多田東小学校ホームページタイトル
(c) Copyright 川西市立多田東小学校 2009 All Right Reserved.
 

カウンタ

COUNTER1635441

検索

市立学校園所

市立幼稚園


  久 代 幼稚園  
  
ふたば 幼稚園(H24.3月をもって閉園)   
  
加 茂 幼稚園(H31.3月をもって閉園)  
  
川 西 幼稚園(R2.3月をもって閉園)
  
川西北 幼稚園  
  
多 田 幼稚園  
  
松 風 幼稚園  (H31.3月をもって閉園)
  
清和台 幼稚園                                                               
  東 谷 幼稚園  
  
牧の台 幼稚園(H30.3月をもって閉園)    
  
牧の台みどりこども園           
   
加茂こども園  
  
川西こども園


市立小学校 


  

市立中学校 



市立特別支援学校 


 

日誌

トピックス >> 記事詳細

2020/06/01

千太郎日記その12~花がいっぱいさいてきた~

| by 2年生
 土日を経て、千太郎はたくさん花をつけていました。金曜日に紹介した実も
更に大きく膨らみ、へたから完全に飛び出していました。




花の数だけ実になるわけですから、花が咲くと嬉しい気持ちになります。

千太郎日記その9で後日お伝えしますと言っていた、仲間わけの話を少しだけ。ナス科の花の花びらは1枚につながっているといいましたが、簡単に言うと以下の通りです。

 お粗末な絵で申し訳ないですが、こんな感じになっています。千太郎は左の合弁花類となります。今ではあまり見かけませんが、ひと昔前は花びらをちぎりながら、「すき、きらい、すき・・・」と恋うらないをするなんてこともありましたが、トマトや朝顔では占うことはできません。いずれも「すき」で終わってしまうということなので、どうしても恋を成就させたいときはミニトマトの花びらを使うといいですよ(笑)。
 この日記はあくまで千太郎日記なので、これ以上深くまでは追求しませんが、タンポポやヒマワリもトマト、朝顔と同じ仲間で花びらがつながっているというのですから、「えっ??本当??」って思いますよね。気になる方は是非調べてみてください。
 桜は花びら1枚1枚バラバラで散りますが、千太郎の花は確かに枯れ落ちるときは1枚ずつ落ちるのではなく、一気にごそっと落ちるので、つながっていることに納得できます。
15:21

地域とともに

多田東コミュニティ協議会 
 

ミマモルメの欠席・遅刻等連絡受付について

翌日の欠席・遅刻連絡をミマモルメにて受付を行っています。受付時間は、前日1715分より当日の8時15分までです

 この時間帯に間に合わなかった場合は、電話も可といたします。

 

令和5年5月8日より

新型コロナウイルス感染症に関する出席停止の取扱いおよび「新型コロナウイルス感染症罹患に関する届」について

 
みだしのことについて、市教育委員会事務局担当課より以下の通り、通知がありました。
 
新型コロナウイルス感染症に関する出席停止の取扱いおよび.pdf
 新型コロナウイルス感染症に関する届.pdf

 お子さまがインフルエンザに罹患されたら….pdf
 インフルエンザ罹患に関する届.pdf  

 溶連菌感染症罹患に関する届.pdf
 

PTA

  PTA規約・内規R5.pdf

※過去のお知らせについては、「学校基本情報」→「PTA」→「PTAからのおしらせ」を開いてご覧ください。
 

令和5年4月1日以降の市立学校園所における教育・保育活動について

みだしのことについて、市教育委員会事務局担当課より以下の通り、通知がありました。 

 

このたび、文部科学省初等中等教育局健康教育・食育課から、別添写しのとおり衛生管理マニュアルの改定による新学期以降の学校におけるマスク着用の考え方等、一定の感染症対策について示されました。

つきましては、みだしのことについて、別添の文科省通知及び衛生管理マニュアル(Ver.9)を参考に、児童生徒・教職員とも学校教育活動に当たって、マスクの着用を求めないことを基本とするとともに、効果的な換気の実施など、場面に応じた感染対策を講じるようお願いします。

なお、新型コロナウイルス感染症が、本年5月8日に5類感染症に位置付けられる予定であることに伴い、今後、マスク着用以外の感染症対策についても見直しが行われるほか、学校保健安全法施行規則等の改正を予定されていることを申し添えます。

また、今後、各学校園所において実施が予定されている入学式等の儀式的行事においても、マスクの着用を求めないことを基本とするとともに、保護者等については、着席を基本とし、座席間に触れ合わない程度の距離を確保した上で、感染対策上での保護者等の参加人数の制限は必要ないほか、感染対策上での実施内容の精選や時間の短縮についても必要ありません。

 【写し】新学期以降の学校におけるマスク着用の考え方の見直し等について.pdf