ブログ

1・3年交通安全教室

今日1年生と3年生が、市役所交通政策課、川西警察、交通指導員、保護者のみなさんのご協力により交通安全教室を行いました。3時間目に3年生は自転車の乗り方について教えてもらいました。まず、クイズで自転車は車の仲間なのかや道路のどこを走ればよいかなどを教えてもらいました。5つの左「左から乗る、左を走る、左のブレーキから、左足をつく、左におりる」も教えてもらい、いよいよ自転車に乗って、安全な乗り方を学びます。子どもたちはヘルメットをかぶり、安全確認をして自転車に乗り、コースを走っていきます。コースには見通しの悪い交差点、横断歩道、停車している車、信号のある横断歩道、踏切などがあります。それぞれには交通指導員や保護者の方がおられ、安全確認の仕方や横断歩道や踏切の渡り方などを丁寧に教えてもらいました。全員無事にコースをクリアし、自転車の安全な乗り方を習得することができました。最後に自転車の点検の仕方「ブ(ブレーキ)、タ(タイヤ)、は(反射材)、しゃ(車体)、べる(ベル)」も教えてもらいました。4時間目に1年生は安全な歩き方について教えてもらいました。まず、クイズで道路での歩き方や横断歩道の渡り方、信号機の見方などについて教えてもらいました。その後、コース内を一人ずつ順番に安全確認をしながら歩きました。どの子もしっかりと右や左を見ながら安全に歩くことができていました。今日学んだ、安全な自転車の乗り方、歩き方を普段からしっかりと実践してほしいです。ご協力いただきましたみなさん、ありがとうございました。