多田東小学校ホームページタイトル
(c) Copyright 川西市立多田東小学校 2009 All Right Reserved.
 

カウンタ

COUNTER1685063

検索

市立学校園所

市立幼稚園


  久 代 幼稚園  
  
ふたば 幼稚園(H24.3月をもって閉園)   
  
加 茂 幼稚園(H31.3月をもって閉園)  
  
川 西 幼稚園(R2.3月をもって閉園)
  
川西北 幼稚園  
  
多 田 幼稚園  
  
松 風 幼稚園  (H31.3月をもって閉園)
  
清和台 幼稚園                                                               
  東 谷 幼稚園  
  
牧の台 幼稚園(H30.3月をもって閉園)    
  
牧の台みどりこども園           
   
加茂こども園  
  
川西こども園


市立小学校 


  

市立中学校 



市立特別支援学校 


 

日誌

トピックス >> 記事詳細

2023/04/26

舎羅林っ子の学び1390(子どもの実態・ニーズに合わせて・・・)

| by 校長

 という視点で、3校時の授業の中から3つ紹介します。

 

 音楽室では、リズム打ちに挑戦していました。子どもたちのレベルに合わせて、易しすぎず難しすぎずのレベルの提供が求められます。3年生の子どもたちが喜々として取り組んでいるようすがあったことからすると、その出会いは適していたのではないでしょうか。これは、あくまでウオーミングアップです。この後、合唱の学習にスムーズにつながっていきました。
 

 

 

 3年生以上は、学級担任による交換授業として、教科担任制を進めています。教師目線で考えれば、1組から3組まで同じ授業を3回行います。しかし、まったく同じではありません。各クラスの傾向に合わせて、出会わせる順番を変えたり、発問を増やしたり・・・。このような子どもたちとの営みの中で、教師としての指導力を高める機会にもなっていると思います。

 

 「白いぼうしのまとめの感想を書こう」という本時のめあてに対して、準備物が教科書、ノート、TPCです。そのTPCで何を見ているのかというと、これまで積み重ねてきた授業の板書の画像です。  

子どもによって、考える視点、こだわるポイントは異なります。その多様なニーズに対して、これまでの板書も参考に、自分の考えを作っていく環境を整えていました。
 

 
 

 私が担任をしているころは、重ねていく授業の板書を整理しながら模造紙に書き連ね、教室の横に掲示していました。板書の写真を撮って、それを貼ったりもして・・・。なんとか、学びの履歴を残していきながら全体像をとらえさせていたようなバリバリ「アナログ」な時代でした。TPCを有効に活用できる現在との違いを、痛切に感じました・・・。


13:20

地域とともに

多田東コミュニティ協議会 
 

ミマモルメの欠席・遅刻等連絡受付について

翌日の欠席・遅刻連絡をミマモルメにて受付を行っています。受付時間は、前日1715分より当日の8時15分までです

 この時間帯に間に合わなかった場合は、電話も可といたします。

 

令和5年5月8日より

新型コロナウイルス感染症に関する出席停止の取扱いおよび「新型コロナウイルス感染症罹患に関する届」について

 
みだしのことについて、市教育委員会事務局担当課より以下の通り、通知がありました。
 
新型コロナウイルス感染症に関する出席停止の取扱いおよび.pdf
 新型コロナウイルス感染症に関する届.pdf

 お子さまがインフルエンザに罹患されたら….pdf
 インフルエンザ罹患に関する届.pdf  

 溶連菌感染症罹患に関する届.pdf
 

PTA

  PTA規約・内規R5.pdf

※過去のお知らせについては、「学校基本情報」→「PTA」→「PTAからのおしらせ」を開いてご覧ください。
 

令和5年4月1日以降の市立学校園所における教育・保育活動について

みだしのことについて、市教育委員会事務局担当課より以下の通り、通知がありました。 

 

このたび、文部科学省初等中等教育局健康教育・食育課から、別添写しのとおり衛生管理マニュアルの改定による新学期以降の学校におけるマスク着用の考え方等、一定の感染症対策について示されました。

つきましては、みだしのことについて、別添の文科省通知及び衛生管理マニュアル(Ver.9)を参考に、児童生徒・教職員とも学校教育活動に当たって、マスクの着用を求めないことを基本とするとともに、効果的な換気の実施など、場面に応じた感染対策を講じるようお願いします。

なお、新型コロナウイルス感染症が、本年5月8日に5類感染症に位置付けられる予定であることに伴い、今後、マスク着用以外の感染症対策についても見直しが行われるほか、学校保健安全法施行規則等の改正を予定されていることを申し添えます。

また、今後、各学校園所において実施が予定されている入学式等の儀式的行事においても、マスクの着用を求めないことを基本とするとともに、保護者等については、着席を基本とし、座席間に触れ合わない程度の距離を確保した上で、感染対策上での保護者等の参加人数の制限は必要ないほか、感染対策上での実施内容の精選や時間の短縮についても必要ありません。

 【写し】新学期以降の学校におけるマスク着用の考え方の見直し等について.pdf