このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
検索
*カウンタ*
COUNTER
*新着情報*
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
表示すべき新着情報はありません。
*メニュー*
トップページ
教育目標
研究テーマ
沿革
園区
保育時間
園児数・学級数
幼稚園の生活
年間行事予定
子育て支援
幼稚園連絡メール
*行事予定*
2023
09
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
*リンクリスト*
検索
久代幼稚園
ふたば幼稚園
川西幼稚園
川西北幼稚園
多田幼稚園
松風幼稚園
清和台幼稚園
東谷幼稚園
牧の台幼稚園
*子育て支援*
平成30年度
ハッピーかもっこクラブ
加茂幼稚園では、地域の就園前(2・3歳)のお子さまを対象とする
“ハッピーかもっこクラブ”を行っています。
プレ保育・在園児との交流保育や絵本の読み聞かせ、
保護者の皆様同士の話し合いの場の提供等を内容としています。
対象
平成26年4月~28年3月までに生まれたお子さん。
参加条件
必ず保護者同伴で、安全管理は保護者の責任のもとで遊んでください。
保育時間
・月1~2回程度実施。
(※園の行事等の都合で変更する場合もあります。)
・時間は9:30~11:30
(※できるだけ時間に遅れないようにお願いします。)
年間計画(H30年度)
4月24日 より入会申込書を幼稚園で配布いたします。
いつからでも入会できます。
定員は、ありません。
1月16日(水) 3歳児との交流
2月19日(火) かもっこ修了
☆毎回、保険料10円をご持参ください
。
☆登園の時には、親子とも名札を付けてください。
☆保育は主に園長がさせていただきます・
卒園児・園児の保護者にもお手伝いいただきます。
その他
・保育は、2F遊戯室、園庭を使います。
・親子とも上靴、帽子、水筒、タオル等を持参してください。
・遊んだ後の片付けや清掃は、保護者の皆様でお願いします。
以上のような内容をご理解いただきまして参加を希望される方は、
幼稚園に申込用紙がありますので、取りに来てください。
(4月24日以降も
随時入会
できます)
何かご不明なことがありましたら幼稚園までお問い合わせください。
℡ 072-759-7205
住所 川西市加茂1丁目4-5
*子育て支援*
平成30年度 ぽかぽか広場
加茂幼稚園では、子育て支援の一環として、
0歳~3歳のお子様を対象に、園庭開放
ぽかぽか広場
を実施します。
幼稚園の園庭で、保護者の責任の下、親子で自由に遊んでいただけます。ぜひ、遊びに来てください!
対象
0歳~3歳児のお子さんと保護者
日時
開放時間 9時~11時
1月10日・17日・24日・31日
2月 7日・14日・28日
場所
加茂幼稚園 園庭(雨天時はありません)
参加費
保険料毎回10円を徴収いたします。
門をはいられましたら、名前を記入し保険料の10円を
箱の中に入れてから自由に遊んでください。
持ち物
〇水筒、帽子、タオル等をご用意ください。
〇必要に応じて着替えを等を持ってきてください。
その他
〇遊具は園庭にある固定遊具、砂場遊具、スケーターは使用可とします。
公共物ですので大切にご使用ください。
片付けは、親子で行い、元の場所に整理しておいてください。
〇お問い合わせは、
759-7205
加茂幼稚園まで
*子育て支援*
園庭開放
保育終了後、幼稚園の園庭を開放しています。
いつでも遊びにきてください。
(
保育時間の変更により、開放できない日や時間が変わることがありますが、ご了承ください。
)
基本園庭開放時間
火・金曜日 → 13:00~15:30まで
月・水曜日
→ 14:30~15:30まで
木 曜日
→ 15:00~15:30まで
※園の行事等の都合で開放できない日もあります。
お願い
・必ず保護者同伴でお願いいたします。
・保育終了後の園庭は、保険料を集めていません。ケガなど事故については保護者の方が責任をもって対処してください。
・自転車、三輪車、スケーターなど、使用した遊具は元の場所に片付けてください。最後は保護者の方が確認してください。
・園庭の門は危機管理面で施錠していますが、インターフォンを押して来園をお知らせください。
・雨天時や園の都合で園庭開放を中止する場合もあります。ご了承ください。
・不明なことがありましたら、幼稚園にご連絡ください。
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project