日々の様子
やきいもパーティーをしました。
朝は少し雨が降りましたが、きれいな虹が出たあとは秋晴れ!絶好のやきいも日和でした。
今年もご近所の西田さんがお手伝いに来てくださっています。
⭐︎ホクホクのお芋おいしいね♪
⚪︎ももぐみ
⚪︎あかぐみ
⚪︎きぐみ
⚪︎あお、しろぐみ
⭐︎西田さんが葉っぱで作るバッタは子どもたちに大人気です。
エコロコ体験に参加しました
『もっとエコロコを楽しもう♪』をテーマにドングリ体験をしました。
⭐︎ももぐみ
いろいろなドングリをみせてもらい、興味をもって見ているももぐみさん。
また お散歩先でドングリ探ししようね。
⭐︎あかぐみ
ドングリのお話を聞いた後、よりいっそう興味をもち、「わぁ〜‼︎」と喜んで見ていました。
⭐︎きぐみ
ドングリだぁ〜‼︎ しましまのパンツ?
⭐︎あおぐみ
いろんなドングリがあるんだなぁ〜。
⭐︎しろぐみ
このドングリ、きれいな帽子をかぶってるね〜。
さつまいもの天ぷらおいしかったよ
今日は給食の先生が、芋掘りでとったさつまいもを天ぷらにして、給食で出してくれました!
今年のさつまいもは、とてもほくほくして甘くて上出来でした!
消防訓練をしました。
今日は消防士さんに見守られながら、火災発生時の避難訓練をしました。
非常ベルに驚いてしまう子もいましたが、素早く無事に避難することができました。
職員も消化器の操作方法を教えてもらい、消火訓練です。「先生がんばれ〜!」子どもたちも応援してくれます。
そのあと間近で消防車を見せてもらい記念の写真も撮りましたよ♫
「これな〜に?」 子どもたちも興味津々です。
しろ組は消防士さんの服を着てパシャリ‼︎
可愛い消防士さんの登場です♪
ご家庭でも火の元、気をつけてくださいね☆
お芋掘りをしました
保育所の近くの畑で、芋掘りをしました。
赤組さん(2歳児)から白組さん(5歳児)みんなで一緒に楽しんできました!
大きなお芋がとれたよ〜♪
お芋あるかなぁ?
つるを引っ張ると大きなお芋が出てきて嬉しそうな子どもたち
桃組さん(1歳児)も保育所の隣の小さい畑で、お芋掘り楽しみましたよ
この後も、焼き芋やつるのリースなどお楽しみが待ってます♪
歯磨き指導がありました
歯科衛生士さんが来られ、歯磨き指導をしてくださいました。まずは全クラス、紙芝居で楽しく虫歯予防のお話を聞きました!
次は4、5歳児が歯ブラシを持って磨き方を覚えます。
「こんにちは」と「さようなら」の持ち方を教えてもらって、実際に磨きながら覚えます!
最後に5歳児の歯に染め出し液を使って磨き残しの部分を1人ずつ見てくださいました。
子どもの磨き方だけでは不十分なこともまだまだあります。おうちの人も仕上げ磨きをよろしくお願いいたします。
9月のお誕生日会をしました
今日は9月生まれの子どもたちのお誕生日会でした。
お休みの子もいましたが、8人の子をみんなでお祝いしました。
給食の先生が、得意のマジックを見せてくれました。見事な手さばきにみんなから大歓声があがりました!
子どもたちと一緒に「へんしんトンネル」のお話で出し物をしました。ウマがトンネルを通ります。「ぱかっ ぱかっ ぱかっ…」
出てきた時には、「かっぱ かっぱ… かっぱ!」
かっぱに大変身!青、白の誕生児の子どもたち、手伝ってくれてありがとう!
防災対策を見直ししました
ここ最近は、南海トラフ地震の注意喚起や台風の接近などあり、これをきっかけに、防災対策を強化しました。避難用リュックの数を増やして、内容も見直して詰め直しています。
これからも安全面を定期的に見直し、安心して預けていただける施設を目指します。
おやつの鬼まんじゅう
今日のおやつは鬼まんじゅうです。さつまいもの入ったシンプルなおまんじゅうですが、今日は給食室の先生が美味しく食べてくれるように、こんなにかわいいおまんじゅうにしてくれましたよ!
鬼の顔をまねっこしてみたりしてから、みんなな美味しそうに食べてくれました♪
プール、水遊びを楽しんでいます!
プール開きから2ヶ月近くが経ち、すっかりプールにも慣れ
ダイナミックに遊ぶ子どもたちです!
プール遊びの様子をお伝えします。
幼児クラス
水しぶきを思い切りあげて楽しんだり、水に入る心地よさ
を感じています!
