器が分かれている。プラスチックのお皿は持ち上げて食べます。

 

お皿やお椀を持ち上げて、こぼさないように食べるのが上手になってきました!

いっぱい食べて元気なこあら組さんになれそうです!

0

一緒って楽しいな☺︎

 

0歳児ひよこ組です晴れ

“歩く” ことが安定し、“走る”  “またぐ”  “よじ登る” などの体の動きも楽しめるようになってきました☺︎

周りの子どもたちや他クラスのお兄さん、お姉さんとあそびの中で関われるようになり、真似っこをしたり、観察をしながらやってみたり、見て学んでる子どもたちの姿を感じます‼️

いろんな人との関わりが子どもたちの心の成長にもつながるんですねハート

 

きりん組さん(5歳児)に両手をつないでもらって「歩こキラキラ歩こキラキラ」と、 “さんぽ” の曲をバックミュージックに歩きましたピース

 

りす組さん(1歳児)が “はしご渡り” をしていると、まねっこハートしっかり手をついてよじ登っています了解

 

靴を履いて「さぁ〜園庭に行こう❗️」

テラスから園庭に下りる段差が少し怖い…と戸惑っているとサァっと手を差し伸べる2人…「手をつなごハート

無事段差も降りられて、3人で歩き出しましたキラキラ

 

 

 

0

寒い日には・・・

とても寒い日が続いています。

園庭で遊んでいると急に雪が舞ってきました。

 

 

急いで黒っぽい画用紙を持ってきて、空から舞ってきた雪をキャッチ!

虫眼鏡で観察しています。

見える見える・・・★

「つぶつぶやー」「服にくっつく」「溶けてきた!」

また、こんなに寒いならば、氷ができるのでは??ときりん組が水を入れた容器を置いて帰ると、やっぱり!

朝、登園してみると氷ができていました。実験大成功です。

たくさん触って遊んだ後も、まだ分厚い氷が残っていました。

 

0

じゃがいものお腹のなかって・・・?

 

ぱんだ組がこども園の畑で育てたじゃがいも。今日の給食でいただきます!

調理の先生に子どもたちの目の前でじゃがいもを切ってもらいました。

包丁でスパっと切れた断面を、見て「わー!!」と歓声があがります。

献立の詳細は、給食室のページ「1月25日の給食です」をご覧ください。

給食の時間。

ビーフシチューをいただきながら、「これは絶対ぱんだ組のじゃがいもや!!」という声が聞こえていました★

0

りす組 野菜の皮剥きを見せてもらったよ⭐︎

 先日、りんごの皮剥きを調理の先生に見せてもらった事が凄く印象に残っている子ども達。

今日は給食のメニューの筑前煮に入る野菜の皮剥きを見せてもらいました。

大きな包丁に少しビックリの子ども達です!

 

 

 

今日、皮を剥いてもらう野菜は にんじん じゃがいも れんこんの3種類です。

「このお野菜なーんだ」と聞かれ自信満々に応える子ども達でした⭐︎

皮を触ったり匂いを嗅いでみました。「冷たいね」「にんじんの匂いがするね」と興味津々でした。

型抜きでお花の形に抜いてくれました。

目の前で調理してもらった野菜が筑前煮に変身して出てきました⭐︎「さっき皮ムキムキしてたやつだ」「お花の形だね」「美味しいね」と、モリモリ食べてくれていましたよ。

0

保育を楽しむ会

1月17日に「保護者と保育を楽しむ会」がありました。

写真は、平均台にペンキを塗っている様子、砂場をシャベルでほぐしている様子です。

園庭で遊んでいる子どももいる中だったので、「今日もありがとう!」「がんばってー」と応援の声が!

子どもたちが喜ぶ姿を想像しながら作業を楽しんでくださることが、とてもありがたいです。

 

平均台は新品のように、砂場はふかふかになりました★

 

作業の後は給食を食べたり、会話が弾んだりして、参加された保護者同士の交流が深まりました。

次回の会も、たくさんの参加があると嬉しいなと思っています!

0

避難訓練をしました

今日は阪神・淡路大震災から29年目です。

こども園ではシェイクアウト避難訓練を全園児で行いました。

子どもたちは地震の合図の音が鳴ると、頭を守ろうとしたり、机にもぐったりして

それぞれが自分の体を守る練習をしました。

 

揺れがおさまった合図とともに保育教諭の誘導により、1歳児から5歳児まで園庭に出て

集まりました。

今年に入って能登半島地震も起き、災害時の避難の練習が大切なこと、自分の体、命を

大切に守っていくことを園長先生から話を聞きました。

子どもたちも真剣に聞いていました。

私たち職員も災害時に的確な避難誘導が出来るよう、今日の避難訓練を振り返り、

毎月訓練を積んでいきたいと思っています。

0

2歳児(うさぎ組)「ぶくぶくうがいを練習中!」

うさぎ組さんは、ぶくぶくうがいが上手になってきました。

 

①コップ袋からコップを出します。

 

②コップに水を入れ、水を口に含みます。「ぶくぶく‥‥べえ〜。」

 

③コップに残った水を捨て、コップ袋に戻します。

 

慣れれば無意識でできるような一連の流れも、初めて取り組む子ども達にとっては一苦労^ ^

でも、冬休みにコップを袋に出し入れするのを親子で一緒に練習してくださったお陰で、「このひもを引っ張るねんで」と得意気に見せてくれたり、お気に入りのマイコップでは、張り切ってうがいする姿が見られます!

