沿革

 川西養護学校の歩み 学校沿革 

(1)所在地
兵庫県川西市清和台西2丁目3番地の81
  電話(072)799-1456 FAX(072)799-5413
(2)沿革の概要

昭和53年度
昭和53年 4月1日   開校。川西市立川西養護学校開校に伴い、初代校長浜田徳七以下職員25名着任。
<浜田校長先生>
昭和53年 4月8日   第1回入学式、昭和53年度第1学期始業式を挙行。尼崎市立尼崎養護学校より12名、川西小学校より4名、清和台南小学校より1名、在宅児童2名計19名で始業式を挙行入学式小学部2名入学、21名で発足。
昭和53/06/13 校章制定。
昭和53/06/30 開校披露式。
昭和53/11/18 校旗制定。
昭和54/03/18 校歌制定。
昭和54/03/14 小学部・中学部第1回卒業式。小学部2名、中学部4名卒業。
 
昭和54年度 
昭和54/04/09 小学部・中学部第2回入学式。小4名、中2名、別科5名入学。
昭和55/03/19 小学部・中学部第2回卒業式。小4名、中2名卒業。
 
昭和55年度 
昭和55/04/08 小学部・中学部第3回入学式。小2名、中5名、別科2名入学。
昭和55/04/10 体育倉庫新設。
昭和56/03/14 中学部第3回卒業式。中学部1名卒業。
 
昭和56年度
昭和56/04/01 高等部普通科新設。
<高等部第1回入学式>
昭和56/04/08 小学部第4回、高等部第1回入学式。小1名、高7名入学。
昭和56/12/03 川西市指定研究発表会
昭和57/03/19 小学部第3回、中学部第4回卒業式。小4名、中2名卒業。
 
昭和57年度 
昭和57/04/01 第2代校長 前田輝義着任。
昭和57/04/09 中学部第4回、高等部第2回入学式。中4名、高2名入学。
昭和57/08/09 2階増築工事開始。
昭和57/12/25 高等部教室増設完工。
昭和58/03/19 小学部第4回、中学部第5回卒業式。小4名、中3名卒業。
 
昭和58年度 
<エレベーター完成>
昭和58/04/08 小学部第5回、中学部第5回、高等部第3回入学式。小2名、中5名、高3名入学。
昭和58/10/25 近畿地区肢体不自由教育研究協議会・兵庫県教育委員会指定研究会中間発表。
昭和59/03/10 高等部第1回卒業式。6名卒業。
昭和59/03/22 小学部第5回卒業式。1名卒業。
 
昭和59年度 
昭和59/04/09 中学部第6回入学式。1名入学。
昭和59/10/25 兵庫県教育委員会指定研究発表会。
昭和60/03/09 高等部第2回卒業式。2名卒業。
昭和60/03/19 小学部第6回、中学部第6回卒業式。小4名、中4名卒業。
 
昭和60年度 
<小・中学部卒業式>
昭和60/04/01 第3代校長 小坂利明着任。
昭和60/04/09 中学部第7回、高等部第4回入学式。中4名、高5名人学。
昭和61/03/08 高等部第3回卒業式。2名卒業。
昭和61/03/19 小学部第7回、中学部第7回卒業式。小1名、中5名卒業。
 
昭和61年度 
<高等部卒業式>
昭和61/04/08 中学部第8回、高等部第5回入学式。中1名、高7名入学。
昭和62/03/07 高等部第4回卒業式。1名卒業。
昭和62/03/20 小学部第8回、中学部第8回卒業式。小1名、中1名卒業。
 
昭和62年度 
昭和62/04/01 第4代校長 東 日出男着任。
昭和62/04/08 小学部第6回、中学部第9回、高等部第6回入学式。小3名、中1名、高2名入学。
昭和63/03/12 高等部第5回卒業式。5名卒業。
昭和63/03/19 中学部第9回卒業式。3名卒業。
 
昭和63年度 
昭和63/04/08 小学部第7回、中学部第10回、高等部第7回入学式。小1名、中1名、高4名入学。
昭和63/11/25 自主研究発表会。
昭和63/12/28  屋内運動場用土地買収完了。
平成01/03/11  高等部第6回卒業式。7名卒業。
平成01/03/18 小学部第9回、中学部第10回卒業式。小2名、中2名卒業。
 
