新着
北陵小ブログ

北陵小の日々

姿勢チェック

 校長室前には掲示板があり、今保健の姿勢チェックの掲示があります。廊下に貼られた赤い枠を目をつぶって50回足踏みをして、枠から足が外れていないかを見るものです。枠から外れている方向で、身体が前後左右に歪んでいるかを調べるというものです。みんな50回足踏みをして調べていましたが、子どもたちは大きく枠から外れることがあまりありませんでした。

 気になって私もやってみたのですが、かなり前に外れてしまいました。姿勢を正して生きていこうと改め思いました。学校にお越しの際は、是非やってみてください。

毎年恒例、芋の収穫

 運動会頃から、少しずつ涼しくなってきました。秋をやっと感じられるようになりました。この時期になると、1・2年生が植えたさつま芋の芋堀を地域の方々がお手伝いに来ていただいて行いました。

 みんな楽しそうに芋のつるを事前に地域の方が切ってくださった畑を、掘りまくっていました。結構豊作で、これからどんな調理方法で食べるのか楽しみです。

 地域のみなさん、苗植え、途中の様々な作業、そして収穫とありがとうございました。

 

第38回運動会 子どもたちの凄さ

  保護者のみなさま、安全協力員・コミュニティ等地域のみなさま、旧職員、卒業生、教育実習生、自然学校のリーダーのみなさん、ありがとうございました。

 子どもたちは、いろんな場面で本当によく頑張ってくれました。また日常に戻り、課題解決や目標達成を目指し頑張ります。

準備はOK?!

 今日も朝から雨。予定では全学年の表現(ダンス)のリハーサルだったのですが、できませんでした。しかし、体育館で細かな最終練習を行い、全学年明日に備えていました。

 また、毎年5校時は5・6年生が準備を行うのですが、委員会に分かれて係の仕事の確認をした後、体育館で表現の見せ合いを行いました。

 準備は、放課後職員で行いあとは明日を迎えるのみとなりました。子どもたちは、いろんな気持ちで明日の運動会を見かえると思います。自分自身が納得いく運動会にしてほしいと思います。保護者のみなさま、あたたかい声援をよろしくお願いします。今日、夕焼けがきれいでした。明日、天気は大丈夫だと思います。準備はOK?!

 

体育館での最後の練習の様子

 

準備はOK

 

きれいな夕焼けでした

 

天気が心配です・・・・

 土曜日(10月5日)に運動会を迎える私たちにとって、今日(10月3日)と明日(10月4日)は、総仕上げの日です。しかし、無情にも雨・・・・。昨日の練習が最後になるかもしれないと、各学年で声をかけながら練習に取り組んでいましたが、それでもやっぱりこの時期に雨が降るとつらいです。今日は、体育館や廊下で練習をしていましたが、この時期は運動場でしたいのです。また、土曜日は予報では天気は持ちそうですが、明日準備がどこまでできるかが気がかりです。しかし、グダグダ言っていても仕方がありません。子どもたちの頑張りに期待したいと思います。早く雨が上がることを祈りたいと思います。

 

今日は、雨で運動場はベチャベチャ・・・

 

昨日の4年生の練習風景

 

校務員さんが、毎日少しずつ草を引いてくださっていました。感謝です。

3年生取材を受けました

 3年2組がMBS毎日放送の取材を受けました。取材内容は、川西市役所にある「子どもの人権オンブズパーソン」のチラシを配布している場面と、子どもたちにオンブズパーソンを知っているかという取材でした。3年生は、1学期に市役所に見学に行き、オンブズパーソンを見学し話を聞きいたので対象が3年生となりました。また、2組が取材を受けたのは、たまたまテレビ局の方が、2組を選ばれたからです。1組のみなさんごめんなさい。

 「子どもの人権オンブズパーソン」とは、いじめ・差別・体罰・虐待などで苦しんでいる子どもたちを助けるために、市の条例でつくられた公的第三者機関です。普段子どもたちの身近にいる家族や学校の先生とはちがった立場で、子どもの話をしっかり聞いて、子どもにとって一番よい解決方法を、子どもと一緒に考え、手助けをしてくれる場所です。川西市の18歳までの子ども(市内に住んでいる、市内の学校に通っている、市内で働いている)のことなら、おとなも相談できます。

