11月18日よりホームページがリニューアルします。
【新しいアドレス】
https://www.kawanishi-hyg.ed.jp/seiwadaiko/
これからもよろしくお願いします。

ホームページ閲覧のお知らせについて

現在、学校園所のホームページをスマートフォンで
chromeブラウザ等
を使用し、google検索にて

学校園所名を検索、閲覧しようとすると、ユーザー名や
パスワードが求められ、閲覧できない事象が発生
しています。
他のブラウザから検索していただきますよう、
よろしくお願いします。

市ホームページ
令和5年度園児募集について
(令和6年4月入園希望のかた)
令和6年度園児募集案内(幼稚園)
詳細は市ホームページをご覧ください。
http://www.city.kawanishi.hyogo.jp/kurashi/1017448/1000779/1018232.html

市ホームページ
市立幼稚園の令和6年4月入園児の募集と今後のありかたについて
詳細は市ホームページをご覧ください。
http://www.city.kawanishi.hyogo.jp/kurashi/1017448/1000779/1017539/index.html

清和台幼稚園のあり方に関する説明動画が
川西市公式YouTubeチャンネルに掲載されました。

https://www.city.kawanishi.hyogo.jp/kurashi/kodomo/1014804.html
詳細は市ホームページからご確認ください。

(お問い合わせ)

清和台幼稚園 TEL072-799-0520
 
絵文字:一人おいでよ幼稚園絵文字:一人
清和台幼稚園では、地域の就園前幼児など
いろいろな人との関わりやつながりの輪が広がるよう、
 週の中で保育時間中に
園庭や保育室(冷暖房完備)の開放をいたします。
*園の都合により中止の場合があります。
*お知らせの詳細をご覧いただき、園までお問合せください。

   川西市立清和台幼稚園   
☎ 072-799-0520

 
川西市立清和台幼稚園 学校評価について

よりよい幼稚園運営のため、保護者の皆様や学校評議員の方のご意見を公表しております。
R4年度保護者評価アンケート集計.pdf
R4年度清和台幼稚園評価(保護者・職員).pdf
R4年度清和台幼稚園評価(評議員).pdf
 
ありがとうございます♪♪538645

2021/07/19

①参観日の遊びから豊かな学びを振り返る

| by 園長
今日は水着での水遊び参観の予定でしたが、熱中症の
危険性から中止し、室内と保育室前遮光ネット下の
日陰の廊下での自由参観としました。
年少組では毛糸をそうめんに見立てたそうめん流し遊びが
とても盛りあがりました。
    

参観日では、いつも子供の遊んでいる今の場面から
いろいろな育ちを見ていただいていますが、
今回のホームページでは、日までに至る自分なりに
気付いたり、考えたりして遊んだ『心が動く遊びの
積み重ねの先行体験』がどのようなものだったか、
今日までの過程をお知らせしたいと思います。

はじめ、保育室では水色のウレタン積み木をつなげて
川に見立て、魚釣りをする場所につながる工夫を
していました。
「川の水が漏れないようにしないとね」と様々な
角度から考えて組み立てていました。

  

すぐ隣では、キャンプごっこで流しそうめん遊びを
していました。
毛糸のかたまりを滑らせて楽しんでいました。

  

戸外での水遊びの時には、保育室で考えて遊んでいた
イメージでといをつなぎ、実際に水を流して
『流しそうめん遊び』を実現させようとしていました。
といをどのように組み合わせればいいか、何度も
やり直しをすることで、自分が納得する角度の水の流れで
毛糸のそうめん流しができるようになりました。

  

途中で毛糸が止まることもありますが、水の流れで
そうめんが動くことが面白く、すくってみようとする
友達もタイミングをみて頑張っていました。

  

年長組さんがそうめんをお箸でとても上手に
すくい上げていました。

すくい方がうまい様子を見て、自分もお箸を使って
頑張ってみようとする年少組さんの姿やそうめんが
自分たちのイメージ通りうまく流れたことをとても
喜ぶ姿などありました。

  

今日の参観日では、今まで考えながら遊んできた
経験をもとに「今日もうまくいくかな」と意欲的に
心を動かしながら楽しんでいました。

今までの経験からコツをつかんだことをそれぞれの
役割のところでやってみようとしていることが
分かります。

  
  
以前、フライパンに毛糸のそうめんを入れ、料理を
楽しんでいる姿がありました。

隣に置いているお鍋の水を少しずつ足して調節しながら
よりおいしいものを作ろうとしている思いを嬉しそうに
語ってくれました。
子供たちは、いつも私の姿を見掛けると『考えることが
楽しい今の気持ち』を嬉しそうに話してくれます。

  

すると、参観日ではお鍋の水に毛糸を入れて遊んだ
経験から、その状態でそのまま流せば毛糸も水も同時に
流すことができることを思いつき、実践していました。
そのアイデアは友達にも広がり、バケツで流す友達も
同じようにやってみようとするようになりました。

  

面白いからまたやりたくなる繰り返しの中で、
自分なりのこつや手応えを感じて豊かな学びを
得ていることが分かります。

  

参観日の姿をもとに今までの『遊びは学びの連続性』の
ある一コマをお知らせしました。

これからも『考えることが楽しい・面白い』と心が動く
豊かな学びの過程を大切に積み重ねていきたいと
思います。

19:25