川西市立多田中学校
〒666-0125
兵庫県川西市新田2-29-1
TEL 072-793-0022
FAX 072-793-0023
 

新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。
 

学校トピックス

お知らせ

 インフルエンザ罹患に関する届

インフルエンザ罹患に関する届が変わります。
詳しくは、「保健室より」に掲載しています。
書式のダウンロードもできます。

 

 
学校トピックス >> 記事詳細

2017/06/15

「聴いてもらいたい…聴かせてください」

| by こうちょう

 すずしろ学級の隣にサポートルームがあります。勉強・友達・部活・家族・進路・・どんなことでもいいのです。話してみたいこと、相談したいこと、聴いてもらいたいこと、受け付けています。スクールカウンセラーの先生ではなく、多田中の笑顔のやさしい女性の先生が聴いてくれます。「がんばりたいアナタのための サポートルーム」です。気がねなく利用してはどうですか。人に聴いてもらえただけで、ずいぶん心は軽くなるものです。
 「コミュニケーション力」「コミュニケーション能力」という言葉を、教育現場や社会人に求められる資質としてよく耳にします。 「コミュニケーション力」とは、平たく言えば「生きる力」だと思います。無人島で一人、一生を終えるなんてことは現代ではあり得ません。生まれて死ぬまでどれだけ多くの人と出会っていくのでしょうか。「生きる力」をつけるためのマニュアル本なんてものは存在しません。その力は一朝一夕につくものではなく、たくさんの人との出会い、そして別れを繰り返しながら生きているうちについてくるのです。
 では、「コミュニケーション力」とはどんな能力を言うのでしょか。”自分の言いたいことを適切な言葉で明確に語り伝える”ことと思われがちですが、はっきりものを言っても、必ずしも相手に伝わるわけではありません。相手が意と反する捉え方をすることはよくあります。そんな時、決まって「私はそんなつもりで言ったんじゃない」と、さらに相手を納得させようとするか、コミュニケーションに終止符を打ってしまうかです。
 極端な言い方をすれば”自分の言いたいことを大声で怒鳴り立て、相手を黙らすこと”それは「コミュニケーション力」ではないということです。しかし、ほとんど人は自分の思いを相手に伝え、理解してもらうことがそうであると思っています。話す、語る前に相手に自ら近づき、身を乗り出し、相手の話を聞く、「聴く力」こそ最大の「コミュニケーション力」であると思います。

 「あなたは 話を聞いてもらいたい人に なれますか」


 


09:32