 子どもたちはしっかりインタビューに答えてくれていました。保護者のみなさんもご存じかと思いますが、再度どんな場所かを知っていただき、必要な時にご相談していただけたらと思います。

番組名 MBS毎日放送 「ドキュメンタリー映像’24」 (仮題)「13歳の死が教えること」

放送日 10月27日(日) 朝 5時00分 

 

  

 

運動会全体練習

 全校生が、運動場に集まり活動できることへの喜びをしみじみ感じた、1時間目でした。暑さが気になったのですが、初めての全校練習を運動場で行いました。開会式、ラジオ体操を行ったのですが、体育委員を中心に5・6年生が頑張ってくれていました。

 また、2時間目以降は、ダンスだけでなくリレーの練習も始まり、子どもたちは頑張って活動していました。運動が得意、苦手いろいろあると思いますが、他人が何と言おうとも、とにかく自分が納得できるようにしてほしいと思います。あと1週間、安全に進めていきたいと思います。

練習後草引きをしました

 

リレーの練習

久しぶりの屋外での活動

今日、久しぶりに秋を感じる気温で、アラートの発令もなく運動場で体育や休み時間の活動が出来ました。外で遊ぶと、子どもたちの顔つきが違いました。体を動かすことの大切さを改めて感じました。

まだ暑さになれていない子どもたちの体調を注意しながら、運動会の練習や屋外の活動を進めていきたいと思います。

 

 

暑いけれど熱い

暑い日が連日続き、熱中症警戒アラートは発令されています。それに伴い、子どもたちは体育や休み時間運動場で遊ぶことが出来ません。外で遊べない子どもたちの気持ちと、運動会の練習がなかなか進まない心配な状況です。

運動会の練習では、運動場や体育館が使用できない中、多目的ホールや教室廊下などを利用して子どもたちは練習しています。休み時間は、自主的日練習している姿も見られます。

暑い日が続いていますが。子どもたちの気持ちも熱く感じます。10月5日(土)の運動会当日や練習方法について柔軟に対応できるように検討していきたいと思います。当初の予定を変更することもあることをご理解いただけたらと思います。

よろしくお願いします。

雨ではないですが、赤旗を立て、熱中症の警戒をしています。

多目的室練習を頑張っています

 

運動場の隊形を黒板で確認していました

3年生 校外学習 県庁・県警・グリコピア

 本日、3年生の校外学習に同行させてもらいました。行先は、県庁、県警、グリコピアです。いくつかの班に分かれ県庁と県警を見学していきました。

 県庁ではみどりの展望台に上がり神戸の街並みを見渡し、県警では通信指令室や交通管制センターを見せていただき、手錠や警棒も触らせてもらいました。みんな興味深く触っていました。

 昼食後、気分を切り替えグリコピアへ行きました。ポッキーの製造工程を見学し、デジタルでポッキーやビスコを画像で作成するなどとても楽しい工場見学でした。お土産にプリッツをいただきました。お世話になったみなさん、ありがとうございました。

【おまけ】

 今回の校外学習はバス1台でいきました。定員一杯の人数のため、私と写真屋さんが乗ることが出来ず二人は自家用車でバスの後ろを追いかけていきました。その車中で写真屋さん(セーイングサム)とお話をしていて、是非皆さんに伝えたいなぁと思ったことがあったのでお伝えします。

 本校の写真や卒業アルバムは、セーイングサム(社名)さんにお願いしています。修学旅行や自然学校も同行していただき、子どもたちもよく知っていて職員のように動いてくださっています。その写真屋さんといろいろお話をしていて、写真の撮り方や思いの話をしている中で、「みなさんに選んでもらえる写真を意識して撮っています」と言われたことがすごく印象に残りました。この「選んでもらえる」とは、同じ場面でも角度を変えて撮られているようです。こんなことをみなさんにお知らせすると、写真屋さんのプレッシャーになってしまうかもしれませんが、そんなことを意識して3年生の保護者のみなさん写真を見てください。その他の保護者のみなさんは、次回を楽しみにしていてください。