日々の記録

晴れのち曇り 今日の川中生

先週より、教育相談期間です。放課後、担任の先生と話をします。学習面や学校生活面、部活動のこと、友達のことなどなど。人によって話題は様々です。先生に話すことで解決の糸口が見えることもあります。日頃から、話しやすい学校生活環境をつくるようにしています。

 

 

待っている人は、学習をしたり、友達と話したり…

 

【給食センターより】今日の給食は、牛乳・白飯・けんちん汁(じる)・いかとじゃがいもの煮(に)物(もの)・ツナと大根の和え物でした。けんちん汁(じる)は、精進(しょうじん)料理(りょうり)のひとつです。禅(ぜん)寺(でら)で修(しゅ)行(ぎょう)僧(そう)が食べていた汁物で、昆布やしいたけなどで出汁をとるのがもともとの調理法です。鎌(かま)倉(くら)時代に建立された現神奈川県鎌倉市にある建長寺という禅寺で修行僧が落としてくずれてしまった豆(とう)腐(ふ)を野菜と一(いっ)緒(しょ)にしょうゆで煮たのがけんちん汁の始まりです。

晴れ 今日の川中生

先週末には、猪名川河川敷で駅伝大会が開かれたり、川北コミュニティーの秋祭りに、吹奏楽部が参加したりしました。各会場で川中生の活躍を見ることができました。

 

 

 

 

 

教育実習生の最終日です。川中生はしっかり学んでいました。

 

 

【給食センターより】今日の給食は、牛乳・白飯・ソイシチュー・ボイルウインナー・秋の味覚ソテー・無花果(いちじく)(フリーズドライ)でした。川西のいちじくの歴史は、昭和初期、広島県の桝井光(こう)次(じ)郎(ろう)氏がアメリカから帰国する際、フランス人の友人からもらった北米原産のドーフィン種を持ち帰り、萩(はぎ)原(わら)に住んでいた友人の前(まえ)川(かわ)友(ゆう)吉(きち)氏と当地での栽培に成功したのが始まりです。フリーズドライのいちじくで、採れたての味をあじわいましょう。

 

晴れのち曇り 今日の川中生

3年生の全体合唱の様子です。当日はキセラホールです。美しいハーモニーを期待しています。

1年生の社会科で、実習生の研究授業が行われました。グループでの学習もよくできていました。

 

 

【給食センターより】今日の給食は、牛乳・さつまいもごはん・かきたま汁(じる)・ごぼう天の甘(あま)辛(から)煮(に)・れんこんのきんぴらでした。「川(かわ)越(ごえ)いも」は江(え)戸(ど)時代から、美味しくて品質のよい芋(いも)として有名ですが、『九里(栗(くり))よりうまい十三里』というのは江戸から川越までの距(きょ)離(り)が十三里ということから九里と秋の味覚の栗をかけて、川越の芋は栗よりおいしいという意味です。

晴れ 今日の川中生

今日は、教育実習生の研究授業がありました。大学の先生も来校され、たくさんの先生方も参観されました。ずいぶん緊張していましたが、川中生はいつも通り、落ち着いた雰囲気の中で授業を受けていました。

 

 

【給食センターより】今日の給食は、牛乳・白飯・じゃがいものみそ汁(しる)・がんもどきの含(ふく)め煮(に)・貝柱と白菜のしょうが煮(に)でした。雁(がん)という鶏(とり)の肉はおいしい・・・けれども、なかなか捕(つか)まえることも難しい、それならば、似たようなものを作ったらいいということで、工夫してできあがったのが「がんもどき」だそうです。豆(とう)腐(ふ)をつぶして具材を混ぜて油で揚(あ)げたがんもどきはたんぱく質も豊富で、今日の献(こん)立(だて)の主菜です。

曇り 今日の川中生

教育実習生も3週目に入り、授業の様子も少し慣れてきたようです。生徒にとってわかりやすく、興味関心を抱く授業づくりのために、研修を続けてください。

 

