こども園の生活

どこまで飛ぶかなぁ〜??

きりん1組(5歳児)では、紙飛行機がブーム☆

最初は数人が取り組んでいたのですが、「うわぁ〜!これめっちゃ飛ぶ!!」と盛り上がっている様子を見て、「僕も!」「私も!」とその輪が広がり、みんなで作って飛ばして楽しんでいます。

 少しレベルの高い紙飛行機を作ってみようと挑戦する姿があり、「ここどう折るんかなぁ・・・?」と作り方の本とにらめっこしていたり、友達同士で考えたりしながら一生懸命作っています。

難しいところは保育教諭に聞きながら一緒に作って、さぁ完成!保育室や廊下で何回も飛ばして楽しんでいます!

 

友達と一緒に飛ばす中で、「〇〇と△△、どっちの紙飛行機がよく飛んだ?」「〇〇の方がちょっとだけ遠くまで行ったで!」と飛距離について話す様子があったので、保育教諭がメジャーという道具で長さが計測できることを知らせると、「すごい!!」と興味津々!

新たな道具との出会いや数字への関心も高まって、早速自分たちで測ってみようとしていました。

どの紙飛行機がよく飛ぶか、どんな飛ばし方がいいのか・・・

子ども達の研究はまだまだ続きそうです♪

 

赤ちゃん人形とのふれあい(うさぎぐみ2歳児 )

うさぎぐみ(2歳児)には、5人の赤ちゃん人形が

います。

名前は、うーちゃん、さーちゃん、ぎんちゃん、

ぐーちゃん、みーちゃんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普段は、ベットで寝ていることが多いのですが、

「 あっ!誰か泣いてるみたい! 」と保育教諭が声を

かけると、みんな急いで、様子を見に来てくれます。

        お布団、掛けてあげるね・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ミルクやジュースをあげたり・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

          汚れたから、お着替えしようね・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

  

日頃、おうちの人や保育教諭に、自分がして

もらっている生活を真似てお世話遊びしている姿は、

本当にかわいらしいです!

         いっぽんばし、こーちょこちょ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤ちゃん人形と一緒に、わらべうたやおでかけ遊びを

しながら、ほっこりした時間を楽しんでいます⭐︎

 

第5回入園式

ご入園おめでとうございます。

本日、第5回入園式を行いました。

お天気にも恵まれて、新入園児たちの笑顔溢れる式となりました。

 

 5歳児きりん組からお祝いの歌「チューリップ」「にじのむこうに」のプレゼント♪♪

 

 

子どもたち一人一人を大切にし、「てをつなごう 子どもたちに笑顔がひろがるように」

の気持ちで職員一同精一杯取り組みたいと思っています。

新入園のお友達、明日からいっぱい笑っていっぱい泣いて、川西こども園の生活をみんなで楽しもうね!

 

 

 

令和6年度が始まりました!

桜の咲き始めと共に令和6年度が始まり、川西こども園の賑やかな4月がスタートしました。

 子どもたちは、新しい環境の中で心と体をいっぱい動かしながら楽しんでいます。

 

子どもたちの笑顔のため令和6年度も職員一同精一杯努めていきたいと思います。

保護者や地域の皆様、どうぞ宜しくお願いいたします。

 

 

 

 

  ハッピーちゃんも長い冬眠から目覚めました♪

今年度もありがとうございました。

今年度最後の日を迎えました。

こども園の花壇の花も咲き始め、来週からの新年度を応援してくれているかのようです。

この1年、様々な経験を重ねる中で、子どもたちは心身共に大きくたくましく育ちました。

この育ちを4月からの保育に大切につなげていきたいと思います。

保護者や地域の皆様には、川西子ども園を温かく見守っていただきまして本当にありがとうございました。

新年度もどうぞよろしくお願いします。

皆が揃うのを職員一同心待ちにしています。

春になったら・・・

先日、進級式と保育室移動が終わり、いよいよ4月からきりん組(5歳児)になるぱんだ組(4歳児)の子ども達。「楽しみやなぁ〜!」と期待でいっぱいの様子です☆

きりん組になる楽しみの一つであるのがキャベツの収穫!去年の10月に植えてから、成長を楽しみに毎日お世話を続けてきました。葉っぱが虫に食べられてたくさんの穴が空いてしまった時には、ネットをかけて防いだり、雨が長く続いた時には【おみず あげすぎちゅうい】の看板をつけたりする等、その都度どうしたらいいかをみんなで考えて成長を見守ってきました。

だんだん暖かい気候になり、キャベツの葉っぱもたくさん巻き始めています!

