6年生は朝から全国学力学習状況調査の日でした。国語・算数・理科・質問紙調査と順番に頑張っていました。いつもの教室のようにはいかず、シーンと静まり返った中で鉛筆の音と担任の先生の説明だけが響きます。そんな6年生以外は、日常の学校生活です。
1年生が手を挙げて算数の勉強です。みんななんだか楽しそうです。数図ブロックの学習は楽しいのです。
2年生は外で生活の学習でしょうか。校庭のあちこちで観察(探検)に大忙しです。
中庭でも何やら探索しています。池をのぞいています。何か見つけたのでしょうか。そんな2年生の上を見てみると、桜の木にスズメがたたずんでいました。2年生は気づかなかったかもしれません。もっとよく見るとサクランボみたいなものや虫に食われた葉っぱもあります。つい2週間ほど前には桜の花が満開だったとは思えない成長です。2年生、気づいたかな。
ふれあい広場を見ると・・・。3年生が何やら楽しそうです。担任の先生と子どもたち、一体何をしているのでしょうか。踊っているような気もします。
と横の非常階段でも何やら動きがありました。午前中の調査を終えた6年生が昇っていきます。
担任の先生の手には三脚とカメラのようなものが。子どもたちと何か計画しているようです。という中で5年生が2階廊下にいました。
今日は3,5年生の内科検診です。校医さんに順番に診てもらいますが、待つ時間が必要です。でも担任の先生が怒っている声が聞こえません。静かに順番が来るのを待っています。本当に静かです。子どもたちの優しさがあふれている気がします。
今日は学年によっていろいろある日ですが、みんなそれぞれの状況に合わせて動と静を使っています。ちゃんと考えているのでしょうね、ちょっとうれしくなりました。
続きを隠す<<