【給食センターより】今日の給食は、牛乳・古代米入りごはん・いも団子汁(じる)・赤えいのから揚(あ)げ・ブロッコリーのおかか和えでした。今日の献(こん)立(だて)は、食べ継(つ)がれてきた食べ物の歴史を知り、どんな食べ物の命も無(む)駄(だ)にしないことを意識して作成しました。「古代米」が入ったご飯、お米が獲れなかったときには貴重なじゃがいもでんぷんから作られた「いも団子」、カキ養(よう)殖(しょく)を妨(ぼう)害(がい)する「赤えい」を使った献立です。食べ物の命に感謝していただきましょう。

晴れ 新人大会

先週も各会場で熱戦がありました。これから伸びていくための成果と課題を整理して、次につなげてください。

 

 

 

 

 

 

【給食センターより】今日の給食は、牛乳・白飯・平(ひら)麺(めん)ビーフンスープ・ルーローハン・大根とセロリの中華(ちゅうか)和えでした。ルーローハンは台(たい)湾(わん)の大衆料理で、豚(ぶた)肉(にく)を細かく刻んで甘(あま)辛(から)く煮汁ごとご飯の上にかけた丼です。ルーローハンは肉屋で余った肉や脂身を煮込んだのが始まりで、その後、ご飯にかけて食べるようになり、現在のルーローハンになりました。

晴れ 今日の川中生

今日は、生徒と教育委員会との意見交流会がありました。教育長や教育委員の方々に加え、市長さんも参加されました。「Bread Revival plan」「色覚障害から色覚の個人差へ」「川西市の教育がよりよいものになるために」の3つのテーマのもとで、意見交流をしました。3年生の代表メンバーを中心に会が進められ、その他の3年生の皆さんは、Zoomでつながって、質問や意見を出しました。どのテーマの説明もわかりやすいプレゼンを自分たちでつくっていて、感心しました。今後も意見交換を繰り返して、よりよい学校生活につながるといいなと思いました。

 

 

 

 

【給食センターより】今日の給食は、牛乳・白飯・たまねぎのみそ汁(しる)・豚肉(ぶたにく)ときゃべつのしょうが炒め・白菜のレモン和えでした。白菜はチャイニーズキャベツといい、中国から伝わりました。白菜は色のうすい野菜で、淡色野菜と呼ばれています。鍋料理や、漬物など色々な食べ方ができますね。白菜はほとんどが水分で、カロリーもほとんどありませんが、カリウム、ビタミンCが含まれます。白菜とレモンのビタミンCで、たっぷりビタミンをとりましょう。

晴れ 第78回体育大会

秋晴れの下、体育大会が開催されました。たくさんの保護者・地域の方々のご観覧の中、川中生はいつも以上に力を出し、大いに楽しみました。たくさんの応援もありました。これからも、ぬくもりのあるあたたかい仲間であってほしいと思います。今日の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体育大会 本日開催いたします

本日10月10日(木)開催いたします。開会式は午前8時45分です。

保護者の皆様の開場は午前8時です。

校門付近の道路は大変狭く、登校や準備の時間と重なるため、開場時間より早くお越しになることはご遠慮ください。

晴れ 今日の川中生

明日の体育大会に向け、みんなで準備です。「やっとできてうれしい!」準備している人に尋ねた際の感想です。予報では、明日は晴天になりそうです。ちょうど60年前、東京オリンピックの開会式が行われた日でもあります。その開催を記念して、少し前までは、「体育の日」として国民の祝日でした。現在は、第2月曜日がスポーツの日として、祝日です。怪我無く、川中生が大いに楽しめる1日になることを願っています。

 

 

 

【給食センターより】今日の給食は、牛乳・白飯・ワンタンスープ・いちじく酢(す)豚(ぶた)・もやしナムルでした。今日の酢(す)豚(ぶた)は、いちじくペーストを使った甘(あま)酢(ず)で味つけしています。いちじくにはフィシンというたんぱく質分解酵(こう)素(そ)が含まれており豚肉などのたんぱく質を分解し、消化を促進する効能があります。また、アミラーゼやリパーゼなどの消化酵素も含み、脂(し)質(しつ)や炭水化物の消化も促(うなが)します。