春になったらきりん組!そして、キャベツの収穫!楽しみがいっぱい待っています♪

第4回卒園式

ご卒園おめでとうございます!

本日、5歳児きりん組32名の子どもたちが卒園の日を迎えました。

子どもたちが、園長から受け取った修了証書を保護者の方に感謝の言葉を添えて手渡す場面では、

保護者の方も温かい言葉を返したり、ぎゅっと抱きしめたりしてくださいました。

心温まるひとときとなりました。

こども園での思い出を言葉と歌でふりかえりました。

0〜4歳児の在園児たちが花道を作り、「卒園おめでとう!」「また遊ぼうね!」と元気いっぱい送り出しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

川西こども園での経験や成長を糧にして、小学校生活も伸び伸びと楽しんでほしいと願っています。

きりん組の皆さん、ずっと応援していますよ!

保護者の皆様、ありがとうございました!

3月11日を忘れない。

東日本大震災から13年目となります。

たくさんの大切な命が失われ、今なお避難生活を余儀なくされている方々がたくさんいらしゃいます。

改めて、亡くなられた方々のご冥福をお祈りし、今もなお厳しい日々をお過ごしの方々に心よりお見舞いを申し上げます。

 

今日は地震の避難訓練を行いました。

今回は川西小学校の駐車場まで避難し安全を確認しました。

今後も地震や災害に備え命を守ることの大切さを引き続き子どもたちと考えて行きたいと思います。

4歳児カミングハーモニー

2月29日に、川西市歯科医師会の歯科衛生士による学校保健歯科啓発事業「カミングハーモニー」を4歳児に対して行いました。

園医の村上歯科医師にも来ていただきました。

パネルシアターでは、歯磨きせずに寝ると虫歯になるという話を聞かせていただきました。

それから、歯の模型を用いて、歯磨きの仕方や口の体操、うがいの仕方などを教えていただきました。

子ども達は真剣に聞いており、口の体操をする時には楽しそうに行う姿が見られました。

最後の質問コーナーでは、子どもから手が挙がり、歯への興味や関心が高まっている様子がうかがえました。

仕上げ磨きは、永久歯が生え揃う10〜12歳まで推奨されています。家庭での仕上げ磨きを引き続きよろしくお願いします。笑う

幼小連携接続会議をしました

今日は川西小学校で1年生担任と5歳児担任の交流会を行いました。

川西小学校区では幼小連携接続の取り組みとして、子ども同士の交流のみでなく先生同士の交流も定期的に行っています。

保育所や私立の認定こども園の先生も共に話し合うことで、地域の子どもたちの育ちや課題を共有する機会となっています。

今回は今年度最後の交流会のため、皆で1年間を振り返りました。

幼小それぞれの取り組みを理解し合えたことはもとより、校園種の垣根を越えてつながり、気軽に話し合える関係になれたことが大きな成果の一つだったのではないかと感じます。

地域の子どもたちの質の高い学びを支えるため、今後も連携を深めていきたいと思います。

川西小学校の1年生と交流したよ♪(5歳児きりん組)

先日、同じ敷地内にある川西小学校の1年生ときりん組(5歳児)で交流を行いました。
1年生のお兄さんお姉さんたちが音読劇と合奏、絵本の読み聞かせ、学校探検などをしてくれました。

合奏ではこども園で使っている楽器と比べて、種類や数が違い、子どもたちは憧れの眼差しで聴いていましたよ♡


次は絵本の読み聞かせ!1年生が一生懸命読んでくれているお話を、一生懸命聞いている子どもたち☆なぞなぞの絵本を読んでくれたところもあり、みんなで答えを考えて盛り上がっていました!