様々な感染症が流行する時期ですが、丁寧な手洗いやうがいで元気に乗り切れたらいいなと思っています。

 

0

お楽しみ会

もうすぐクリスマスですね。

こども園では、先週金曜日にひと足先に3、4、5歳児で集い、お楽しみ会を行いました。

先週は4歳児(ぱんだ組)の保育室にサンタさんの帽子らしきものが

落ちていて、みんなで考え、サンタさんが気づくよう高い所にかけたり、

お手紙を書いたりしました。

次の日に帽子がなくなり、代わりに、サンタさんからの「明日

加茂こども園に行くね」という返事があり、子どもたちはとっても

楽しみにしていました。

 

お楽しみ会では、ダンスや歌を楽しんだ後、地域の方が手品をしてくださいました。

 

はじめ見るマジックショーにびっくり‼️の子どもたち。

 

そしてお楽しみ会が終わり、保育室に戻ると、何やら白い袋が…

「プレゼント‼️」と歓声をあげて喜んでいましたよ!

 

 

給食もテーブルをつなげていただきました。

 

 

0

サンタさんがきたよ?!

今日は加茂こども園の“おたのしみ会”がありました♪

ひよこぐみは、クリスマスの雰囲気を少し味わえるように、出入り口の窓にクリスマスの装飾をしてみました音楽

かわいい6人のサンタさん見ていただけたかな興奮・ヤッター!

 

赤い帽子をかぶった園長サンタが白い袋を持って部屋にきてくれましたキラキラ

園長サンタの登場に“きょとん…驚く・ビックリ”顔の子どもたち興奮・ヤッター!

袋を開けるとプレゼントが出てきました音楽

サンタさんが子どもたち一人ひとりに「どうぞ〜」とプレゼントを渡してくれるとしっかりと受け取り…にっこりにっこり

少し早いですが、ステキなクリスマスとなりましたキラキラ

 

プレゼントありがとうございましたハート

 

0

りす組 初めてのお散歩♪

先日、加茂小学校の近くまでお散歩に行ってきました♪

保育者と手をつなぎ、自分の足でたくさん歩きました⭐︎

鳥が飛んでいるのを見つけると、

「とりさん、バイバーイ」と手を振っていました♪

少し進むと、落ち葉がたくさんあり

葉っぱのじゅうたんの上を歩き、

「わぁ〜」とニコニコで歩く感触を楽しんだり、

「フサフサ」と音が鳴ることを楽しんだりしていました。

初めてのお散歩に「たのしかった〜」と

満足そうな子どもたちでした⭐︎

0

川西南中学校で体育の授業に参加しました(きりん組)

トライやるウィーク期間中で、川西南中学校から10名の生徒さんが職業体験に来ています。

今日は、きりん1組2組3組に入っている生徒さんも一緒に、川西南中学校に出掛けました。

 

 

1年生の体育の授業に参加させていただきました。

中学生と園児がペアになり、自己紹介をしたり、中学生に準備体操を教わったりしましたよ。

 

体も心もほぐれてきたところで、しっぽ取りをしました。

追いかけてもあっという間に身をかわされ、追いつかない様子。「速いわー」と聞こえてきました。

また、中学生からタッチされずに逃げ切ったことを誇らしく「タッチされなかった!」と笑顔で話す子どももいました。

 

 

 

授業に参加させていただいた後、中庭を通ると、きれいな葉っぱや、枝などがたくさん見つかりました。

「葉っぱにふたつ色があるよ!!」と見せてくれたところをパシャ!

 

 

行きも帰りも、トライやるウィークのお兄さんお姉さんに付き添ってもらいました。あと1日でトライやる期間が終わってしまうのが、園児も生徒のみなさんもちょっとさみしい様子です。

0

小学校へお散歩に行きました(こあら組)

青空がとてもきれいだった11月21日。ぱんだ組ときりん組は神戸どうぶつ王国へ遠足に行った同じ日、こあら組は加茂小学校へお散歩に出掛けました。

 

 

小学校の広い運動場を歩いて、木の実を見つけたり、遊具で遊んだりしました。

 

 

宝物は、手作りの入れ物に大事に入れて、持って帰りました。

 

このあと、みんなが楽しみにしていたお弁当!!

園の2階テラスで、園庭を見ながらいただきました。おいしかったね!保護者の皆様、ご用意ありがとうございました。

0