かわにししりつ かもこどもえん







 
今日の給食
12345
2023/09/20

9月20日の給食です

Tweet ThisSend to Facebook | by 加茂こども園
さつまいもごはん、ひじきと大豆の煮付け、にゅうめん、りんご

3歳児の盛りつけ量です。

さつまいもごはんは、炊飯釜に塩と酒、さつまいもも入れて一緒に炊きました。
炊きあがった釜の蓋を開けると、さつまいものいい香りが給食室いっぱいに広がっていました。

15:58
12345

お知らせ

絵文字:お知らせ令和6年4月に1号での入園を希望される方へ
次の日程で1号園児の募集を行います。対象は川西市内に保護者と居住し、住民登録している3〜5歳児です。

【募集説明会】 10月2日(月) 14時から
【願書の配布】 10月2日(月)・3日(火)  14時〜15時
【願書の受付】 10月2日(月)〜6日(金)   14時〜15時


2・3号での入園を希望される方へ 


見学は9月以降、毎水曜日 10時から行います。

*園の保育時間中のため、短時間でのご案内になります。
*保護者は1〜2名でお願いします。 
*園庭と1階廊下までの案内です。
   
見学を希望される方は、加茂こども園までご連絡ください。

TEL 072-759-7205

 

インフルエンザ、溶連菌感染症後の登園について

医療機関を受診し、インフルエンザ及び溶連菌感染症と診断をされた場合は、所定の用紙に保護者様でご記入いただき、園に提出してください。


溶連菌感染届.pdf
 

市立園所における災害時の措置について

通園時間や保育時間中に、気象警報や特別警報が発表されている時(暴風・大雨・洪水・大雪・暴風雪)の対応について、以下をご確認ください。

R5市立園所における災害時の措置,震度階級表.pdf
 

カウンタ

COUNTER446837

こども園の生活

生活や遊びの様子 >> 記事詳細

2023/05/18

色水づくり②(きりんぐみ)

| by 加茂こども園
「溢れて、作った半分しか入らなかった。」
口の小さい容器に、作った色水を入れることに苦戦していました。



遊び道具の中に、『茶こし』や『じょうご』を出しておくと、、、
16:42