 

最後はみんなが1番楽しみにしていた学校探検!
給食室や保健室、教室などを手を繋いで案内してもらい、何をする場所なのか詳しく説明してくれました。みんな興味津々で楽しんでいました♪


交流を通して1年生になることに期待を膨らませたり、少しイメージを持つことができたりととても貴重な経験になりました!
今後もこのような交流の機会を大切にしたいと思います。

りす組のお散歩

今日は気候も良く暖かかったので川西小学校へお散歩に行きました♪
 
歩いていると「カンカンカン」と踏切の音が聞こえてきました。「こっちこっち」と急ぎ足で線路の方へ走って行くりす組「どっちから来るかな?」と一緒に見ています。

 

次はタイヤのトンネルを発見!タイヤの穴を潜ったりタイヤの上に登ったり体をしっかり動かせて楽しんでいました。

 

 

何気ない階段も子どもたちにとっては大冒険ピース「よいしょよいしょ」と登ります。


最後の坂道は自分たちで「ゆっくりゆっくり」と言いながら慎重に歩いています。

 

春が近づくこの季節またワクワクする散歩に行こうと思います。イベント

 

お正月遊びをしたよ!

先日3・4・5歳児がお正月遊びの交流をしました!

それぞれの保育室に遊びに行き、カルタやすごろく・コマなどで遊んだり、小学校の校庭を使わせてもらってビニールで作った手作りの凧を上げて遊びました☆

 

5歳児の子どもが紐ゴマで遊ぶ様子を見て、3歳児の子どもが興味を持ちチャレンジしていると「こうやって巻くねんで」と伝えていたり、カルタの読み札を読んでいる姿も見られ、「大きくなったな〜」「頼もしいな〜」と見ていて微笑ましかったです喜ぶ・デレ

 3・5歳児カルタ

最近ではなかなか凧を上げられる場所がない中、小学校の校庭を使わせてもらい、風に乗って凧が上がると走りながら何度も凧を確認する姿がなんとも可愛かったです興奮・ヤッター!

 

遊戯室では、羽根つきならぬ「風船羽根つき」を楽しみましたよ♪天井からぶら下げた風船をうちわを使って友達と打ち合いっこして楽しみました!動いているものをしっかり目で追い、持ったうちわで打ち返すのはとても難しく「手と目の協応」の力につながります!

子ども達はランダムに動く風船に翻弄されながらも「エイ!エイ!」と夢中で遊んでいましたよ音楽

これからも日本伝統の遊びを伝承し楽しんでいきたいと思います笑う

 

散策遊び大好き!(0歳児ひよこ組)

園生活にすっかり慣れ、安定したリズムで過ごすようになったひよこ組の子どもたち。
毎日好きな遊びを楽しんでいますよ。
「お出かけしに行こうか?!」と言葉を掛けるととたんに笑顔になり、みんなで園内を散策しに出かけます。
 

階段をハイハイでどんどん上って行きます!!
全身運動である四つ這いをたくさん楽しむことで、みんなとってもたくましくなりました⭐︎

 

 

3階屋上の人工芝エリアでのびのびと体を動かして遊んでいます。
裸足で芝生の上を走ったり、空を見上げたり、遊具に登ったり中に入ったり・・・。
おひさまの暖かい光が届き、ココロもカラダもポカポカで楽しんでいます。

 

第3学期始業式

この度の地震により被災された皆様に謹んでお見舞い申しあげます。

あけましておめでとうございます。
2024年新しい年が始まりました。
今日は第3学期始業式で、子どもたちみんなが集まりました。
久しぶりの友達や先生との再会を喜び、冬休み中のお話をたくさんしている姿が見られました。
2024年も、子どもたち一人一人が心身共に健やかに成長できるよう、職員一同精一杯努めていきたいと思っています。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年もありがとうございました