平成元年度 
平成01/04/01 第5代校長 塚本龍夫着任。
平成01/04/08 小学部第8回、中学部第11回、高等部第8回入学式。小3名、中2名、高2名入学。
平成02/03/10 高等部第7回卒業式。1名卒業。
平成02/03/17 中学部第11回卒業式。2名卒業。
 
平成2年度 
平成02/04/09 中学部第12回、高等部第9回入学式。中1名、高2名入学。
平成02/12/07 川西市教育委員会指定研究会。
平成03/03/09 高等部第8回卒業式。4名卒業。
 
平成3年度 
<猪名川バス 発車オーライ>
平成03/04/09 中学部第13回、高等部第10回入学式。中1名、高4名入学。
平成03/06/10 猪名川バス運行開始。
平成03/11/07 スクールバスりんどう2号運行開始。
平成03/11/13 兵庫県盲聾養護学校体育研究会。
平成04/03/14 高等部第9回卒業式。2名卒業。
平成04/03/20 屋内運動場(体育館)完成。
平成04/03/21 中学部第12回卒業式。2名卒業。
 
平成4年度 
<新設体育館での運動会>
平成04/04/08 小学部第9回、高等部第11回入学式。小1名、高2名入学。
平成04/06/07 屋内運動場(体育館)竣工式。
平成05/03/12 高等部第10回卒業式。2名卒業。
平成05/03/19 小学部第10回、中学部第13回卒業式。小2名、中2名卒業。
 
平成5年度 
平成05/04/08 小学部第10回、中学部第13回、高等部第12回入学式。小1名、中2名、高2名入学。
平成06/03/10 高等部第11回卒業式。4名卒業。
平成06/03/18 小学部第11回卒業式。2名卒業。
 
平成6年度 
平成06/04/01 第6代校長 土井 武着任。
平成06/04/08 小学部第11回、中学部第14回、高等部第13回入学式。小2名、中3名、高2名入学。
平成07/03/10 高等部第12回卒業式。2名卒業。
平成07/03/18 小学部第12回卒業式。2名卒業。
 
平成7年度 
<中学部入学式>
平成07/04/10 中学部第15回、高等部第14回入学式。中2名、高5名入学。
平成07/10/23 兵庫県肢体不自由教育研究協議会給食部会。
平成08/03/08 高等部第13回卒業式。2名卒業。
平成08/03/14 中学部第14回卒業式。1名卒業。
 
平成8年度 
<みんなでつくるコンサートに音楽クラブで出演>
平成08/04/09 小学部第12回、高等部第15回入学式。小4名、高2名入学。
平成09/03/07 高等部第14回卒業式。2名卒業。
平成09/03/14 中学部第15回卒業式。3名卒業。
 
平成9年度 
平成09/04/08 中学部第16回、高等部第16回入学式。中1名、高4名入学。
平成09/11/14 自主公開研究発表会。
平成10/03/06 高等部第15回卒業式。5名卒業。
平成10/03/17 小学部第13回、中学部第16回卒業式。小1名、中2名卒業。
 
平成10年度 
平成10/04/01 第7代校長 竹中登代子着任。
平成10/04/08 小学部第13回、中学部第17回、高等部第17回入学式。小1名、中1名、高2名入学。
平成10/10/23 近畿地区肢体不自由教育研究協議会。
平成11/03/09 高等部第16回卒業式。1名卒業。
平成11/03/18 小学部第14回卒業式。1名卒業。
 
平成11年度 
平成11/04/08 小学部第14回、中学部第18回入学式。小1名、中1名入学。
平成11/11/26 川西市教育委員会指定研究会
平成12/03/09 高等部第17回卒業式。2名卒業。
平成12/03/16 小学部第15回卒業式。1名卒業。
 
平成12年度 
平成12/04/01 中学部第19回、高等部第18回入学式。中1名、高2名入学。
平成13/03/09 高等部第18回卒業式。2名卒業。
平成13/03/16 中学部第17回卒業式。1名卒業。
 
平成13年度 
<卒業式 みんなでお祝い>
平成13/04/09 小学部第15回、高等部第19回入学式。小2名、高3名入学。
平成14/03/08 高等部第19回卒業式。1名卒業。
平成14/03/15 小学部第16回、中学部第18回卒業式。小3名、中1名卒業。
 
