牛乳 あずきごはん すまし汁 牛肉のしぐれ煮 野菜のごまあえ 元日を「大正月」と呼ぶのに対し、1月15日は「小正月」といいます。この日には煮た小豆を合わせて炊いたあずき粥を食べる風習があります。あずきのもつ赤い色は悪いことをはらってくれる力があると信じられてきました。小正月に正月にお迎えした年神様を火にのせて送る火祭りを行います。この祭りは「とんど」と呼ばれ正月飾りや書き初めを燃やす地域も多くあります。書き初めを燃やした火が高く舞い上がると習字がうまくなる、この火で焼いた餅を食べると病気にならないなどと言われています。