あかぐみ
水鉄砲に挑戦!遠くまでとばせるかな〜!
ももぐみ
短時間の水遊び!シャボン玉きれいだね〜!
子どもたちは、プールや水遊びが大好きです!
暑さが厳しい間は、引き続き水分補給や休息を
しっかりとりながら安全に
楽しんでいきたいと思います。
夏の旬いただきます!
今が旬!とうもろこしの皮むきをしました。
幼児クラスの子どもたちが一生懸命、丁寧にむいてくれましたよ!
おやつにでると「おいしいー!!」と言いながら
よく食べていました。
また、実際にスイカを切る所も見せてもらいましたよ。
ももぐみ、あかぐみの子どもたちも興味津々でした!
これからも、自分が食べている物に興味を持ち、
食材を見たり触れたりする経験を大切にしていきたい
と思います。
プール開きをしました
今日からプール遊びが始まります。プール開きのセレモニーをしました。白組さんがテープカットをして、いよいよプールの開始です
赤組 保育所初のプール遊び、しっかりお約束を覚えます!
黄組 みんなでロケットジャンプ〜!
青組、白組は夏のグループごとに入ります!大きな歓声が聞こえ、目一杯楽しんでいましたよ!
この夏、ダイナミックにプール遊びを楽しみたいと思います!
七夕ちらし✡✡
今日の給食は七夕ちらし✯
給食の先生が「今年は錦糸たまごを全体にまぶしてみたよ(*^^*)」と話していました。
子どもたちが大好きな給食です♪♪
プール掃除をしました
今日はプール掃除をしました。白組、青組の子どもたちが頑張ってくれましたよ。
こんなに黒ずんでいたプールの底が・・・
白組、青組と引き継いで床をたわしやスポンジでこすってくれたので、こんなにきれいになりました。プール開きが楽しみですね!
七夕の笹飾りをしました
地域の方が七夕用の笹を届けてくださいました。早速子どもたちが、願い事を書いた短冊や、作った笹飾りを飾りました。
みんなの願いがかないますように
交通安全指導がありました
今日は交通安全指導がありました!
歩道を歩く時の場所や黄色信号の意味などを
クイズ形式で楽しく学びました。
そのあとは、交通マナーも入った人形劇
~ジャックと豆の木~を見ましたよ♪
急に道路に飛び出たら危ないよ!
しっかりと信号を見よう!!
最後には、♪しゅりけんにんじゃの
交通マナーverを全員で踊りました!!
今日教えていただいた交通マナーをしっかりと覚えて、
お散歩や園外保育に行きたいと思います。
運動会しました!
ドキドキのお天気でしたが…たくさんの保護者の方に来ていただいて、
運動会を開催いたしました。
3歳児は、うんどう参観 & 行事デビュー。
嬉しい気持ちや、恥ずかしい気持ち、お家の人と離れたくないと涙したり。
気持ちの切り替えが、まだ難しいお年頃。
自分で選んだ遊具で、自分で組み立てたサーキットで楽しく遊園地作りをしました。
力一杯走って、お家の人とハグ♡一緒にダンスして嬉しい♡
白組(5歳児)青組(4歳児)は、一緒に、「みんなでつくるうんどうかい」と題して。
タイトル通り、起案立案、自分達で選んで工夫して、問題解決して。
友達に支えられながら、支えながら、子供達の主体性を大切に見守りながら、取り組んできた運動会です。
みんなでつくるサーキット
青組ダンス
白組パーランク
白組と青組とでメダル交換
やりきった子ども達は、またひとかわむけたことでしょう。
これからも、色々なことに主体的に取り組んでいく子ども達に乞うご期待☆
これまでの取り組みの時には、曲がかかると一緒に踊りだす乳児さんや年下のクラス。
憧れて、憧れられて…そんな姿が見られるのは、保育所の良いところだなと、感じます。
1、2歳児の最近の様子
5月も残りわずかとなってきました。
保育所での生活にも少しずつ慣れて、日々遊んでいる子ども達の様子をお伝えしたいと思います。
1歳児クラス ももぐみ
初めての保育所生活で不安でいっぱいの様子だった子どもたちも、笑顔がたくさん見られるようになりご機嫌で過ごしています。
外遊びが好きで所庭では、保育士と一緒にやってみたい遊びを楽しんでいます
先日、初めてのお散歩に行きました☆
広い芝生の広場で気持ちよさそうに歩く子ども達でしたよ!