平成14年度 
<卒業式直後の記念写真>
平成14/04/01 第8代校長 西村正昭着任。
平成14/04/09 中学部第20回、高等部第20回入学式。中3名、高2名入学。
平成15/03/14 高等部第20回卒業式。2名卒業。
平成15/03/20 中学部第19回卒業式。2名卒業。
 
平成15年度 
<清和台福祉交流委員との交流会>
平成15/04/10 小学部第16回、高等部第21回入学式。小2名、高2名入学。
平成16/03/17 高等部第21回卒業式。3名卒業。
平成16/03/23 小学部第17回、中学部第20回卒業式。小1名、中1名卒業。
 
平成16年度 
平成16/04/01 第9代校長 植野浩治着任
平成16/04/09 中学部第21回、高等部第22回入学式。中1名、高3名入学。
平成17/03/17 高等部第22回卒業式。2名卒業。
平成17/03/23 小学部第18回、中学部第21回卒業式。小1名、中3名卒業。
 
平成17年度 
<川養祭高等部演技の一コマ>
平成17/04/01 中学部第22回、高等部第23回入学式。中1名、高3名入学。
平成18/03/20 高等部第23回卒業式。2名卒業。
平成18/03/22 小学部第19回卒業式。1名卒業。

平成18年度 
平成18/04/10 小学部第17回、中学部第23回、高等部第24回入学式。小1名、中3名、高1名入学。
平成19/03/20 高等部第24回卒業式。4名卒業。
平成19/03/22 小学部第20回、中学部第22回卒業式。小2名、中1名卒業。
 
平成19年度 
平成19/04/10 小学部第18回、中学部第24回、高等部第25回入学式。小1名、中4名、高3名入学。
平成20/02/01 第10代校長 小畑利宏着任。
平成20/03/21 高等部第25回卒業式。3名卒業。
平成20/03/24 中学部第23回卒業式。1名卒業。
 
平成20年度 
平成20/04/08 小学部第19回、高等部第26回入学式。小2名、高3名入学。
平成21/03/23 高等部第26回卒業式。1名卒業。
平成21/03/24 小学部第21回、中学部第23回卒業式。小2名、中2名卒業.

平成21年度
 
平成21/04/08 小学部第20回、中学部第25回、高等部第27回入学式。小2名、中2名、高4名入学。
平成22/03/23 高等部第27回卒業証書授与式。
平成22/03/24 中学部第25回卒業証書授与式。
 
平成22年度
平成22/04/08 小学部第21回、高等部第28回入学式。小1名、高7名入学。
平成23/03/23 高等部第28回卒業証書授与式。
平成23/03/31 校長 小畑 利宏 転任
 
平成23年度
平成23/04/01  第11代校長 林 一幸着任
平成23/04/05  プールサイド人工芝修理完了
平成23/04/08  小学部第22回、中学部第26回、高等部第29回入学式
平成24/03/23 高等部第29回卒業証書授与式
平成24/03/24 中学部第26回卒業証書授与式

平成24年度
平成24/04/08  小学部第23回、中学部第27回、高等部第30回入学式
平成25/03/23 高等部第30回卒業証書授与式
平成25/03/24 中学部第27回卒業証書授与式

平成25年度
平成25/04/08  小学部第24回、中学部第28回、高等部第31回入学式
平成26/03/23 高等部第31回卒業証書授与式
平成25/03/24 中学部第28回卒業証書授与式

平成26年度
平成26/04/01  第12代校長 梅沢 信弘着任
平成26/04/08  小学部第22回、中学部第26回、高等部第29回入学式
平成27/03/18  高等部第32回卒業証書授与式
平成27/03/20  小学部第23回、中学部第29回卒業証書授与式

平成27年度
平成27/04/08  小学部第25回、中学部第30回、高等部第33回入学式
平成27/04/11  本館1階小学部トイレ改修工事
平成28/03/17  高等部第33回卒業証書授与式
平成28/03/23  小学部第26回、中学部第30回卒業証書授与式

平成28年度
平成28/04/01  第13代校長 渋谷  晋着任
平成28/04/08  小学部第26回、中学部第31回、高等部第34回入学式
平成28/08/24  第14代校長 扇田 信幸着任
平成28/09/11  本館1階西側トイレ改修工事
平成29/02/17  体育館天井落下防止工事完了  
平成29/03/15  高等部第34回卒業式
平成29/03/22  小学部第27回、中学部第32回卒業式

