北陵小ブログ

子どもたちの主体性を大切に

 5~6年生が中心となり、「学校生活を豊かにしていくために、上級生として自覚を持ち、学校内の自分たちの仕事を分担して行う 自分たちの発想や創意を生かし、進んで活動に取り組む」という目標で、委員会活動に取り組んでいます。特に今年度は、教職員が子どもたちを今まで以上に主体的に活動できるようにと考え、子どもたちと話し合いをしていました。委員会の種類は、代表・放送・保健・図書・美化・掲示・体育・給食・園芸・生活・ファミリー11種類あります。各委員会の委員長、副委員長、書記を決め、特に6年生は、最高学年としての意識が感じられ、5年生は6年生に負けないような積極性を感じました。

 活動内容について、いろんな発想がでてきてこれまでにない活動をしようとしている委員会がいくつかありました。私は、「楽しい」ということは、手間のかかることだと思っています。この手間がかかればかかるほど何かをやり終えたときの満足感や達成感はたまらないものがあります。動き出したら、紹介をしていきたいと思いますのでしばらくお待ちください。

 子どもたちが学校を自分たちで創っていると感じてもらえるようにしていきたいと思います。