2歳児クラス あかぐみ
5/31の運動会に向けて3、4、5歳児クラスのお兄さん、お姉さんの取り組んでいる姿を見て
自分もやってみたい!と見よう見まねで楽しむ子どもたち♪
運動会でする歌が聞こえてくると、すぐに察知してかけ寄ってきます。
近くにいるお友達を誘って一緒に楽しんでいます。
4月 お誕生日会
今日は、しろ組の部屋でお誕生日会をしました
もも組さんは初めての参加でしたが、お誕生会が始まると誰一人泣くこともなく参加できました。
主役の誕生児さんもみんなの前で大きな声でお名前言えましたよ
みんなで ♪ちゅーりっぷ ♪ことりのうた をうたいました
きれいにしましょうデー・トマトの苗植え
所庭の安全を保つために、子どもたちが石拾いをしました。
みんなで協力して集めます。とてもきれいになりましたね♪
畑やプランターのトマトの苗植えをしました。大きくなるのが楽しみですね。
これからも自分たちの保育所を自分たちで作っていって欲しいと思います。
はじめましての会をしました!
新入のお友達に向けて、白組さんがはじめましての会を自分たちで内容を考え、開催してくれました。まずは「チューリップ」の歌を歌ってくれました♪
新入の子どもたちにペンダントをプレゼントしてくれました。紐の部分も編んで作っていて、こころのこもったプレゼントです。
最後に先生たちから出し物でパーランクを披露してくれました。カッコいい姿にみんな釘付けでした!
新年度がスタートしました!
桜も咲き始め、春の陽気で心地よい季節になりました。
川西南保育所の新年度がスタートしました。新入児22名を含め85名の元気な子どもたちの声があちこちから聞こえます。
今年度も職員一同、子どもたちが毎日充実した日々を過ごせるように、力を合わせて頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします!
3月のお誕生日会をしました。
3月お誕生日のおともだちおまたせしました
待ちに待ったお誕生会
今回の先生達からの出し物はフラダンス????
衣装を着て登場です。
「南の島のハメハメハ大王」の曲に合わせて、子どもたちも一緒に楽しく踊りました
おわかれ遠足
おわかれ遠足がありました。
ももぐみさん、あかぐみさんは、プロペラ公園の芝生広場で遊びました。
お弁当は保育所に帰ってから食べました♫
きぐみさん、あおぐみさんは、一緒に緑ヶ丘公園に行って、遊びました。
楽しみにしていたお弁当!!いただきまーす♫
しろぐみさんは、電車に乗ってうぐいす池公園に行って、遊びました。
たくさん遊んだ後は、お弁当!!いただきまーす♡
お忙しい中、お弁当ありがとうございました。
お別れ会をしました。
もうすぐ、保育所を修了して小学校に行く白組さん。今日は他のクラスの子どもたちとお別れの会をしました。
白組さんが、修了式で歌う歌を披露してくれました。
そして、自分の姿を鏡で見て描いた絵を披露しながら大きくなったら何になりたいか話してくれました。
在園児からも歌のプレゼントをしましたよ!
最後は白組にタッチやハグをして触れ合いました。
小学校に言っても頑張ってね!
交通安全指導がありました。
交通安全指導の先生が来てくださって、交通安全のお話を聞かせていただきました。今日は本物の警察官の方も来てくださいました。
パネルシアターや楽しい体操、クイズで楽しく交通ルールを学べました。
お家でもきょうの学びが生かされていくといいなと思います!
砂場の砂が増えました!
今日は、少なくなってきた砂場の砂が届く日です。朝準備をして待っていると、トラックが到着しました!
トラックからザァーっとたくさん砂が落ちてきます。
「うわー、すごい」歓声があがります!
子どもたちの視線もトラックに釘づけです!
1〜5歳児がそれぞれの運び方で砂を砂場に運びました。バケツや手押車を持ってくる以上児さん、小さいお皿を持ってくる桃組さん♪
5歳児白組はシートをみんなで協力して持って、一度にたくさん運びました。
これからも、いっぱい砂場で楽しく遊ぼうね!
消防訓練がありました
今日は火事になった場合の、避難訓練がありました。消防士さんも来ての本格的な訓練です。
先生達も、連携して安全に子どもを避難できるように、火を探す人、避難させる人、通報する人とチームワークで無事に避難を完了することができました。
さらに今日は、先生達が消化器の使い方を練習しました。
火に向かって消火をしていると「頑張って!」と見ていた子ども達も応援してくれました。
さらに今日はお楽しみがありましたよ!それは…
消防車も来てくれたので色々見せてもらい、教えてもらいました!
クラスごとに集合写真も撮りました。
5歳児白組は特別に消防服を着せてもらい写真を撮りました。「カッコいい」「オレンジ色似合うよ」と互いに声を掛け合い嬉しそうにしていました!