平成29年度
平成29/04/10  小学部第27回、中学部第32回入学式
平成29/08/31  全館空調工事・家庭科室改装工事完了
平成30/03/14  高等部第35回卒業式
平成30/03/20  小学部第28回、中学部第33回卒業式

平成30年度
平成30/04/10  小学部第28回、中学部第33回、高等部第35回入学式
平成30/08/31  体育館トイレ改修工事完了
平成31/03/13  高等部第36回卒業式
平成31/03/20  小学部第29回、中学部第34回卒業式

平成31年度
平成31/04/09  小学部第29回、中学部第34回、高等部第36回入学式
令和2/03/19  中学部第35回卒業式

令和2年度
令和2/04/01  第15代校長 岸 敬三着任
令和2/6  小学部第30回、高等部第37回入学式
令和3/03/12  高等部第37回卒業式 
令和3/03/19  小学部第30回、中学部第36回卒業式

令和3年度
 
          学校前の畑をお借りしてひまわり畑を耕作 
令和3/04/01  第16代校長 喜多川 昌之着任
令和3/04/08  中学部第35回(3名)、高等部第38回(2名)入学式
令和4/03/11  高等部第38回(1名)卒業式
令和4/03/18  小学部第31回(1名)、中学部第37回(3名)卒業式

令和4年度
令和4/04/08 小学部第31回(2名)、中学部第36回(1名)、高等部第39回(3名)入学式 
令和4/11/15    プール及び中庭遮光ネット設置工事完了 
 


 

2、 学校行事のうつりかわり 

療育キャンプ ~ 川養サマースクール
 からだの学習として、動作法を中心に3日間集中して夏休みに現在も行っています。
 


いよいよキャンプが始まります。
昭和54年8月、「第1回心理療育キャンプ」のひとコマです。
学校ではなく、猪名川町にある“奥猪名健康サイト”で行われました。
 

昭和56年のキャンプのひとコマです。
昭和58年7月のキャンプは、校内で行われました。
給食の様子です。
 

昭和59年は、8月に行われました。先生たちの研修場面です。
 

保護者の方たちも、保護者室で研修中

昭和62年度 プログラムがこんなに変わりました。

                   
平成13年度 SVの先生からアドバイスをしていただいている場面です。

平成18年度、開会式。この年より、川養サマスクールに名称が変更されました。
夏休みに3日間、SV(スーパーバイザー)の先生を学校にお招きして、動作法を中心にからだの学習を行っています。
 
 
 
 
 

3、  文化祭 ~ 川養祭
 川養祭は、日常の学校生活の頑張りを舞台発表する場として、毎年11月の第3土曜に現在も実施しています。
 

昭和57年度 名称は、文化祭から川養祭に変わっています。
玄関前で保護者演技「こぶとりじいさん」のあとの記念写真です。
 

昭和59年度 当時は、まだ2日間の川養祭でした。2日目に交流校の人たちを迎えました。
会場はいまの“からだの学習室”(旧養訓室)で、小学部演技の場面です。
 

昭和60年度のプログラムです。中学部演技「ねずみの嫁入り」あとの記念撮影
 
高等部の教室が、高等部の生徒の作品の展示会場になっています。
 
平成5年度 小学部の教室内での展示。

平成6年度 小学部のコーナーです。

平成6年度 小学部演技の一場面です。

平成13年度 玄関前でハイチーズ。高等部「権造太鼓」の演技のあとの記念撮影。この年に3学期から2学期へ時期が変わりました。

平成14年度 高等部演技 劇を演じたあとのみんなの表情どうですか?
 
 
 

4、 運動会 ~ わくわくサタデー
 現在は、運動会は実施していません。わくわくサタデーは、6月に児童生徒、保護者、教職員でゲームなどを行い交流の場として実施しています。
 

昭和53年度 第1回運動会 <清和台中グランド>
 

昭和54年度 第2回運動会 この年から清和台中体育館が会場になりました。
 

昭和63年度 10周年記念運動会。左は東校長先生のあいさつです。右は開会式の場面です。

平成4年度 第15回運動会 川養に新設された体育館ではじめて行われた運動会です。
小学部演技の場面です。

平成13年度 第24回運動会運動会の一コマ 交流校の友だちが応援してくれています。

平成14年度 第25回運動会 この年のテーマは、“どんとこい運動会 パワーあふれる運動会“でした。

平成17年度より 川養わくわくサタデーにかわり、校内での行事になりました。
 

<平成18年度の一場面>
 

<平成19年度の一場面>
 
 
 
