ブログ

日々の様子

今日の給食(4月23日)

今日の給食は、牛乳、食パン、チーズ(スライス)、野菜スープ、チリコンカンでした。

今日はパン給食の日でした。「チリコンカン」はひき肉と玉ねぎなどの野菜を炒め、豆、トマトを加えてスパイス

と一緒に煮込んだ料理です。子どもたちは、好みで食パンにスライスチーズやチリコンカンをはさんで食べたり、

チリコンカンををそのまま食べたりしていました。いろいろな食べ方をして、楽しんでいました。

6年生の取り組み(4月23日)

6-1の子どもたちの学習の様子を見ていると、よく手を挙げて発表するなあと感心していました。机上に付箋

が貼ってあり、手を挙げた回数を正の字で記していました。自分自身だけでなく、友達からも先生からも評価さ

れる取り組みは面白いですね。

6-3の係。「遊びマッシュルーム」はどんな遊びを提示してくれるのかなと思いました。担任の先生の遊び心

を理解した子どもたちの命名みたいです。

5年生の国語と社会の学習(4月23日)

国語の時間。電子黒板には、前時の板書が投影されていました。子どもたちはその電子黒板と今日先生が書いた

板書を見比べながら、学習に取り組んでいました。

社会の時間。タブレットや資料集を使いながら調べる子どもや隣の子に伝達しながら一緒に学習を進める子ども

がいて、自分たちで選択しながら学習している姿はとても大切な取り組みだなと思いました。

2年生の音楽と体育(4月23日)

2-3の音楽では「BINGO」をクラスみんなで手をたたきながら楽しく学習に取り組んでいました。

ほのぼのとした雰囲気がとても良かったです。

2-1の体育は、コーンをめがけて、ボールを投げる練習をしました。2年生の子どもたちにとっては、

大きなボールをしっかり持って投げられていました。私も少しだけコーチングしました。コーンに命中

した時の表情は満足感にあふれていました。

 

今日の給食(4月23日)

 

今日の給食は牛乳、たけのこごはん、豚汁、きゃべつ(ぜんまいから変更)の炒め煮でした。

子どもたちはいつも以上に給食をしっかり食べていたように思います。特に、たけのこごはん

が人気であったように感じました。

銀色の裏地【国語】(4月22日)

5年の国語では、自分一人で考えたり、隣同士で考えたり、先生に読んでもらいながらグループ全体で考えたり、

様々な方法で学習に取り組んでいました。一つの教室の中で、いろいろな学習の仕方を見ることができました。

これからの教育は、個別最適な学びをしながら、協働的な学びも同様に進めていくことが必要です。

モンシロチョウのたまご(4月22日)

3-2はモンシロチョウのたまごを観察をしていました。子どもたちはたまごを見つけるのに苦労して、

先生も一緒に探していました。また、どの班の子どもたちも体を乗り出して、取り組んでいました。

こいのぼりの色塗り(4月22日)

1年生は「こいのぼり」をしっかり塗り込んでいました。真剣に取り組んでいる様子は気持ちがいいですね。

「服ちょっとよごれたあ。」と言いながらも、満足した表情も見られました。