このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
検索
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
「なつかしの川西」展が始まります
02/04 15:02
COUNTER
メニュー
トップページ
施設案内
郷土館イベント・展示・講座予定一覧
郷土館日誌
郷土館通信
交通アクセス
アーカイブ
2014年 郷土館日誌
郷土館iイベント・展示会・講座等予定一覧表
令和4年度川西市郷土館 イベント・展示会・郷土館講イベント・展示・講座等年間予定(1~3月)
※予定表全体はパソコンでご覧になってください。
令和4年度の郷土館のイベントや講座は、3密を回避し、マスクの着用、手指の消毒、換気など感染予防対策を十分に行って開催しています。
~1月
22日
(日)
写真展「マクロの世界
in
笹部~ファインダーからのぞいた小さな世界」(
photographer
釜本雅之さん)
ミューゼ
1階
~1月
22日
(日)
須磨張り子展(張り子作家 吉
岡武徳さん)
平安邸
蔵展示室
~1月
22日
(日)
鉱山図屛風展
平安邸
主屋座敷
1月
8日
(日)
新春を祝う会(コマ回しと水舞流和太鼓)
からくり民芸コマの実演・コマ回し体験(独楽愛好家 枇杷紘一郎さん喜代子さん)
アトリエ平通
10:00~11:00
平安邸中庭
11:00~12:00
和太鼓演奏と体験(水舞流和太鼓「羽衣」)
平賀邸前庭
9:30~10:00
平安邸中庭
12:00 ~
12:30
1月
13日
(金)
多田銀銅山と平安製錬所 鉱山図屏風見学
(市教委社会教育課文化財担当職員)
要申込
定員20名
アトリエ平通10:30~
正午
1月
20日
(金)
和菓子作り体験教室(いな川本舗上政 社長 上野和信さん)
要申込
定員12名
アトリエ平通
13:30~15:30
2月
1日
(水)
郷土館 ひな人形展(~4月2日(日))
平安邸
主屋座敷
2月
7日
(火)
「なつかしの川西」展(~5月7日(日))
平安邸
蔵展示室
2月
11日
(土)
小さな和の世界展~お雛さまと昭和の街並みをミニチュアで~(協力 kinoe‐ne 岸本加代子さん 安田隆志さん)(~3月12日(日))
平安邸
蔵展示室
2月
16日
(木)
ミニチュアのお雛さまを作ろう(kinoe‐ne 岸本加代子さん)
要申込
定員8名
アトリエ平通13:00~16:00
23日
(木)
ミニチュアのお雛さまを作ろう(Kinoe‐ne 岸本加代子さん)
要申込
定員8名
アトリエ平通13:00~16:00
3月
1日
(水)
かわにし・いながわの風景~大音恭豊 水彩画展~
(~5月7日(日))
ミューゼ
1階
3月
11日
(土)
朗読の会(朗読者 藤田伊津子さん)
申込不要
当日参加可
アトリエ
13:30~15:30
3月
18日
(土)
マンドリン演奏会(雲雀丘学園中・高等学校ギター・マンドリンクラブ)
申込不要
当日参加可
平安邸
主屋座敷
詳しい内容や、申し込み時期・方法など
は広報かわにし『milife』または、郷土館ホームページでご確認ください。
Http://www.kawanishi-hyg.ed.jp/kyodokan/
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project