 
 

5、 校内キャンプ~教育キャンプ
 現在、校内でのキャンプは実施していません。小学部4年生から中学部3年生を対象に、猪名川町にあるメイプル猪名川で1泊2日の活動を行っています。令和3年10月に閉館になり、現在宿泊先を検討中です。
 

昭和54年度、小・中学部で校内1泊のキャンプがはじまりました。
 

昭和59年度には、中学部が校内で宿泊する夏期キャンプに取り組みました。

       
その後、教育キャンプという名称にかわり、全校で「しあわせの村」に行っていましたが、小・中学部のみのキャンプになりました。
 

自立訓練キャンプ~自立キャンプ 

 
昭和60年度、高等部ではじめて自立のための「自立訓練キャンプ」がはじまりました。
 当時の取り組みから、そして、いま…
生徒達の真剣な取り組みについて討論がなされ、相当シビアでしたが充実した内容だったようです。その後キャンプの内容も、時代と共に少しずつ変わってきました。それは、社会が比較的便利になり、食事なども『自炊』をしなくても近くのスーパーやコンビニで買って食べられるようになったことな どもあります。当初の自立訓練キャンプでは、個々の生徒のスケジュールの多くは『食事作り』に費 やされていたようです。食事の『自炊』の機会は少しずつ減らして、その分趣味や生き甲斐などの取り組みが増えてきました。社会資源の活用として、ボランティアの学生さんとの交流も行われるキャンプになりました。そして、現在は、「自立キャンプ」という名称になっています。
 
 
 
 

6、 こんな学校行事がありました 

校内魚つり大会 
昭和57年6月、プール開きを前にして魚つりです。の~んびり…。
 

校内弁論大会 
 
昭和57年9月 演題「障害者の街づくり」
 
昭和63年10月 演題「これからのわたし」

西宮の美容室から  昭和63年4月の、カットの様子です。
当時のボランティアさんからのコメントを紹介します。
「…私達美容師の仲間で社会奉仕をしている時にご紹介を受け、お世話になることになりました。…  何度か通わせていただくうちに、…和やかな雰囲気の中で…」(美容室プロートンの方より)

校内もちつき大会 
昭和58年12月、玄関先で行われました。お母さん達、おいしいおもちを…
 

清和台のPTA祭
昭和63年10月のPTA祭です。当時は、4校1園でした。(いまは、けやき坂小ができ、5校1園PTA祭になっています。)川養PTAのコーナーでは、手づくり品をだしました。

その後、先生たちからも手づくりコーナーが出されたり、高等部がお店を出すようになりました。

平成20年度、高等部のお店…育てたニラや手づくり物品の販売、ストラックアウトのゲームコーナーを設けて、景品を買いにも…
 
 
 
 

7、 2008年度 各学部の紹介

 2008年度 <小学部>

入学式 小学部 新しい二人の仲間を迎え、小学部はとってもにぎやかになりました
 

オリエンテーション
 
 
「つくる」の時間には、こいのぼりをや七夕飾りを作ったり、学活の時間には、さつまいもを植えたり、お誕生日会を楽しんだりしました。社会見学では、伊丹の昆虫館で蝶をいっぱい見たり、大阪府民牧場で牛や羊をいっぱい触ってきました。
 

9月には、教育キャンプに行きました。お布団の上にみんなで転がって、わいわいぎゃあぎゃあ、とっても楽しい時間を過ごしました。
 

二日目はとてもいい天気で,お散歩も気持ちよかったです。
 

2008年度 <中学部>  
4月 オリエンテーション みんなで東池公園に行きました。桜の花が満開で、のんびり春を満喫しました。
 

7月 ひまわり荘との交流会 曲に合わせてパラバルーンでパタパタみんなで楽しく過ごしました。

9月 連合体育大会 入場行進で、清和台中学校の方にも手伝ってもらいました。
 
 

2008年度 <高等部>  
高等部の仲間、8名です。学部目標は、「笑顔いっぱい楽しいクラス、なかよくできてわかりあえるクラス」です。

清和台中のグランドをお借りして、ニラなどの野菜を育てています。収穫したニラは、秋のPTA祭で販売しました。
 
大好きなプールで仲良く………
 

喫茶「クール」営業中 

2008年度 集合写真
校門前での集合写真    春の遠足 神戸“王子動物園”にて