多田東小学校ホームページタイトル
(c) Copyright 川西市立多田東小学校 2009 All Right Reserved.
 

カウンタ

COUNTER1652918

検索

市立学校園所

市立幼稚園


  久 代 幼稚園  
  
ふたば 幼稚園(H24.3月をもって閉園)   
  
加 茂 幼稚園(H31.3月をもって閉園)  
  
川 西 幼稚園(R2.3月をもって閉園)
  
川西北 幼稚園  
  
多 田 幼稚園  
  
松 風 幼稚園  (H31.3月をもって閉園)
  
清和台 幼稚園                                                               
  東 谷 幼稚園  
  
牧の台 幼稚園(H30.3月をもって閉園)    
  
牧の台みどりこども園           
   
加茂こども園  
  
川西こども園


市立小学校 


  

市立中学校 



市立特別支援学校 


 

日誌

トピックス >> 記事詳細

2022/05/11

舎羅林っ子の学び927(5校時のようす)

| by 校長

 ポスティングによる家庭訪問期間をしばらくの間、設けており、久しぶりの5校時です。「ひじきごはん」も美味しかったし、天気も良くなってきて、気温も上がってきたし・・・という状況の中、ちと心配(?)になりましたので・・・。

 

 

 だいじょうぶでした。いちねんせいは下校ですが、2年生以上は、みんな起きていました(?)。いや、しっかり学習に向き合っていました。

 

 2年生、これから、植木鉢に何かを植えるのでしょうか?

 

 6年生は、「賛成・反対の立場をはっきりさせて、理由とともに自分の考えを整理しよう」をめあてに国語科の学習に取り組んでいます。
 

 

 4年生は、初めて取り組むクラブ活動の希望調査を・・・。
 

 この希望を考える根拠は、職員室廊下の掲示にあります。年間5回の活動について、年間計画を示し、どんな活動をするのかを見てから、自分の考えをつくります。決して、直感的なもので決めようとしているのではありません。本校では、コロナ禍でなければ、過去には「クラブ紹介、説明会」を行い、それによって希望を募っていたという経緯もあるようです。子どもどうしのかかわりはできずとも、自主的な子どもの表れをサポートしていこうとする支援のひとつです。
 

 

 理科室では、5年生が「植物の発芽と成長」。発芽するためには、何が必要なのかに向き合っていました。
 

 

 3年生の教室を覗くと、学習の系統性を感じます。国語科と理科では、6年生や5年生の前段階にあたる学習に取り組んでいました。学習は積み重ねです。音楽室では、「春の小川」のうたのテストを。苦手そうに、恥ずかしそうにしながらも、しっかりがんばる姿、いいなあと感じました。
 
 
 


14:25

地域とともに

多田東コミュニティ協議会 
 

ミマモルメの欠席・遅刻等連絡受付について

翌日の欠席・遅刻連絡をミマモルメにて受付を行っています。受付時間は、前日1715分より当日の8時15分までです

 この時間帯に間に合わなかった場合は、電話も可といたします。

 

令和5年5月8日より

新型コロナウイルス感染症に関する出席停止の取扱いおよび「新型コロナウイルス感染症罹患に関する届」について

 
みだしのことについて、市教育委員会事務局担当課より以下の通り、通知がありました。
 
新型コロナウイルス感染症に関する出席停止の取扱いおよび.pdf
 新型コロナウイルス感染症に関する届.pdf

 お子さまがインフルエンザに罹患されたら….pdf
 インフルエンザ罹患に関する届.pdf  

 溶連菌感染症罹患に関する届.pdf
 

PTA

  PTA規約・内規R5.pdf

※過去のお知らせについては、「学校基本情報」→「PTA」→「PTAからのおしらせ」を開いてご覧ください。
 

令和5年4月1日以降の市立学校園所における教育・保育活動について

みだしのことについて、市教育委員会事務局担当課より以下の通り、通知がありました。 

 

このたび、文部科学省初等中等教育局健康教育・食育課から、別添写しのとおり衛生管理マニュアルの改定による新学期以降の学校におけるマスク着用の考え方等、一定の感染症対策について示されました。

つきましては、みだしのことについて、別添の文科省通知及び衛生管理マニュアル(Ver.9)を参考に、児童生徒・教職員とも学校教育活動に当たって、マスクの着用を求めないことを基本とするとともに、効果的な換気の実施など、場面に応じた感染対策を講じるようお願いします。

なお、新型コロナウイルス感染症が、本年5月8日に5類感染症に位置付けられる予定であることに伴い、今後、マスク着用以外の感染症対策についても見直しが行われるほか、学校保健安全法施行規則等の改正を予定されていることを申し添えます。

また、今後、各学校園所において実施が予定されている入学式等の儀式的行事においても、マスクの着用を求めないことを基本とするとともに、保護者等については、着席を基本とし、座席間に触れ合わない程度の距離を確保した上で、感染対策上での保護者等の参加人数の制限は必要ないほか、感染対策上での実施内容の精選や時間の短縮についても必要ありません。

 【写し】新学期以降の学校におけるマスク着用の考え方の見直し等について.pdf