日々の様子

教職員研修

 本日も午後から教職員研修です。

 今回は日頃私たちが抱えている課題、全ての子どもたちにとって学びやすい環境を整えるために何が必要なのかを考えました。大学から、講師の先生をお招きし、講義していただきました。講義終了後も個別の相談にもお対応していただきました。ありがとうございました。 

吹奏楽コンクール

 本日、尼崎市にあるホールを会場に、吹奏楽コンクール東阪神地区大会が開催されました。

 本校吹奏楽部は「中学校Aの部」に出場。これまで顧問の先生と共に部員全員で取り組んできた成果を大きな舞台で披露しました。

 

 写真は演奏終了後の子どもたちです。

 

市内教職員研修

 川西市内の全教職員を対象に、研修会が行われました。

 今日のプログラムは午前中講義、午後は実践発表と協議です。

 午前中の会場は各校。講師の先生のお話をzoom配信で受講しました。

 午後からは市内中学校を会場とし、中学校区内の教職員が集まりました。

 実践発表を聴いた後、小グループに分かれ協議を行いました。

 午前の講義内容も含めた協議が進められ、日頃同じ中学校区で勤務している教職員同士が共通の課題をもって学ぶ機会となりました。

 

教職員研修

 子どもたちの夏休みには、多くの教職員研修を予定しています。

 本日はその第一弾。講師は本校のスクールカウンセラーです。

 日頃の業務で迷っていることや悩んでいることについて、共に検討する会となりました。

コンクールに向けて

 2日後にコンクールを控えた吹奏楽部の演奏。

 これまでがんばってきた成果を、当日の約10分に発揮しきれるように、最後まで気が抜けません。

 子どもたちが「私たちの演奏を聴きにきてください」と教職員に声をかけ、廊下から鑑賞させてもらいました。

 当日、仲間とともに素敵な音楽を披露してください。応援しています。

夏休みの学習

 今日から夏休み。(平日)

朝早くから、各学年学習会が始まっています。

自学をする部屋と学年の先生にアドバイスが受けられる部屋があり、どちらもエアコンがきいて快適な環境です。 

 

 学習でスタートし、有意義な1日を。家で1人で取り組むのもよいですが、学校で取り組むのも周りの友達に刺激されて、意外な効果があるかもしれません。

 

自転車登校試行に向けて

 終業式の日、9月1日に開始する自転車登校を控え、本日までに自転車の使用申請をしている生徒たちを集め、説明と研修を行いました。150名近くの申請者。出席確認をするだけでも大変もです。集まってみて改めて「これだけの人数が自転車を使用するのか・・・」と。

 通学路の画面を見ながら、通る道と、それぞれの危険個所を細かく確認していきます。

 

 プライベートで使用する自転車と違い、一度に多くの人数が同じルートを走行します。登校時はちょうど地域の方々の出勤時間と重なり、車両も多く走っています。自転車を使用する子どもたち一人ひとりが自分の安全を守る行動、周囲の人たちの安全を守る行動を心がけないと、とても危険なことにつながる恐れがあります。聞いた話しをしっかり思い起こし、夏休みに実際走ってみる等、準備をしてほしいと思います。

  この研修は夏休み終了後、第3回目を開催する予定です。

 

阪神大会

 週末、阪神各地で部活動の阪神大会が開催されました。

 本校も卓球部、バレー部、テニス部、剣道部、陸上部が出場しました。

 市内大会で選ばれ、出場権を獲得した子どもたちです。いつもより大きな舞台でのプレーです。きっと緊張した人もいたかと思いますが、悔いなく力が発揮できたと感じることができていますように・・・。お疲れ様でした。

 

 

 

1学期終業式

 暑さのため、1学期の終業式はzoomで行います。

 1学期最初に目指した「1学期の終わりにこんな姿になっていたい」。最終日を迎えた子どもたちはその姿になることができていると感じているでしょうか。振り返るとともに、明日からの夏休み、39日間をどう過ごすか、まずは考えてほしいと思います。心と身体をゆっくり休めるもよし、日頃まとまった時間が確保できず、取り組めていないことを計画するのもよいでしょう。友達や家族とゆっくり過ごすのも素敵ですね。学習、1学期の積み残しに取り組むことも必要かもしれません。夏休みの終わりに、「自分にとって有意義な夏休みだった」と感じることができる夏休みであることを願っています。

式の後、各種表彰伝達を行いました。

 

 

 

放課後に・・

 

 

 みんなが下校した後、各クラス何人かが残って、ワックスをひいてくれました。

 大掃除も終わり、ワックスを引いて、明日はピカピカの教室で1学期最後の日を迎えることができます。

 お疲れ様でした。ありがとう。

 

 卒業アルバム用に、部活動写真の撮影をしています。(下記左)

 自動販売機、暑くなり、一層ニーズが高まっています。持参した飲料水がなくなった子どもたちは、自動販売機と体育館横の浄水器で水分補給を心がけます。(下記右)