川西市立川西小学校

〒666-0021 兵庫県川西市栄根1丁目1-1  電話:072-759-1110  FAX:072-759-1111

 

日誌

子どもたちの様子
12345
2023/09/29new

3年生算数「あまりのあるわり算」

| by 校長

1か月にわたる教育実習の最終日、実習生による授業発表でした。
教職に就いてくれることを願っています。
11:26
2023/09/28new

9月28日(木)今日の給食

| by 校長

牛乳・白飯・ラーメン・ピーマンの炒 め煮・みかんかん
ラーメンは、中国 にもともとあった麺料理 をもとにして、日本 で独特 の発展 をした料理 です。日本各地 に人気 のあるラーメン店 があり、それぞれ、麺 やスープ、具材 の特徴 が楽 しめます。海外 においても、日本 のラーメン店 が進出 していて、大人気 の店 も少 なくないです。ラーメンのふるさとの中国 でも日本 のラーメン店 が増 えています。今日 の給食 のラーメンは、鶏手羽先 と香味野菜 でとったあっさりとした味 わいのしょうゆ味 スープに、豚肉 とたっぷりの野菜 が入 っています。

21:16
2023/09/28new

4年生社会科【防災】

| by 校長

本校の校務員さんは「防災士」の資格を持っています。
今日は、4年生で防災のお話をしていただきました。
11:10
2023/09/25

6年保健「飲酒の弊害」

| by 校長

飲酒が身体に与える影響や、飲酒運転などしてはいけないことを学んでいきます。
15:33
2023/09/25

1年生国語「漢字の練習」

| by 校長

今も昔も「空書き」といって手をあげてとめはねはらいと筆順を「いち、に、さん」といいながら描いていきます。
15:31
2023/09/25

9月25日(月)今日の給食

| by 校長

牛乳・白飯・マーボー豆腐・バンサンスー
バンサンスーは、中華料理 のひとつです。細 く切 った野菜 や春雨 を和 えたものです。バンサンスーの「バン」は「和 える」、「サン」は、数字 の「三 」、「スー」は、「千切 り」の意味 です。今日 の給食 のバンサンスーは、春雨 、きゅうり、にんじん、もやしと4つの食材 を使 いました。中国語 で「三 」には「色々 な」という意味 があります。どの食材 も、酢 やしょうゆ、ごま油 、 三温糖 などの調味料 とよくなじんでいます。野菜 を使 ったバンサンスーは食物()繊維 やビタミンがたっぷりです。マーボー豆腐 の豆腐 や合挽()肉 はたんぱく質 が豊富 に含 まれています。

13:23
2023/09/11

4年生算数【わり算の筆算】

| by 校長

虫食い算の学習をしています。
14:52
2023/09/11

9月11日(月)今日の給食

| by 校長

牛乳・カレーライス(発芽玄米入りごはん・夏野菜 カレー)・コーンサラダ
夏野菜 カレーには、ズッキーニ、かぼちゃ、なすが入 っています。じゃがいもが入 っているいつものカレーと比 べるとあっさりしていて、夏 に食 べやすいカレーだと思 います。ズッキーニもかぼちゃも夏 に食 べたいウリ科 の植物 です。カレーに入 っているズッキーニはなすに似 ているように見 えますが、かぼちゃの仲間 です。夏野菜 は、ビタミン・ミネラル・水分 を多 く含 むので、食 べることで、暑 さで疲 れた体 を元気 にして、汗 で不足 しがちな水分 を補給 してくれる夏 にもってこいの食 べ物 です。

12:26
2023/09/07

9月7日(木)今日の給食

| by 校長

牛乳・白飯・きゃべつのみそ汁・そぼろ煮
「みそ汁一杯三里 の力 」ということわざを知 っていますか?朝 ごはんの一杯 のみそ汁 は、三里 (約 12キロメートル)を歩 く力 となる、つまり栄養豊富 なみそ汁 は、健康 になれる力 の元 だという意味 です。みそ汁 を飲 むという習慣 は、日本人 の健康 を昔 から支 えてきました。そして、ごはんとみそ汁 は栄養 の面 からみてとてもよい組 み合 わせです。米 とみその原料 である大豆 がお互 いの足 りない栄養素 を補 い合 ってくれるからです。

14:30
2023/09/07

教育実習生

| by 校長


栄養教諭になるための教育実習生が2名本校で実習しています。
上の写真は、5年生で実習している実習生の授業です。
下の写真は2年生で実習している実習生の授業です。

14:25
12345

カウンタ

来場者1939355