身近にお話しを聞いたり、見たりして防火意識が高まったと思います!
マラソン&異年齢交流
保育所の冬の朝はマラソンから始まります。
寒い日でもしっかり体を動かして温まる事で、体温調整できるようになり、元気に過ごせます。
今日はこの後異年齢交流「なかよしの会」がありました!
3、4、5歳児のパワーベルトのチームでなべなべ底抜けに挑戦しています。長い間同じチームで遊んできたのですぐにひっくり返ることができました!
1、2歳児も憧れのまなざしで見ています。2歳児はそばで真似っこをしたあと、仲間に入れてもらった子もいましたよ!
最後はみんなで大きなお鍋でひっくり返ることができました。友達と協力して遊ぶ力がついてきたと思います♪
節分ってなあに?
節分の前日という事で、給食室で何やらお楽しみメニューを作っています。
あっこれはもしかして…!?
そうです。これは恵方巻きです。おいしそうですね!
各クラスでは節分の由来を聞き、心の邪気を追い払うために豆まきごっこを楽しんだ後、この恵方巻きをいただきました。
1、2歳児は小さく切ってもらいました。
3、4、5歳児は長いサイズで、かぶりつきでいただきました。
元気に過ごせますように。。。
たこ たこ あがれ〜!!
正月遊び、凧あげをしました
川西南中学校のグラウンドをお借りして、のびのびと凧あげをすることができ、自分で作った凧が上がるととても嬉しい子ども達です。
しろ組(5歳児)は、地域の3園所で交流しましたよ
久代幼稚園のお友達と手を繋いで…
広い場所でたっぷり身体を動かして遊ぶのはとっても楽しい昔ながらの遊びに触れる機会も大切にしていきたいですね
なった!なった!氷になった!
天気予報では昨夜からぐんと冷え込むということで、3歳児の子どもたちは、「もしかして氷ができるかも?」と入れ物に水を入れて一晩、外に置いておきました。
次の日・・・
やったあああああああああ!!!!!
氷になったよ!!!
子どもがやってみようと思ったこと、こうやったらどうなるかな?
そういう気付き、ポイントを大切にしたいですね!!!
2024年もよろしくお願いします。
朝から元気な声、笑顔を見せて子どもたちが登所しています。
「あけましておめでとうございます」
「ことしもよろしくおねがいします」と言葉を伝え合いました。
新年早々、想定外の地震が発生し、ニュースを見るたびに気持ちがギュッて痛くなります。
今年1年ありがとうございました!
本日12月28日が今年最後の保育所になります。
日々の保育所や行事等の理解、協力、本当にありがとうございます。
84人の子どもたちも元気いっぱい毎日を過ごすことが出来ています!!
来年もよろしくお願いします。
保育所は1月4日からになります。良い年をお迎えくださいね
消防士さんに教えてもらいました!!!
あおぐみさん(4歳児)しろぐみさん(5歳児)は火災発生時にもし、自分に火が点いた場合の消火の方法、煙が充満している状況での避難の方法を実演交えながら教えてもらいました。
「ストップ」「ドロップ」「ロール」を実体験!!
火は酸素によって燃え広がるので、動きまわらずにその場に「ストップ!」
体を地面につけて左右に転がりながら火を消します!「ドロップ」「ロール」
次に、煙が充満している所での避難の方法です。
煙は上へ上へのぼっていくので下の方を体をかがめて避難。
写真のようにわかりやすく教えてもらいました!!
クリスマスリースづくり
11月にいもほりをした時のさつまいものつるを使って、リースを作りました!
各クラスそれぞれが工夫をして、かわいいリースを作っている様子を紹介しますね。
ももぐみ(1歳児)
先生と一緒にタンポで絵を描いています!
何になるのかな〜?
クリスマスリースにモールを巻きつけていますよ〜!
あかぐみ(2歳児)
ボンドを使ってマカロニリボンをつけていますよ!
リースの真ん中に飾るベルも自分で作っていますよ〜!
きぐみ(3歳児)
白い絵の具をまつぼっくりに塗って、「雪みたいだね!」
どんぐりなど、好きなものをボンドではりました!
あおぐみ(4歳児)
リースの色付けも自分たちで!
かわいい白色のリースにドライフラワーを飾り付け!
しろぐみ(5歳児)
自分で好きな長さにリボンを切って、リースに巻きつけています。
指先を使って上手に結んでいますよ!
どんなのが完成するのか、各クラスとても楽しみです♪
楽しいクリスマスになりそうですね〜!
令和6年度 年間行事予定表です
各種感染症の届けです。ダウンロードしてお使いください
所在地
住所 川西市久代2−12−4
Tel 072−759−6994