学校の様子

学校の様子

お知らせ 緊急時対応訓練を行いました

校内での緊急時に、全教職員が安全・迅速に対応ができるように、様々な訓練を実施しております。今回は、アナフィラキシーショックを起こした児童への救命措置から救急搬送までの訓練を行いました。

       

校内での連絡や役割分担など、流れをビデオに収めて、それを元に反省会を行いました。臨機応変に対応できることも大切です。想定外の事件事故にも対応ができるよう取組を進めてまいります。

晴れ 1学期の終業式がありました

明日から夏休み、今日は1学期の終業式です。体育館での終業式は短時間で終えました。校長先生からは「自分の命を守る行動は絶対に忘れないでください」と、最後にお願いをしました。

学級指導では、夏休みのくらしや宿題についてのお話、「いかのおすし」安全の動画視聴、あゆみを渡すなど行いました。2学期にまた元気な姿を見せてくれること楽しみにしています。

王冠 1学期の給食最終日でした

 今日は、1学期最後の給食でした。メニューは定番人気メニューカレーライスです。チキンカレーに、発芽玄米入りごはんがとてもよく合います。お皿のコーンソテーもなかなかいい味を出しています。給食準備もいつもより早めのような気がします。おいしくいただくことができましたか?

 

ひらめき みんなでごみを減らそう

4年生が社会の学習の一環として、ごみ削減のための学習を行いました。ゲストティーチャーは川西市美化推進課のみなさんです(通称:クリンジャー)。子どもたちには一人1本ずつペットボトルを持って来てもらい、処分の仕方を学びました。後半は、実際にパッカー車を準備いただき、車のしくみと作業について説明していただきました。

試験 授業の様子

テスト返しや、タブレットPCを使っての自主学習等が行われています。みんなとても集中して学習に取り組んでいます。調べたことを新聞にしてく活動は、何をどのように学んだかを表現する大切な学習方法です。

 

1学期の体験学習のまとめの新聞を作成しています。里山体験学習と自然学校は、小学校の思い出の1つとしてよく話題になります。写真を使って、さまざまな体験で得たことを文章に表しています。グループで話し合いながら、レイアウトも工夫していますね。

グループ 授業の様子

1学期の学習内容をほぼ終え、復習や発展学習をタブレットPCを用いて行っています。自分のペースで学習を進めたり答え合わせを行っています。とても静かで集中しています。

こちらは図工の時間です。色とりどりの水が入れてあるものは、よく見ると昨日のアイスのカップですね。色合いを考えながら着色していく様子がとても楽しそうです。

大きく成長したトマトを観察しています。予想以上に大きくなるスピードが早かったようで、記録写真もていねいに撮影しています。次に観察するときは、真っ赤になっているでしょうか。楽しみですね。

Eメール 卒業アルバムを渡しました

本校の中学1年生卒業生に、卒業アルバムをお渡ししました。卒業してまだ4か月ほどですが、制服姿はやはりりしく見え、小学生とは雰囲気が違います。今日は、お休み中の元担任も駆けつけ、楽しいひとときを過ごすことができました。

短冊づくり

七夕のシーズンです。陽明小学校では、毎年わくワク図書の皆さんが中心となって、紙で作った笹に短冊をつけて願いを込めます。様々な飾りつけから、自分の好みのものを見つけ出して、作成しました。今年も大盛況です。

小雨 授業の様子

雨降りの月曜日は、少しみんながおとなしい様子です。授業をのぞいてみますと、机で学習している学級が多くありますが、活動している学級もあります。大騒ぎすることなく、黙々と課題に取り組んでいます。

ペープサート使った劇化は国語ではよく使われていますが、タブレットPCで動画で確認していき、自分たちの表現力を高めていきます。カメラを向けられると、緊張する?

次に「画面共有」というものです。個々の学びが瞬時に大型モニターに全員のものが映し出されて、自分の学びを深めていきます。

最後は、やはり実体験による考察です。理科では、やはり見たり動かしたりして確かめていくことも大切です。風力を使っての実験は、同じ条件が必要であることを子どもたちはわかっているので真剣です。

お知らせ 集団下校訓練を行いました

登校後に大雨洪水警報が発令され、今後の状況から速やかに下校する必要が生じたという設定で、集団下校訓練を行いました。児童が地区別児童会の教室へ移動し下校するだけではなく、教員も担当地区児童の下校先を共通確認した上で集団下校を行う流れを訓練しています。今日は、東海地方ですが線状降水帯が発生しており、そのような様々な場面を想定して訓練を今後も実施したいと考えております。