「子どもは、出会える大人で未来が変わる!!」

青少年補導委員会という地域の会合に出席させて頂きました。学校からは、校内での児童の様子を伝えたり、学校行事について方向性を説明したりしました。緑台高校や緑台中学校、陽明小学校からも出席された方から同じように説明がありました。その後、緑台・陽明地域の様々な活動をされている報告がありました。毎回のことですが、個人やグループでみどりっこたちを温かく、様々な形で大勢の皆様が見守って頂いていることをお聞きして、感謝の思いでいっぱいになります。

ただし、今回の会合では、気になる情報もお聞きしました。

2学期終業式の日、下校時刻の時間帯に数名の補導委員の方が緑色のジャンバーを羽織って、啓発活動に努めて下さっていた時の出来事だったようです。

 みどりっこは、10人以上が立っておられる補導委員の皆様に「有難うございました」とか「来年もよろしくお願いします」ときちんと挨拶ができたようで、感激しておられました。みどりっこの健やかな成長ぶりを聞いた私も大変嬉しくなりました。

 

実は、子どもではなく保護者の方の対応で「エッ!」という場面があったとのことでした。

本校では、保護者の車での来校は、原則ご遠慮いただいています。補導委員の皆様が緑色のジャンバーを着て正門や通用門に立っておられるのに、目の前で信号無視をして、あるいは猛スピードで緑台小学校の校内に入っていったり、猛スピードで校外に出ていったりした保護者の車が複数あったとのことでした。啓発活動をされている補導委員の皆様を気にされている様子はなかったとのことでした。

会合の中で、補導委員の皆様から「お揃えの緑色のジャンバーを着て、正門や通用門で啓発活動をしているのに、目の前で無視されていったことに、大変むなしさを感じました」というお声を結構お聞きしました。

みどりっこはきちんと挨拶ができているのに、「むなしい」と連発されたのを聞いていて、私としては大変残念に思いました。正門の前に平気で駐車された保護者もおられたとか・・・。

 

何かよほどの理由があったのかもしれませんが、緑台小学校の保護者として、大人としてのマナーをぜひ守っていただきたいと思います。

「ほとんどの保護者の方は、マナーをきちんと守っておられます」とはお伝えしておきましたが、少し暗い気持ちで会合から学校に戻ってきました。

 

その会合の中で、ある方が「いい言葉ですよ」と言って紹介して頂いたのが、本日のタイトルです。

  「子どもは、出会える大人で未来が変わる!!」

 私たち教職員も、みどりっこの為に全力で頑張ります。保護者の皆様もぜひ、我が子は勿論のこと、みどりっこ全員が健やかな成長ができますように、力を貸して頂けたら大変有難いです。

 少々耳の痛い話になってしまった面もあろうかと思いますが、どうかよろしくお願いいたします。