12月25日、第2学期終業式を終え、1号認定の子どもたちは冬休みとなり、2・3号認定の子どもたちは引き続き元気いっぱい遊んでいます。
そして本日12月28日、おかげさまで年内保育最終日を迎えることができました。
今年も川西こども園の教育保育活動にご支援、ご協力をいただきありがとうございました。
子どもたちが健やかに過ごすことができたのも、保護者の皆様や地域の皆様、関係者の皆様のおかげだと感謝しております。
今年も1年本当にありがとうございました。

 

どうぞよいお年をお迎えください。

きんたくんポストに投函してきました(5歳児)

きりんぐみ(5歳児)が川西市役所の玄関前に設置されている「きんたくんポスト」へハガキを投函しに行ってきました。事前にきんたくんへの似顔絵や質問を一生懸命描いていたので、持っていくのを楽しみにしていました。

市役所前では郵便局の方が待ってくださっていました。

まずはポストにまつわるクイズ⭐︎「ヤッター」とやる気満々。

 

『日本で1番高い、低いところにある郵便局はどこでしょう?』

1番高いところは富士山  低いところは和歌山県にある海でした!

積極的に発言したり、「行ってみたーい」「きれいだな」と色々な反応が見られました。

次にいよいよポストへ一人一人が投函。大事にハガキを持ってそーっとポストへ。

きんたくんへ無事に届きますように・・・♪

 

最後にサンタのコスチュームを着た郵便局員の方が登場!

ポストの扉を特別に開けてくださり、ポストの中を見せていただきました。

「ハガキいっぱい入ってるね」身を乗り出して興味津々に見ていましたよ。

ハガキを袋に入れて、郵便車に乗って届けに行くところまで見送ることができました。

 

 

「きんたくんに届けるのよろしくね〜」と貴重な経験ができました。

郵便局の方から『これからも手紙を書く楽しさ、もらう楽しさをもっと感じてもらいたいな〜』と子どもたちに伝えてくださっていました☆

 

お外で遊ぶの楽しいな♪

りすぐみ(1歳児)ですキラキラ

最近、寒さが厳しくなってきましたが、寒い日は上着を着て園庭で遊んでいます。

「葉っぱ、いっぱ〜いハート

赤く色づいた紅葉や落ち葉などを拾い集め、バケツに入れています。

 落ち葉を小さくちぎってみたり、たくさん集めて雨のように降らせてみたりと、楽しみながらこの時期ならではの自然に親しんでいる子ども達です‼︎

 

「ガタンゴト〜ン♪」電車に乗って出発バス

友達とつながるのって嬉しいな音楽

「ヘビさん、したい!

長縄でヘビのように縄を動かして、それを飛び越えようとしています。

ヘビさん役は人気ですが、「かーわって〜」と伝えあう姿が見られるようになりました。

これからも保育教諭や友達と一緒に、さまざまな遊びを楽しみながら、心も身体も大きくなあれ3ツ星

 

ハッピーちゃん冬眠中


こども園で人気者のクサガメの「ハッピーちゃん」が冬眠に入りました。

さみしいですが、しばらくの間会えません。

 

また桜の花が咲く頃に会えるまで、楽しみに待っていてくださいね。

 

 

 

ハッピーちゃんの夏の姿です。子どもたちもハッピーちゃんの歩く姿に興味津々でした。

 

ぐっすり眠ってまた会おうね!

 

 

人形劇おもしろかったよ‼️

人形劇サークル「ポケット」さんによる人形劇やバルーンアート、ブラックシアターなど

たくさんのお話を楽しみました。

最初の演目は「へっこき よめさん」です。ユーモラスな昔話に遊戯室では子どもたちの笑顔や笑い声がひろがりました!

次は「3まいのおふだ」のお話で、迫力あるやまんばの登場に興奮しながらも、お話の世界に引き込まれていましたよ。

最後はブラックシアター「マリンファンタジー」の光る魚たちに「うわーすごい!」「きれい」と大きな歓声が上がっていました。

人形劇を鑑賞する中で、想像力が育まれたり、楽しさを共有したりする機会になりました。